タグ

2012年10月1日のブックマーク (3件)

  • PHPのis_a関数における任意のコードを実行される脆弱性(CVE-2011-3379)とは何だったか

    少し古いバージョンになりますが、PHP5.3.7および5.3.8のis_a関数には「任意のコードを実行される脆弱性(CVE-2011-3379)」があります。 任意のコードが実行されるとはただならぬ感じですが、このCVE-2011-3379はほとんど話題になっていません。なぜでしょうか。それは、この脆弱性が発現する条件が、レアなケースに限られるからです。 このエントリでは、CVE-2011-3379について少し詳しく説明することを通して、脆弱性情報の見方について考えてみます。 is_a関数とis_subclass_of関数 PHPにはis_a関数とis_subclass_of関数というよく似た関数があります。以下PHP5.3.6までの「元々の」仕様について説明します。 is_a関数は、2つの引数をとり、第1引数のクラス(インスタンスで指定)が、第2引数のクラス(クラス名で指定)またはそのサ

    rryu
    rryu 2012/10/01
    is_subclass_of()の仕様がis_a()に伝播したのは実装を共有していたからだとは。前者はクラス同士の、後者はインスタンスとクラスの比較で異なるものを混ぜるからーー
  • 全角片仮名と全角平仮名の変換をした際に悩んだこと

    ひらがなとカタカナをプログラムで相互に変換しようとした時に、何かと悩むことが多かったので悩ましかった点をまとめてみた。 結局、どう変換するのが良いものやら分からぬまま中途半端に調査終了。はてさて、どうしたものか。 あと文字コード表は、unicode.org と charset.7jp.netを参照しました。 「ぁ~ん」を変換するのは楽だけど、Shift_JISは少し注意(文字コードはどこまで対応しよう) 最大の悩みどころは、 「ヴ」をどうするか 「ゝ」「ヽ」あたりは変換しようか 小文字の 「ヵ」と 「ヶ」はどうしたものか ワ行に濁点が付いた文字は分解して変換すべきか 「より」と「コト」を意味するあの文字は、「ヨリ」と「こと」に変換した方がいいだろうか

    rryu
    rryu 2012/10/01
    ひらがなからカタカナはおおむね何とかなるけど、カタカナからひらがなは無理めなのが多いので、そういうことをやろうとしてはいけない。
  • Lightning のピン配置が面白すぎる : クマデジタル

    iPhone 5のLightning端子、ご存じの通り私の性格のように表裏がない(←マテ)訳だが、その後情報が出るにつれ「単純な表裏対象のピン配置ではないらしい」「認証チップがコネクタに埋め込まれているらしい」という話が出て、ついに「ピン配置が動的に変化するらしい」という民生用としては前代未聞の解析結果まで出てきた。 その辺の解析を行ったのは Double Helix Cables 社という交換ケーブルの専門メーカーで、同社から Apple Insider に提供された情報が公開されている。 公開された図から読み取れることは以下の通り: (1)USB側のV+のラインは、Lightning端子上では動的に割り当てられるらしい。 (2)V-のラインについては固定されている可能性が高い。 (top 1とbottom 8が繋がっているので、動的割り当ての必要がない) (3)USB側のD+とD-は

    Lightning のピン配置が面白すぎる : クマデジタル
    rryu
    rryu 2012/10/01
    両面対応にも通電タイミングの制御にもピン配置を変える必要は無いから、スマートな制御を強制する為にそうなっているのだろうか。