2015年12月29日のブックマーク (2件)

  • 文化教養がないということ-地方と東京-

    時の坩堝 @emanatio999 地方都市なのに美術館も動物園も遊園地も国公立大学さえもない世界で18歳まで生きてきたからわかるな…(現在はある)。まともな屋さえなかった。上京して東京は天国か、と思った。そして20歳近くまで文化に触れることができない人生はハンデなのだとしみじみ感じる。 2015-12-28 00:46:03 時の坩堝 @emanatio999 文化教養がない貧困地方に住んでるとまともなクラシックのコンサート、バレエなんて見れないし、楽器なんて触ったことがない人がほとんど。アイドルさえも来てくれない。海外旅行どころか新幹線や飛行機にも乗らず一生終える人がたくさんいるなんて首都圏の人には想像つかないだろう。 2015-12-28 00:49:39 時の坩堝 @emanatio999 18年間文化から隔絶されてると大学などでせっかく東京出てきても、コンサートとか美術館へ行く

    文化教養がないということ-地方と東京-
    rosemarytan
    rosemarytan 2015/12/29
    都会と地方ではないけれど、文化に触れにくい環境で教育をし、かつそれを教える方が実感していないのではないか?と特別支援教育を見て考えている今日この頃
  • 財布の小銭最少化問題の極北〜694円の会計に1245円出す人〜

    Hetare_takumu @Hetare_Takumu 店員「694円です」 財布を確認 100円x4 10円x4 5円x1 1円x3 1045円か…いや…まだ攻めれる!! 僕「1245円で」 店員「!? 1245円お預かりします」 まさか外したか…攻めすぎたか…? 店員「551円のお返しです」 勝った!!!うおおお!! 2015-12-23 18:19:29

    財布の小銭最少化問題の極北〜694円の会計に1245円出す人〜
    rosemarytan
    rosemarytan 2015/12/29
    多少小銭が手元にないと次の会計で大きいのを出したり、両替頼まれるのに対応できなかったりするからあまりシビアにやらないかも それ以前にwaonとnanacoとSuicaで会計が増えてる