2017年6月2日のブックマーク (8件)

  • 教師と先生の違いを語りたい。 - 僕の人生、変な人ばっかり!

    高校の時の話です。良い先生とはこういう人なのかな、と僕なりの考えを創ってくれた先生の話です。お腹の音がキーワードです。 「教師」と「先生」の違いを感じた 振り返ってみて 「教師」と「先生」の違いを感じた 静まり返った教室でお腹の音が鳴る。息をとめたり、お腹をへこませたり、横隔膜の操作を試みたり。自分で呼吸法を編み出してしまいそうなほど試行錯誤した。が、鳴る時は鳴る。何かをべても消化が早いので、結局はどこかのタイミングで鳴ってしまう。高校生の時の話だ。 二年になって、新しい国語の教師が赴任してきた。女性で、二十代後半だったと思う。怖いという噂があった。 生徒は基的に、教師を見定めていた。要は、その授業で寝れるか寝れないかを見極めるのだ。根的には、睡眠時間が圧倒的に足りない当時の教育システムに問題があったとは思うが、大半の生徒は教師を見て態度を変えていたと思う。 噂がしっかりと広まってい

    教師と先生の違いを語りたい。 - 僕の人生、変な人ばっかり!
    roxisonin
    roxisonin 2017/06/02
    きちんと付き合ってくれる先生で恵まれてましたね(^^)
  • 自己紹介と、ブログを始めた理由など - 僕の人生、変な人ばっかり!

    2017 - 06 - 02 自己紹介と、ブログを始めた理由など 僕の話 Twitter Google+ Pocket 今更ですが。。。 閲覧していただき、ありがとうございます。 経歴っぽいの 幼稚園~小学校 高校 予備校 大学~ ターニングポイント的な  ブログをする理由 現在視点 過去視点 未来視点 経歴っぽいの 幼稚園~小学校 小学校低学年だったと思います。まきって行事があったんです。おっさんたちが投げるを拾うっていう。でも、投げたをキャッチするのって難しい上に非効率ですよね。そこで、おっさんたちの足元にあるストックからをせっせと盗んでたんです。すると、「このガキ!」と言われてブン殴られた記憶があります。 ……こういうガキでした。 サザエさん 見てると、カツオに自己投影しちゃいます。 中学校は割愛。 あ、ずっとモテ期でした。 高校 荒れてました。 学校では教師に叱られ(たまに

    自己紹介と、ブログを始めた理由など - 僕の人生、変な人ばっかり!
    roxisonin
    roxisonin 2017/06/02
    子供時代はヤンチャなほうがいいですね(^^)
  • ママがイヤ期もあります - 主夫らうちゅんの右往左往

    よくパパに懐かないとか子どもがパパを嫌うなんて話を聞きます。 あれはパパが悪いわけじゃないんだよというお話です。 、拒絶 私達家族は、が外で働いているため、息子と私はいつも一緒にいます。 我が家には通称「おっぺ」と呼ばれる息子が嫌なものを遠ざける行為があるのですが、2歳ぐらいからを「おっぺ」するようになりました。 の名誉のためにも書きますが、は息子に対して甘々デレデレ対応の人で、むしろ私からすると甘すぎてもう少ししっかりして欲しいくらいの優しい人です。 そしてなにより、長時間拘束の仕事であるため育児がやりたくても出来ないだけで、休日はも積極的に育児に関わろうとはしてくれていますし、息子ともコミュニケーションを取ろうとしてくれていました。 、キレる そんなであるにも関わらず、寝る時にが一緒に寝ようとすると泣いて嫌がりました。 これについては当にがかわいそうに思いましたし

    ママがイヤ期もあります - 主夫らうちゅんの右往左往
    roxisonin
    roxisonin 2017/06/02
    ママが特別なわけではないのですね。勉強になりました。
  • Loading...

    Loading...
    roxisonin
    roxisonin 2017/06/02
    まさかの黒幕!!信じられない( ;∀;)
  • 転職エージェントの甘い言葉を信じ切った38歳が、1ヶ月半を無駄にしたお話 - パパンダライフ!

    甘い言葉が大好きな38歳、パパンダです(´・ω・`) 前職を辞めてから約半年。いまだに無職。 なっかなか決まりません。 この記事は転職エージェントを利用した時のお話。 なんかね、上手いことばかり言ってくるんですわ。 こっちは、なかなか仕事が決まらないから藁(わら)をもすがる気持ちで、信じたんです。 そのあげく、持ち上げに持ち上げられ、そして地面に叩きつけられました。 『いけます!好印象です!』『あとは待つだけです』→『ごめん、不採用でした』っていう流れ・・・。 キー!!(# ゚Д゚) 【スポンサーリンク】 【目次】 希望の職種を推してくれない 契約社員だったのが紹介予定派遣にすり替わっていた エージェントと一緒に面接、い違う条件 耳障りの良いことを言ってくる 調整しているばかり言われる とどめは最大限持ち上げて叩きつける 派遣になった時点でお断りムードだった事に気づけ ふりだしに戻る 希

    転職エージェントの甘い言葉を信じ切った38歳が、1ヶ月半を無駄にしたお話 - パパンダライフ!
    roxisonin
    roxisonin 2017/06/02
    わぁ…頑張って下さい(>_<)
  • 親知らずの抜歯って痛いの?流れや注意点を調べてみた - むぎろぐ

    どうも、むぎです。 今回は親知らずの抜歯の恐怖におののいているあなたのために詳しく調べてみました。 ちなみにですけど僕は親知らずで抜歯をしたことはありません。 ただ「親知らずがあるので抜いたほうがいいかも」と歯科で言われて何度も調べた経験があるのです。今のところ痛みもないですし場所的に虫歯になりやすいようですが様子を見ている段階です。 若いうちにやってしまった方がいいと記事の中でも書いているので、近いうちにはやってしまいたいのですが仕事が忙しくまとまった休みも取れないので悩みに悩んでいます。 「抜いたほうがいい」って言われると 「えっ、痛いの?」 「手術ってどんな流れなの?」 とか気になるじゃないですか。 便利な世の中になったもので今はネットで大体のことは調べることができます。 今回は僕が調べたことをできる限り丁寧に、詳しくまとめていきたいと思います。 親知らずとは 抜歯しなくてもいい親知

    親知らずの抜歯って痛いの?流れや注意点を調べてみた - むぎろぐ
    roxisonin
    roxisonin 2017/06/02
    10年以上埋まってた親知らずが最近生え出してる( ;∀;)生えるなら早く生えきってほしいよー!
  • 【ココナラ】ブログヘッダーをプロに依頼したら大満足だった - 腹が減っては育児はできぬ

    こんにちは、味醂です。 やっと!やっと!プロに頼みました! じゃじゃーん★ うん!いい感じ! ココナラで頼んでみた ココナラ(coconara)とは 注文の仕方 出品者さんとのやりとり paguuさんに依頼した理由 トークルームでの会話 依頼内容を伝える 初案 修正・編集 完成 納品期間 おわりに ココナラで頼んでみた 以前からはてなブロガーさんたちがココナラというサイトでアイコンを注文していると記事をちらほら見かけていたので、私もココナラで頼むことにしました。 ココナラ(coconara)とは アイコン作成やロゴ作成、ホームページ作成など様々な商品があります。 ブログ記事の外注もできますし、旅行先のおすすめ情報、占いもあります。 お値段も500円〜と手が出しやすい! 自分が出品者になることも可能です。 得意なことがあるなら登録してみるとお仕事の依頼が来るかもしれません(^^)/ 注文の仕

    【ココナラ】ブログヘッダーをプロに依頼したら大満足だった - 腹が減っては育児はできぬ
    roxisonin
    roxisonin 2017/06/02
    前のも良かったけどすごくイイ!気に入ったブログなら続けられそうですもんね(^^)私はどうしよっかな~( ;∀;)
  • Loading...

    Loading...
    roxisonin
    roxisonin 2017/06/02
    壁にぶち当たるのはみんな一緒ですよね。安心しました。