タグ

2015年7月23日のブックマーク (2件)

  • クライアント中心設計

    ある国のデザイン界の重鎮の先生とじっくり話をした。彼はUCDという言葉を頻繁に使っていたが、それはユーザ中心設計ではなく、クライアントに喜んでもらうことを第一に考え、クライアントの設定した締め切りに制約された、クライアント中心設計であった。 黒須教授 2015年7月23日 ある国でデザイン界の重鎮といわれている先生に招待されて出張し、彼とじっくり話をする機会が持てた。彼はUCDという言葉を頻繁に使っていたが、話をしているうちに、どうも彼が重視しているのはエンドユーザではなくクライアントではないのか、いいかえればUCDではなくクライアント中心設計なのではないかと思えてしまったので、ちょっとその話を紹介したい。 その先生の行ったプロジェクト まず、彼が学生達を指導して実施したプロジェクトの紹介ビデオを見せてもらった。そのプロジェクトはある航空会社からの委託で四ヶ月にわたって実施したもので、ユー

    クライアント中心設計
    rryu
    rryu 2015/07/23
    提案を承認するクライアント自体がユーザー中心の考え方で動いていないと結局クライアント中心になってしまうという例な感じもする。
  • Web用保存は古い!? JPEG画質が改善したPhotoshop CC 2015の新方式の画像保存機能まとめ – ICS MEDIA

    みなさんはAdobe Photoshopでどのように画像を書き出してますか? 最新のPhotoshopではさまざまな画像書き出し機能が搭載されていますが、どれを選択するかで手間が異なります。 記事ではPhotoshopのさまざまな画像書き出し機能を紹介し、最適な画像書き出し方法を検証します。 この記事はPhotoshop CC 2022 (23.5.0)で検証しています。 この記事のポイント 新しい画像保存方式(書き出し形式、クイック書き出し)は手間が少ないので、作業効率が良い 新しい画像保存方式はデフォルト設定で、小さなファイルサイズの結果を得られやすい アニメーションGIF保存は「Web用に書き出し(従来)」を使う Photoshopの画像書き出し方法一覧 Photoshop CCにおいて、画像を書き出す方法は分けて5種類あります。 書き出し形式 [ファイル]→[書き出し]→[書き出

    Web用保存は古い!? JPEG画質が改善したPhotoshop CC 2015の新方式の画像保存機能まとめ – ICS MEDIA
    rryu
    rryu 2015/07/23
    混沌としてきた感が。何年かすると「Web用に保存は使ってはいけない」みたいな記事がでてくるんだろうな……