タグ

2009年9月18日のブックマーク (3件)

  • PHP以外では: 既にあたり前になりつつある文字エンコーディングバリデーション - 徳丸浩の日記(2009-09-14)

    _既にあたり前になりつつある文字エンコーディングバリデーション 大垣靖男さんの日記「何故かあたり前にならない文字エンコーディングバリデーション」に端を発して、入力データなどの文字エンコーディングの妥当性チェックをどう行うかが議論になっています。チェック自体が必要であることは皆さん同意のようですが、 チェック担当はアプリケーションか、基盤ソフト(言語、フレームワークなど)か 入力・処理・出力のどこでチェックするのか という点で、さまざまな意見が寄せられています。大垣さん自身は、アプリケーションが入力時点でチェックすべきと主張されています。これに対して、いや基盤ソフトでチェックすべきだとか、文字列を「使うとき」にチェックすべきだという意見が出ています。 たとえば、id:ikepyonの日記「[セキュリティ]何故かあたり前にならない文字エンコーディングバリデーション」では、このチェックは基盤ソフ

    rryu
    rryu 2009/09/18
    JavaとC#はそもそも別の型として、PerlとRubyはエンコーディングの概念が入ったので、文字列とバイト列が別の型として扱われる様になったため検証が可能になったというのを強調して欲しい感じ。で、PHPは依然として混同。
  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

    rryu
    rryu 2009/09/18
    FCGI_KEEP_CONNで変わるのはクライアントとの接続を切断して待ち受けし直すところだけなので、IISでアレだったのは、IISも含め世のFCGI実装は終端レコードって何? な状態という方が可能性が高い感じがする。
  • こちら

    テスト用のコンテンツがいろいろあります。 ここにあるコンテンツは、主にブラウザのバグをテストするためのものです。従って、ブラウザによってはバグによって様々な不具合が起きるかもしれません。ご了承ください。

    rryu
    rryu 2009/09/18
    手持ちの古めのブラウザNetscape7.0、Oepra6.0 (実行環境Mac OS X 10.6.1)でも貫通せず。