2020年4月1日のブックマーク (3件)

  • 落合陽一×YouTuber志望学生「"好きを仕事に"の理想と現実」【前編】 - IT・科学 - ニュース

    「現代の魔法使い」落合陽一(左)と「YouTuber」志望学生(右) 筑波大学未来教室、4thシーズンの最終回はゲストに羽佐田大樹(はさだ・ひろき)を迎え、落合陽一(おちあい・よういち)がそのプロモーションに知恵を貸す。ところで、羽佐田大樹とは何者なのか。 実は、まだ何者でもない。 * * * 落合 なんで羽佐田さんがゲスト席に座ってるの? めっちゃウケる(笑)。 羽佐田 落合先生が30分前にいきなり「今日登壇しない?」って言うから......。 落合 あ、そうだった。じゃあ自己紹介からお願いします。 羽佐田 この授業でTA(ティーチングアシスタント)をやっている羽佐田です。僕はもともと筑波大学の知識情報・図書館学類の学部生だったんですが、3年くらい前から落合研究室に所属していまして。大学院浪人を1年経て、いまはM1(修士課程1年)です。 落合 将来は何になりたいんですか? 羽佐田 30歳

    落合陽一×YouTuber志望学生「"好きを仕事に"の理想と現実」【前編】 - IT・科学 - ニュース
  • 香川県のネット・ゲーム規制条例、きょうから

    香川県で、子どものネット・ゲーム使用を制限する「ネット・ゲーム依存症対策条例」が4月1日に始まった。条例には「ゲームは平日1日60分まで」「午後10時以降はゲーム禁止」など、具体的な時間制限の他、ゲーム開発事業者や通信事業者にも協力を求める内容が盛り込まれている。 同条例は、18歳未満の子どものネット・ゲーム依存症を防ぐ目的の下で制定された全国初の条例。県や保護者、関連事業者の責務を明記したもので、罰則はない。条例制定の背景には、世界保健機関(WHO)が生活に支障を来たすほどゲームに依存してしまう「ゲーム障害」を疾病と認定したことも挙げられている。 パブコメには2600件以上の意見も、情報開示は不十分 香川県議会が実施したパブリックコメントでは、県内から2600件以上の意見が集まった。通常、香川県のパブリックコメントで集まる意見は平均して3件程度で、Twitter上では数の多さを疑問視する

    香川県のネット・ゲーム規制条例、きょうから
    roseknight
    roseknight 2020/04/01
    これを見ると、未だにデジタルへの偏見が日本では根強いことが分かる。条例の成立の過程も怪しいなど無茶苦茶だ。後進国レベルの知性を何とかしない限り、日本の将来は暗い。
  • 山本太郎がサジ投げた 「立民」と「れいわ」の溝(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    次期衆院選の“前哨戦”と位置付けられる、4月26日投開票の衆院静岡4区補選。自民党の故・望月義夫元環境相の“弔い選挙”とあって、野党にとっては不利な戦いが予想されるが、 「遅ればせながら、3月17日、野党も候補者の一化に漕ぎつけた」 と、全国紙記者。 ところが蓋を開ければ、 「共産党が候補者を下ろし、立民が独自候補の擁立を見送ったというだけで、野党統一とは名ばかりです」 それもそのはず、この“共闘”には、山太郎氏率いるれいわ新選組が名を連ねていないのだ。 その理由はというと、 「消費税ですよ。れいわは消費税5%への減税を声高に主張しましたが、立民がそれを呑まなかった。さらに静岡県にある浜岡原発についても、電力総連に配慮して“地元の合意なき再稼働は認めない”と再稼働への道筋を残してしまう結果に。山氏も愛想を尽かしたということでしょう」 実は、立民とれいわの“溝”はこれだけにとどまらない

    山本太郎がサジ投げた 「立民」と「れいわ」の溝(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    roseknight
    roseknight 2020/04/01
    立民のような政争政党はれいわに見合わない。自分らの面子を第一に考える点で立憲も自民も同じなのだから。ツギハギの野党共闘の限界は明らかだ。野合が不幸を作ることを理解するべし。