タグ

2016年5月26日のブックマーク (1件)

  • 近くの子どもが、プログラミングの魅力に目覚める瞬間は?

    すべてのゲームは“誰かが書いた”プログラムで動いている 5月30日(月)まで、お台場の日科学未来館で開催中の「GAME ON~ゲームってなんでおもしろい?~」で、プログラミングに関するイベントが開催される。同イベントは、文字どおりゲームに関する展示会。その歴史や“おもしろさ”の紹介、PlayStationVRを中心とした“未来”まで体験できる内容だ。 しかし、どんなゲームも誰かが“プログラム”を書かなければ存在しないという真実がある。しかも、プログラムを書くことは、RPGにも似たゲームのような楽しさがあるというのだ。自分が、最初はとても無理とおもった問題が解けるようになる! かつてとても無理と感じていたことがスイスイできる感覚は、グラディウスでオプションがいくつもぶら下がった状態のような“全能感”がある。 いま、日は2020年に小中学校でプログラミング教育格導入されると決まって、子

    近くの子どもが、プログラミングの魅力に目覚める瞬間は?
    rosylilly
    rosylilly 2016/05/26
    シュッ と出ます / 近くの子どもが、プログラミングの魅力に目覚める瞬間は?