タグ

2014年8月28日のブックマーク (3件)

  • <たかの友梨>通報者に精神的圧迫 女性社員が保護申告 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    エステサロン大手「たかの友梨ビューティクリニック」を経営している「不二ビューティ」(社・東京都渋谷区)が給料から違法な天引きをしているなどと労働基準監督署に内部通報したところ、長時間の詰問など精神的な圧迫を受けたとして、仙台市内の店に勤務していた宮城県の女性社員が28日、厚生労働省に公益通報者保護の申告をした。加入する「エステ・ユニオン」も宮城県労働委員会に不当労働行為の救済を申し立てた。 申告書などによると、女性は5月に同社に労組の結成を通知、給与からの制服代の天引きや未払い残業代の支払いなどを求めて団交を重ねたが解決せず、労基署に違法な状況を申告した。仙台労基署は8月5日に違法な給与の減額分の支払いなどを命ずる是正勧告を行った。 労組がこの経緯を公表しようとすると、店を訪れた高野友梨社長が全従業員を集めて事会を開き、女性を名指しして「(労基法通りにやれば)潰れるよ、うち。潰して

    royaltouch1297
    royaltouch1297 2014/08/28
    不当労働行為とされることをしてたから労基から是正勧告が出たんだろうがよ。社長自らうちはブラックですって宣伝してるわけだから潰れるかもね。
  • 自民党、国会デモの規制を検討「仕事にならない」 ヘイトスピーチPTが議論

    自民党は8月28日、「ヘイトスピーチ」の対策を検討するプロジェクトチーム(ヘイトスピーチPT)の初会合を開き、国会議事堂などの周辺や外国大使館付近での大音量の街宣やデモに対する規制も、ヘイトスピーチと併せて議論する方針を確認した。警察庁の担当者からヒアリングなどを行ったという。MSN産経ニュースなどが報じた。 高市早苗政調会長は「仕事にならない状況がある。仕事ができる環境を確保しなければいけない。批判を恐れず、議論を進める」と述べた。 警察庁の担当者は、国会周辺での拡声機の使用を規制する静穏保持法に基づく摘発が年間1件程度との現状を説明した。 (MSN産経ニュース「国会周辺の大音量デモ規制も検討 自民ヘイトスピーチPT」より 2014/08/28 13:15) 自民党のヘイトスピーチ対策等に関する検討PTが開かれています。高市早苗政調会長は「他国や他民族を口汚く罵るような言動は、日人の品

    自民党、国会デモの規制を検討「仕事にならない」 ヘイトスピーチPTが議論
    royaltouch1297
    royaltouch1297 2014/08/28
    なんか、話が変な方向に行ってるな。まあ、仕事に支障をきたすほどうるさい割には国会会期中によく寝てる議員を目にするけどな。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    royaltouch1297
    royaltouch1297 2014/08/28
    在特会隈に根拠聞いても「ネットで見ました聞きました裏とってません」なんだろうなぁ。たまには頭の中身を使ってみてもいいんじゃないですかねぇ。