編集委員のひらたです。 東京は一気に寒くなってきました。秋を通り越して一気に冬になってしまいそうな勢いです。ああ、まだいろいろ食べていないものがあるのに...。という冗談はさておきまして、先日、Apple で Back to Mac というイベントが開かれて、Mac OS X の最新版 Lion とともに MacBook Air が発表されました。中継が終わった直後、オンラインの Apple Store が開店するとほぼ同時に、新型Air Buy Now したところ、やっと届きましたので、レビューをお送りしたいと思います。といっても、すでに標準モデルは店頭に並んで Gizmodo などにもベンチマークやレビューやらが多数でていますので、わたしなりの視点、主に、これまで使ってきた初代Airとの比較でいろいろ語ってみたいと思います。 まず、購入したモデルですが、Airを購入する理由は持ち運べる
初代「MacBook Air」の熱問題がひどくトラウマになり、とてもじゃないけど新しい「MacBook Air」のファーストロットを購入するのは恐ろしいと思っていたのですが、かなり評判が良いみたいですね。 とりあえず「買いません」宣言をするために、次のような記事を書いていました。 ▼新しい「MacBook Air」の購入を見送る3つの理由 ▼「MacBook Air」関連記事&動画&レビューなど とりあえず、個人的に気になっていたのは次のようなことです。 (1)CPUのクロック数が2.xGHz程度になって欲しい (2)バッテリの持ち時間が10時間になって欲しい (3)11インチモデルでもSSDを256GB搭載したい この内、発売後のさまざまなレビューを読んでいると(1)はどうも問題が無さそうなことが分かってきました。 HDDではなくSSDになっていることで、書き込み・読み込みのスピードが著
iPhone / iPad からハードウエア設計上のフィードバックを受けて、とても魅力的な製品に生まれ変わった MacBook Air が欲しいんです、ええ。Twitter やブログにも、いち早く入手された皆さんの感想があふれていますが、実際に使ってみると動作がキビキビしていて快適だという意見が目立ちます。 特に13インチモデルを購入された皆さんからは、数値的スペックを大きく超える性能に驚いたという意見がちらほら。中には、13インチの MacBook Pro より体感的には高性能という方もいらっしゃいました。 その要因として、フラッシュストレージを採用したことによって、ディスクアクセスのボトルネックが軽減していて、メインメモリが不足してスワップが発生しても高速であることなどが考えられています。 で、ベンチマークテストの結果を見ると、実際に Core 2 Duo 1.86GHz の MacB
2010年10月24日23:30 カテゴリNewsTips そろそろ MacBook Air (3,1) についてレポートしておくか というわけで金曜日に衝動買いしてしまった MacBookAir 11'' だが、そろそろレポートをあげることにしよう。 購入したのはUS Keyboard/128GB SSDモデル。System Profiler による Hardware Overview は以下のとおり。 Model Name: MacBook Air Model Identifier: MacBookAir3,1 Processor Name: Intel Core 2 Duo Processor Speed: 1.4 GHz Number of Processors: 1 Total Number of Cores: 2 L2 Cache: 3 MB Memory: 2 GB Bus
2010年10月22日14:30 カテゴリNews MuramasaがMacBook Airになれなかった理由 新型 MacBook Air が、発売初日から飛ぶように売れている。 その一方で、こんなニュースが飛び込んで来た。 シャープの「Mebius(メビウス)」ブランドは消えるのか、パソコン事業撤退報道を受けて問い合わせてみた(GIGAZINE) - livedoor ニュース GIGAZINE編集部でシャープの広報室に問い合わせたところ、シャープから「今後は、従来のハードを中心としたパソコン事業から脱却し、ハードとコンテンツ配信を融合させた当社ならではのGALAPAGOS事業を展開していきます」というコメントが寄せられました。 これでは考えざるを得ない。 なぜ、 Sharp は Muramasa を育てられなかったのか、と。 これがなかったからとしかいいようがない。 Mebiusとい
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く