2018年9月26日のブックマーク (2件)

  • 「大きすぎるiPhoneは女性差別」著名フェミニストたちがAppleを批判 - iPhone Mania

    手に収まるiPhoneが欲しいのに、なぜAppleiPhone SEを販売終了してしまったのか――中には“大きすぎる”iPhoneを女性差別だと考える消費者もいるようです。 女性の手のサイズからは乖離している イギリスでは女性の権利向上を訴える運動家(フェミニスト)や政治家が、「iPhoneは女性にとって大きすぎる」「様々なデザインやテクノロジー開発における基準は、つねに男性に合うようにして設けられてきた」としてAppleを批判しています。 iPhone XS MaxのディスプレイはiPhone史上最大の6.5インチ、端末のサイズは高さ157.5mm x 幅77.4mmとなっており、最近販売が終了となったiPhone SEの高さ123.8mm x 幅58.6mmと比較すると、高さが27%、幅が32%も拡大しています。 こうした傾向に対し、「女性の手の健康状態に影響を与える」と声を上げたの

    「大きすぎるiPhoneは女性差別」著名フェミニストたちがAppleを批判 - iPhone Mania
    rs250
    rs250 2018/09/26
    意味わからん・・ほな、なんでっか?ブラジャーは男性差別でっか?
  • 企業トップの5割、働き方改革法が「経営の支障になる」と予想 生産性ダウンの懸念も - ITmedia ビジネスオンライン

    今夏に可決・成立し、2019年4月に施行される予定の「働き方改革関連法案」。「時間外労働の上限規制」「同一労働同一賃金の義務化」などが含まれており、施行に合わせて管理体制を見直す企業も出てきそうだが、経営者は同法案の施行をどう捉えているのだろうか。 人材会社エン・ジャパンが調査した結果、経営者の47%が「(働き方改革法の施行が)経営の支障になる」と予想していることが分かった。 経営者が支障を生むと考えている項目は「時間外労働の上限規制」(69%)、「年次有給休暇の取得の義務化」(56%)、「同一労働同一賃金の義務化」(46%)、「中小企業の時間外割増率猶予措置の廃止」(30%)、「勤務間インターバル制度の普及促進」(10%)などが挙がった。 回答者からは「残業の上限を規制しても、結果的にサービス残業の増加で補う状態になってしまう」「人手不足の状況なので、有給休暇で休む人がいると1人当たりの

    企業トップの5割、働き方改革法が「経営の支障になる」と予想 生産性ダウンの懸念も - ITmedia ビジネスオンライン
    rs250
    rs250 2018/09/26
    日本の経営者は驚異的なレベルで無能だしね。法令無視なんか当たり前。大抵の会社は顧客と直接関係のない社内向けの無駄な業務が山ほどあるのでそれを削れば生産性は簡単に上がる。