タグ

2016年1月21日のブックマーク (11件)

  • はてな、マザーズに上場へ

    東京証券取引所は1月21日、はてなのマザーズ上場を承認した。上場予定日は2月24日。証券コードは「3930」。 2001年7月に近藤淳也氏(現会長)が設立。京都に社を構え、ユニークなネットベンチャーの先駆けとして知られた。ソーシャルブックマーク「はてなブックマーク」やブログサービス「はてなブログ」などを運営するほか、法人向けサービスも手がけている。昨年7月時点の登録ユーザー数は450万人、月間ユニークユーザー数は5400万人。 上場で約3億円を調達(想定発行価格は1株当たり700円)する見通し。資金は人材採用やデータセンターのサーバ増設、京都と東京のオフィス拡張への設備投資、広告宣伝に活用する。 有価証券報告書によると、2015年7月期の売上高は前期比23.8%増の10億9457万円、営業利益は70.1%増の1億7286万円、13.4%減の最終利益は5516万円。コンテンツマーケティング

    はてな、マザーズに上場へ
  • FRESH LIVE(フレッシュライブ) - ライブ配信サービス

    利用規約プライバシーポリシーヘルプお問い合わせ・不具合報告外部サービスとのID連携に関する同意事項月額チャンネルガイドライン特定商取引法に基づく表示広告掲載についてAppleApple ロゴは米国および他の国々で登録された Apple Inc. の商標です。App Store は Apple Inc. のサービスマークです。 AndroidGoogle Play および Google Play ロゴは、Google LLC の商標です。 Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.

    FRESH LIVE(フレッシュライブ) - ライブ配信サービス
    rouxril
    rouxril 2016/01/21
    こんなサイトが・・・!
  • 多分私と同じ方法を使ってLINEは流出したんだと思う。

    最近芸能界がLINEだベッキーだで騒がしいのですね。 LINEの内容が漏れたのはハッキングだのLINEサーバーからの流出だの言われてるけど恐らく違う。 なぜなら私はそれ以外の方法で恋人のLINEをチェックしてたから。 備忘録として書いておきますのね。 まず前提としてiosである事。もう一つは古い機種がある事。 まあ若い子は古い携帯を残しておく人が多いだろうからやりやすいだろうね。 まず説明すると流出したとされるLINEのアイコンが四角なのね。 これが何を意味するかというと古いiosなのよ。 アップデートしてあるLINEってアイコンは丸なのよ。 古いiosって事は古い携帯って事なのね。 去年の年末に四角いアイコンってのはまず考えられない。 そんで恐らくゲスの方が機種変して新しいiphoneLINEアカウントを移行したと思うんだけどその際に古い機種のLINEを削除しなかったんだよね。 この時

    多分私と同じ方法を使ってLINEは流出したんだと思う。
    rouxril
    rouxril 2016/01/21
  • 北岡弘至「ペンタブレット入門講座」第1回 | ペンタブレット 入門講座 | Shuffle by COMMERCIAL PHOTO

    グラフィック広告の分野でレタッチャーとして活躍する北岡弘至さんは、まったくの独学でPhotoshopとペンタブレットを習得したという。マウスからペンタブレットに乗り換えようと思っている人のために、北岡さんがペンタブレットの基について解説する。 まず最初にタブレットドライバの設定をしよう Photo:坂上俊彦 画像処理からメールまで、ペンタブレットはあらゆる場面で役立つ 今回からこの連載を担当するデジタルレタッチャーの北岡弘至です。これから3回にわたって、ペンタブレットの基についてお話ししたいと思います。 ワコムのIntuosシリーズは10年くらい前から愛用していて、今はA4サイズのIntuos3を使っています。A4サイズを使っているのは、私がメインで使用しているモニターが22インチで、しかもデュアルモニター環境ではないからです(上の写真にはモニターが2台写っていますが、それぞれ単独で使

    rouxril
    rouxril 2016/01/21
  • Intuos は初期設定だと性能をフルに出し切っていない

    まえおき(追記) この記事での「Intuos」とは 2013年以降に発売された「Intuos Pro」と 2013年より前に発売された「Intuos5」「Intuos4」を指します。 (2013年以降に発売されたエントリーモデルの「Intuos」は含みません) こんにちは、さち です。 Intuos を購入して おぉーやっぱり描き味違うなぁ!と喜んで使っていても 実は性能をフルに出し切っていない…。 そんな恐ろしくもったいない事をしないためにも Intuos の「プロパティ」を確認してみましょう! 「筆圧レベル」が1024段階になっている 初期設定の Intuos は筆圧検知が 1024段階 です。 来、Intuos(4以降) は2048段階。半分の性能しか出ていません。 これだと Bamboo の筆圧レベルと変わらない! 筆圧レベルが上げれば 微妙な筆圧の変化も読み取ってくれるようにな

    Intuos は初期設定だと性能をフルに出し切っていない
    rouxril
    rouxril 2016/01/21
  • Adobe Creative Cloud 個人版の価格変更

    Language Navigation Language Navigation

  • 節約絶品肉屋さん疲労回復ニラレバ炒め by ぺトロ

    ウェーパーで中華絶賛!貧血、むくみ、疲労回復に栄養満点鶏レバーとにらで何時も大切な家族に美味しく栄養! このレシピの生い立ち 格安な鶏レバーでレバニラ炒め!自分と大切な母為に作成(*^o^*)

    節約絶品肉屋さん疲労回復ニラレバ炒め by ぺトロ
  • さばの味噌煮のレシピ/作り方:白ごはん.com

    さばの味噌煮の4つのポイント はじめに簡単にさばの味噌煮のポイントをまとめます。 ①さばの切り身の選び方 できれば“中骨付き”を購入して味わいup! ②切り身の下処理 煮付ける前に霜降りするのがおすすめ! ③酒をたっぷりと使って 臭み消しの役割を持つ酒の分量もポイント! ④煮詰める前に一度冷まして ほどよくさばの身に味をしみ込ませて! さばの味噌煮の下処理 まず、さばの味噌煮には、ゴマさばよりも脂ののった真さばがおすすめ。その購入時にできれば、骨付きの切り身を選ぶとよいです。 下の写真で、左が骨なし、右が中骨付き。べやすさによる好みもあるとは思いますが、中骨がついた切り身にすることで、骨からもだしが出て、仕上がりに深みが出ます。 さばの切り身に火通りをよくするためと、皮が破れるのを防ぐために、斜めに浅く切り込みを入れておきましょう。 次に、ボウルにさばの切り身を入れ、熱湯をかけて霜降りを

    さばの味噌煮のレシピ/作り方:白ごはん.com
  • 容量無制限で高画質の写真を保存し放題。Amazonプライム会員向けに「プライム・フォト」がスタート | ライフハッカー・ジャパン

    2015年にはAmazonプライムの会員サービスがどんどん強化されていきましたね。「Amazonプライム・ビデオ」や「Prime Music」などがスタートし、年額3900円(月額約325円)で多くのサービスを受けることができます。今のままでもかなり魅力的なのですが、さらに新しいサービスが加わることに。 2016年1月21日から、容量無制限の写真ストレージ「プライム・フォト」がスタートします。 対象:Amazonプライム会員 料金:Amazonプライム会員は無料で利用できる(Amazonプライムは年額3900円) 容量:無制限(PDFや動画など、画像以外のファイルは5GBまで) 対応解像度:制限なし アプリ『Amazon Photos』(iOS/AndroidPCに対応)をインストールすることで、「あらゆる解像度の写真を好きなだけAmazonのクラウドドライブに保存や管理」することができ

    容量無制限で高画質の写真を保存し放題。Amazonプライム会員向けに「プライム・フォト」がスタート | ライフハッカー・ジャパン
    rouxril
    rouxril 2016/01/21
    “2016年1月21日から、容量無制限の写真ストレージ「プライム・フォト」がスタートします。”こ・れ・は…
  • あなたのチームの「いい人」は機能していますか?

    1. 2016/01/19 - Regional SCRUM GATHERING® Tokyo 2016 あなたのチームの「いい人」は 機能していますか? 横道 稔(株式会社サイバーエージェント / 株式会社 RightSegment) 2. 自己紹介 • 横道稔 (@ykmc09_dev) • 株式会社サイバーエージェント アドテクスタジオ • 株式会社 RightSegment にて PrivateDMP を開発 • エンジニアエンジニアチームのマネージャ • CSM / CSPO

    あなたのチームの「いい人」は機能していますか?
    rouxril
    rouxril 2016/01/21
  • HTML の 〜 内に書くタグの順番にも気を遣ってみた。

    今アナタがご覧になっている、このオンズのウェブサイトでは読み込み速度のスピードアップや各種マークアップのクオリティ維持のために随時徹底した改善作業を行っています。 これまでもブログにて様々なテクニックを紹介してきましたが、今日は<head>〜</head>タグ内のコードにフォーカスして、弊社が実際に行っているHTMLマークアップの考え方を紹介していきます。 ブラウザで「要素を検証」して実際にコードを見てもらうのが手っ取り早いのですが、参考までに以下にコードをコピーして記載します。 今日(2016年1月20日)現在のオンズのウェブサイトの<head>〜</head>タグは次のように記載されています。 <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <meta name="author" content="//on

    HTML の 〜 内に書くタグの順番にも気を遣ってみた。