タグ

2019年8月4日のブックマーク (2件)

  • sourceコマンドを誤って使ってしまいゾッとした話 - Qiita

    ってやってしまった。 ぎゃぁぁあああああああーーーーーーーー!!!!!!!! と叫んでも遅し、、、処理が走ってしまい止められなくなってしまいました。 処理の途中に 「公開鍵を上書きするかどうか?」とか出てきて、 n として回避した後、今は無くなっているレポジトリから git clone しようとしたところで、アカウント確認のために処理が止まり、そこで、 Ctrl + c で強制終了できました。 解説 source コマンドは、ファイルに書かれたコマンドを現在のシェルで実行するコマンドです よって、私がミスして実行してしまった処理の内容は、 .zsh_history にファイルに書かれたコマンドが1行ずつ実行する。という内容になります。 .zsh_history には私が過去に打ったコマンドがすべて記録されているため、つまり、それらのコマンドが順に実行されていくということになってしまいます。

    sourceコマンドを誤って使ってしまいゾッとした話 - Qiita
    rryu
    rryu 2019/08/04
    コマンドラインの入力補完は油断していると「それだけはいけない!」みたいなのを候補に出してきてそういう時に限って反射でエンターキーを押してしまっているという…
  • BAD_REQUEST = 400 をめぐる問い。マジックナンバーは可読性を下げるのか? / bad request is 400

    すえなみチャンス暑気払い

    BAD_REQUEST = 400 をめぐる問い。マジックナンバーは可読性を下げるのか? / bad request is 400
    rryu
    rryu 2019/08/04
    定数化されていないと致命的に困るのは値の重複する複数のコード群がある場合にどのコード群のものか分からなくなるところなので、明確な定義がありかつ識別可能な場合は書く人の趣味次第だと思う。