タグ

2019年8月11日のブックマーク (1件)

  • ArrayListじゃなくListを使うという話 - 日々常々

    具象型ではなく抽象型で扱え、インタフェースを使え、みたいなお話に対して。 前置き Javaの話。他の言語だと話は変わります。 「こうするのが絶対的に正解」と言うものではありません。私の現在の選択の説明です。明日になったら違うこと言ってるかも。 主な登場人物は掲題の java.util.ArrayList および java.util.List、そして java.util.Collection と java.lang.Iterable です。 こんな世界観。他のインタフェースやクラスもたくさんありますが、この話の筋では無いので触れません。 前提として以下を置いています。 フレームワークやライブラリではなく、一つの業務アプリケーションに閉じた話です。ゆえに不特定多数から使われる型ではなく、影響を与えるコードは全て目が届く範囲にあるものとします。 計算量は別の話です。扱うドメインにもよりますが、

    ArrayListじゃなくListを使うという話 - 日々常々
    rryu
    rryu 2019/08/11
    List以上の抽象化は誰も使っていないのでヤバい存在になってしまうというのは分かるが、ローカル変数でいきなりArrayListからListにキャストして型の能力を捨てるのは理解できない。