2015年3月26日のブックマーク (6件)

  • 東京新聞:新座市が「慰安婦」展拒否 「啓発的事業」理由:社会(TOKYO Web)

    埼玉県新座市の市民団体が「慰安婦」をテーマにした中学生向けのパネル展を市施設のギャラリーで開催しようとしたところ、市教育委員会が内容を把握しないまま拒否したことが分かった。市教委は、ギャラリーの使用要領で許可しないと定めた「啓発的な事業」に当たるとするが、識者はこの要領自体も疑問視。市民団体は「表現の自由を侵害している」などと反発している。 パネル展「中学生のための『慰安婦』展」は、「にいざジェンダー平等ネットワーク」が今月二十七日~四月七日、市施設のふるさと新座館一階ギャラリーで、十三枚の展示を企画した。「戦後、『慰安婦』たちはどうなったのですか」といったQ&A形式の文章に、図や写真を添えている。韓国中国、フィリピンの元慰安婦の証言も紹介している。 共同代表の谷森桜子さん(67)らによると、一月二十二日、館長がいったん申請を受け付けたが、数時間後に「市教委の許可が必要」と電話があり、求

    東京新聞:新座市が「慰安婦」展拒否 「啓発的事業」理由:社会(TOKYO Web)
    rosechild
    rosechild 2015/03/26
    しかも教委が全会一致って一体どういう顔ぶれなんだ。
  • ヤギ、自ら整えリーゼント姿 「性格もツッパリに…」:朝日新聞デジタル

    山口県美祢市の秋吉台サファリランドで、リーゼント風の髪形のオスのヤギ「かまぼこ」が人気だ。飼育員がツイッターで発信し、ネットで広まった。 昨年4月に生まれ、徐々に前髪が伸び始め、秋には七三分けに。柵にこすり付けているうちに自然とカールし、とさかのような髪形になった。 生まれた頃はおとなしかったが、今では飼育員を角で突き上げるなど気性の荒さを見せるように。「髪形のように性格も突っ張ってきた」と担当者。

    ヤギ、自ら整えリーゼント姿 「性格もツッパリに…」:朝日新聞デジタル
    rosechild
    rosechild 2015/03/26
    『木などに頭をこすりつける』のを『自ら整え』と呼ぶにはどういう認知言語学的な理論が必要だろうと真剣に考えている。ドヤ顔がいいね。うちの妹にちょっと似てる。
  • http://researchmap.jp/jouw68tz6-29376/

    rosechild
    rosechild 2015/03/26
    (理事長の生年は修正が入ってたので削除)/いくらなんでもこの理事長が年下ってことはないと思った。論旨については私は総論はわりと肯定的に評価したのでもうちょっと考えてみたい。
  • 飲酒で「誓約書」、大学が全新入生に提出求める : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    学生の飲酒事故を防ごうと、北海道の小樽商科大学は今春、新入生全員に対して過度の飲酒をしたり、させたりしないなどとする誓約書の提出を求めることを決めた。 4月3日の入学式終了後、飲酒事故防止のオリエンテーションで誓約書を配布する。 誓約書には「飲酒に伴うリスクを理解し、(中略)未成年飲酒、過度の飲酒、無理な飲酒を『しない』、『させない』ことを約束します」と書かれている。飲酒の危険を訴える講演やDVD観賞をするオリエンテーションに参加してもらい、「アルコール・ハラスメント」などについて書いたマニュアルを理解したかどうかにチェックを入れ、自筆のサインを求める。提出は任意で、今春から全新入生を対象とするという。 同大では2012年5月、アメリカンフットボール部のコンパで飲酒した1年生の男子学生(19)が死亡する事故があった。その後、第三者委員会の提言を受け、昨春は学生団体の代表者から飲酒事故を起こ

    飲酒で「誓約書」、大学が全新入生に提出求める : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    rosechild
    rosechild 2015/03/26
    誓約書は何かあった時の単なるアリバイだと思うし『させない』はともかく『しない』まで大人に誓約させるのには賛成しない。しかし加害/被害者予備軍の若者がはっきり断る方に理があると納得できる啓発は歓迎したい
  • アベノミクス:バブル崩壊25年 「結局、日本人はバブルから何も学んでいない」 | 毎日新聞

    のぐち・ゆきお 1940年、東京都生まれ。東京大学工学部卒。大蔵省(現財務省)から一橋大学教授、東大教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学教授などを経て2011年4月から早大ファイナンス総合研究所顧問。「バブルの経済学」(日経済新聞社)で吉野作造賞。「『超』整理法」(中公新書)がベストセラーに=東京都中央区日橋の早大日橋キャンパスで2015年3月18日、高橋昌紀撮影 野口悠紀雄さんインタビュー 日企業は強くなっていない。円安で収益が支えられているだけ−−。1980年代後半、みんなが熱狂していたバブルを「悪」と断じた早稲田大学ファイナンス総合研究所顧問の野口悠紀雄さんは、今の株価上昇を支える「円安バブル」にも「同じことを繰り返すのか」と厳しい目を向ける。【聞き手・尾村洋介、荒木功/デジタル報道センター】 −−円安と同時に株価が急上昇しています。そこで今、かつてのバブルを総括した

    アベノミクス:バブル崩壊25年 「結局、日本人はバブルから何も学んでいない」 | 毎日新聞
    rosechild
    rosechild 2015/03/26
    自分のちゃらんぽらんで出たとこ勝負な性格はバブル期に社会に出たことと関係あるのかなと考えてみたが、同期の仲間はみな堅実にやっているのでそんな訳なかった。
  • 奨学金理事長「大学にさえ行けばいいなんて、イリュージョン」:日経ビジネスオンライン

    最近は特に奨学金の延滞額が増えたりしていることで、いろいろな報道がありますでしょう。この間も九州のほうで、奨学金が返せず自己破産を申請された方がいるようですね。そうしたことから「日学生支援機構(JASSO)の奨学金の貸与を受けたら人生の終わり」とでも言わんばかりの報道も、実際に目にします。 奨学金はもはや社会インフラ でもね。そういう報道が蔓延してしまうと、「家が貧しいが奨学金を受けて大学へ行きたい」というような人が奨学金を受けなくなり、結局は人材の芽を摘むことになる。我々はそうしたイメージに負けずに、「教育の機会均等」の価値を訴えていかなくてはいけない。意欲があって、能力があって、ただ親の経済力がない。そういう子供たちのための制度であることを、しっかりと伝えていかなくてはと思っています。 日学生支援機構は、日最大の奨学金貸与団体です。2014年度の事業費総額は、予算ベースで1兆17

    奨学金理事長「大学にさえ行けばいいなんて、イリュージョン」:日経ビジネスオンライン
    rosechild
    rosechild 2015/03/26
    『そもそも日本は国として高等教育にかけるお金が少なすぎます』それと企業も自分とこに取る学生だけやのうて社会全体の教育の底上げにもっと投資してほしい。