タグ

ブックマーク / mainichi.jp (8)

  • 自民・谷垣前総裁とパラ自転車女王・杉浦選手 けがからの復帰を語る | 毎日新聞

    自転車の魅力などについて語り合う谷垣禎一さん(左)と杉浦佳子選手=東京都世田谷区で2019年2月17日、和田大典撮影 自転車事故で頸髄(けいずい)を損傷して政界を引退した自民党の谷垣禎一前総裁(74)と、パラスポーツの自転車競技で昨年のロード世界選手権(イタリア)を制した杉浦(旧姓野口)佳子(けいこ)さん(48)=楽天ソシオビジネス=が対談した。3年前の同時期に自転車事故で負傷した2人は、競技の魅力や障害による心境の変化、2020年東京パラリンピックへ向けた目標や期待などを語り合った。(対談は2月17日に実施)【構成・山口一朗】

    自民・谷垣前総裁とパラ自転車女王・杉浦選手 けがからの復帰を語る | 毎日新聞
    rsk_idr
    rsk_idr 2019/03/13
    とりあえず谷垣さんが政界引退してパラリンピックを目指すところまで読んだ
  • サイクルファン:「自転車でED」に困惑- 毎日jp(毎日新聞)

    過剰に自転車に乗ると、男性はED(勃起障害)になるリスクが高まる−−。そんな医学界の指摘に、サイクルファンが困惑している。海外では問題にされてきたが、国内では今年、ED治療の指針となる学会ガイドラインに注意を促す内容が追加された。大震災以降、自転車ツーキニストが目立つが、そのリスクは?【宮田哲】 今春、東京・渋谷にあるED治療を専門とする「渋谷三丁目クリニック」を、都内の20歳代の男性が不安げな表情で訪れた。男性は古市昌之副院長に性行為がうまくできないと打ち明けた後、言った。「自転車に乗っていますが大丈夫でしょうか」 毎日の乗車時間は通勤の往復1時間半。乗ると会陰部(性器と肛門の間)に痛みを感じていた。一般にEDの原因となりやすい肥満や高血圧症状はなかった。古市副院長は「自転車は多分に原因になっているのでしょう」と答え、ED治療薬を処方した。クリニックには、2年間で約30人が「自転車が原因

    rsk_idr
    rsk_idr 2012/08/17
    この手の話は定期的に出てくるね。
  • 福島第1原発:計画避難期限「飯舘の土になる」 - 毎日jp(毎日新聞)

    例年なら草刈りをしているはずの畝に立ち、田植えのできない水田を見つめる菅野初雄さん(右)と紀子さん=福島県飯舘村で2011年5月31日午前8時36分、梅村直承撮影 東京電力福島第1原発の事故で計画的避難区域に指定された福島県飯舘村などは31日、政府が示した避難完了の日を迎えた。 全村避難を求められた同村では住民6177人の2割以上にあたる1427人がまだ行き先を決められなかったり古里を離れられずにいる。 「他に行くとこなんかねえ。おれはここの土になっから」 村内で特に高い放射線量が観測された比曽地区では菅野初雄さん(73)が紀子さん(70)と母ルイさん(93)の3人で代々続いてきた田畑を守っていくことを決めた。 「木の若芽で山が薄緑になったら、稲さ植える準備だ。カッコウ鳥は鳴いて、大豆の種をまいていいよ、って教えてくれっから」 比曽地区は、古くから農業に支えられてきた。いつ何をするかは

  • 特集ワイド:「国策民営」 日本の原子力、戦後史のツケ - 毎日jp(毎日新聞)

    危機と対応の混乱が続く福島第1原子力発電所。この国には、この「フクシマ」を含め54基の原子炉がある。そもそも被爆国であり地震国でもある日に、なぜ、これほど多くの原発が造られたのか? 「原子力の戦後史」をひもといた。【浦松丈二】 ◇米国の「冷戦」戦略受け導入 政治主導で推進、議論尽くさず <ポダムとの関係は十分成熟したものになったので、具体的な協力申し出ができるのではないかと思う> 早稲田大学の有馬哲夫教授(メディア研究)が05年、米ワシントン郊外の国立第2公文書館から発掘したCIA(米中央情報局)機密文書の一節である。終戦直後から60年代までに蓄積された474ページにわたるその文書には、日に原子力事業が導入される過程が詳細に描かれていた。 「ポダム」とは当時、読売新聞社社主で日テレビ社長だった正力松太郎氏(1885~1969年)の暗号名。原子力委員会の初代委員長を務め、のちに「日

  • 検証・大震災:発生直後に原発ベント指示、東電動かず 首相「おれが話す」 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災から一夜明けた3月12日午前6時すぎ。菅直人首相は陸自ヘリで官邸屋上を飛び立ち、被災地と東京電力福島第1原発の視察に向かった。秘書官らは「指揮官が官邸を不在にすると、後で批判される」と引き留めたが、決断は揺るがなかった。 「総理、原発は大丈夫なんです。構造上爆発しません」。機内の隣で班目(まだらめ)春樹・内閣府原子力安全委員会委員長が伝えた。原発の安全性をチェックする機関の最高責任者だ。 第1原発は地震で自動停止したものの、原子炉内の圧力が異常に上昇した。東電は格納容器の弁を開放して水蒸気を逃がし、圧力を下げる作業(ベント)を前夜から迫られていた。班目委員長は「視察の前に、作業は当然行われていたと思っていた」と振り返る。だが、着手は遅れた。 首相は官邸に戻った後、周囲に「原発は爆発しないよ」と語った。 1号機でようやくベントが始まったのは午前10時17分。しかし間に合わず、午後

  • 銀輪の死角:反響特集 安全、どうつくる - 毎日jp(毎日新聞)

  • 事件がわかる | 毎日新聞

    社会に衝撃を与えた重大事件・事故の特集ページです。発生当時の状況や事件の背景、社会への影響について、当時の新聞紙面や写真を使って詳しく解説しています。警察の隠語を紹介した用語集も併せてご覧下さい。

    事件がわかる | 毎日新聞
  • 受験と私:第7回 「勉強は図書館が閉まるまで。睡眠は8時間」 近藤淳也さん(はてな社長) - 毎日jp(毎日新聞)

    高3の時は毎朝5時に起きて、1~2時間勉強してから登校していました。学校では始業前と、授業が終わって学校が閉まるまで図書室で勉強して、帰宅後は一切しない。睡眠は絶対に8時間は確保していたので、夜は9時に寝ました。休日も朝9時から夕方5時まで図書館で勉強。図書館の雰囲気が好きなんです。周りの人ががんばっているのを見て、僕もがんばるぞと。 夏休みは、名古屋の祖母の家で勉強合宿をしました。40日間泊り込んで、愛知県立図書館に毎日通いました。どうかなるんじゃないかと思うほど勉強した。友達とは会わないし、おもしろいこともないので、結構しんどかったけど、休みが終わったら一気に点数が上がって、学年で450人中150番くらいだったのが、ほとんどの科目で1番くらいになったんです。 塾も予備校も行きませんでしたが、高校の教科書に書いてないことが試験に出ることはないんだから、分かるまで授業を聞こうと思っていまし

    rsk_idr
    rsk_idr 2009/02/06
  • 1