タグ

2017年2月6日のブックマーク (6件)

  • 塩っていう調味料があるんだけど超おすすめ

    塩っていう調味料を手に使ってみたんだけどめっちゃ便利。 大抵なんにかけても合う。 ごはんにかけると普通の白飯より断然うまくなるから止まらなくなる。 かけすぎるとちょっとしょっぱくなるんだけど、そのしょっぱい飯に酒がモーレツにススム。 ここ最近だと砂糖とか醤油に並ぶかも。

    塩っていう調味料があるんだけど超おすすめ
    rou_oz
    rou_oz 2017/02/06
    塩酸おすすめ
  • ピコ太郎ベルギーへ。ポケモンGOをおさえての受賞。(+フランス篇)(追記) - ベルギーの密かな愉しみ

    PPAPが ”Hype of the year”受賞! ピコ太郎さん、昨年のフランスのあと、ベルギーには寄らないの?と思っていたら、昨日2月4日土曜日、Ketnetというオランダ語TV局主催の「黄金のKの祭典」('Het Gala van de Gouden K's' 今年で4回目) に登場しました。これは2016年に大活躍した、音楽・ドラマ・芸能・スポーツなどのスターが集まる一大イベントです。 ピコ太郎さんのPPAP(Pen Pineapple Apple Pen)はもうご存じですね。 「金のKの祭典」('Het Gala van de Gouden K's')のKとはKetnetの頭文字でもありますが、Kinderen(子どもたち)のKでもある。つまり子どもたちが選ぶ2016年のスターです。16部門ありましてノミネートされたタレントやスポーツ選手の中から1か月かけて投票をおこないます。

    ピコ太郎ベルギーへ。ポケモンGOをおさえての受賞。(+フランス篇)(追記) - ベルギーの密かな愉しみ
    rou_oz
    rou_oz 2017/02/06
    すげぇ
  • なんで勉強するのか

    ここで細かいプロフィールを書いても釣りっぽさが増すだけだけだが。 私は東大卒なんだよ(学部卒、就活に失敗した負け組)。で、中2の娘がいる。めっちゃかわいい。くそかわいいぞ。うらやましいだろ。反抗期だけどな。 さて、この前、娘に「なんで勉強するのか」と問われて、答えに窮してしまった。 院進しなかったから「学問そのものの価値」について説明する資格もないし、そんなもん分からない。 就活に失敗して自殺未遂までした身だから、「勉強すれば良いトコに就職してお金持ちになれる」と言うこともできない(余談だが、自殺未遂のときに救急車を呼んでくれた人がいまの)。 かろうじて「勉強すれば、くだらない嘘に騙されなくなる。水素水とか、EM菌とか、怪しい新興宗教とか」と言うと、「水素水の何が嘘なの」と返された。「健康に効果があるって言ってるけど嘘だよ」「健康に効果があるって具体的にどういうことを言ってるかちゃんと調

    なんで勉強するのか
    rou_oz
    rou_oz 2017/02/06
    やりたいことをやらせてあげよう。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    rou_oz
    rou_oz 2017/02/06
    では私はブクマしよう。
  • 「やってみないとわからない」という思考停止

    「やってみないとわからない」だから、試すんだ。そのことは間違いじゃない。確かにその通り。 立派な計画を立てても実行しなければ、1ミリも社会に影響を与えない。 頭でっかちにならずトライアンドエラーで、逐次修正しながら進めよう。 アジャイルにやっていきましょう。少しずつ小さく試していけば大丈夫。 そう、世の中には、やってみないとわからないことばかりだ。正解が決まっていないことの方が多い。 だから、やってみる、行動してみるということに価値はある。 ・・・だけど、それ、当にやってみないとわからないことなのか?と考えたか。「やってみないとわからない」といって、考えてみることも放棄してないか。 考え尽くしたあとに、やってみないとわからないことを試さないと、やってみたことが良かったかどうかもわからない。 やってみることに仮説があるかどうか。 なぜやるのか。仮説をもって取り組めば、仮説が正しかったか、間

    「やってみないとわからない」という思考停止
    rou_oz
    rou_oz 2017/02/06
    文章で言いたい事はほぼ同意だが…やってみないとわからない=考えないって前提は変
  • 「会社に来なくても良く、仕事はどこでやっても良い」と、成功する人と落ちぶれる人がはっきり別れる。

    カルビーが、事実上「会社に来なくてもいい」という働き方に舵を切った。 在宅勤務、毎日でもOK カルビーが4月以降に新制度 カルビーは4月以降に、自宅など社外で勤務する「テレワーク」の上限日数(週2日)を撤廃する。制度上は毎日テレワークが可能になる。多様な働き方を認めることで、優秀な人材を確保するねらいだ。(朝日新聞) 一見すると、自由に働け、通勤ラッシュに巻き込まれることもなく、理想の働き方ができるように見える。 実際に肯定的意見も多いが、もちろんこれの裏は 「仕事の評価は、成果でのみ行いますよ」ということに他ならない。 上の記事中にもこうある。 対象はパートや工場勤務の人を除き、契約社員を含めた入社3年目以上の社員になる見通し。会社側が勤務時間をどう把握するかなど制度の詳細や実施時期は今後詰める。同社首脳は「会社が求めるのは成果。働き方改革をしないと会社はよくならない」と話す。 これによ

    「会社に来なくても良く、仕事はどこでやっても良い」と、成功する人と落ちぶれる人がはっきり別れる。
    rou_oz
    rou_oz 2017/02/06
    この流れはいよいよ好きな事を仕事にしないといけない時代になる