タグ

2025年2月2日のブックマーク (5件)

  • 「一番強いガンダムは?」と聞かれたら、真剣に考えるのがオタク

    今日、とある場所のトイレに入ったときのこと。 隣の個室に親子連れがやってきた。 子どもは4、5歳くらいの男の子。そのお父さんらしき人が一緒に入ってきたのだけど、とにかく焦っている。 「早くズボン脱ぎなさい。早く早く!」 せっかちな口調で、かなり急いでいる様子だった。 こっちも用を足そうとしていたのだけど、その緊張感が伝わってきて、なんとなく流れが止まりかける。 そんな中、子どもがふいに、歯の間からふっと漏れるような軽いトーンでこう言った。 「ねぇ、お父さん。ガンダムの中でどのガンダムが一番強いの?」 唐突すぎる質問に、思わず耳をそばだてる。 さっきまで急かしていたお父さんの声が、そこで急に落ち着いた。 「いや、それは一概には言えない。」 静かで真剣な声だった。 それを聞いて、なんとも言えない気持ちになった。 笑うというより、「ああ、わかるなぁ」と思った。 僕自身はビデオゲームが好きなんだけ

    「一番強いガンダムは?」と聞かれたら、真剣に考えるのがオタク
    rt24
    rt24 2025/02/02
    逆に最弱のガンダムは?
  • AI文章校正ツール「wordrabbit」はココがすごい!記事の編集業務に使って実感したメリット3選 | ライフハッカー・ジャパン

    調べものやアイデアの壁打ち、企画のたたき台作成など、生成AIを使えばスピーディーに仕上げられて便利です。 その一方で、最終的に「誤った表現が含まれていないか」「読みづらくないか」などは、必ず人が目を通してチェックする必要があります。 そのほかにも、生成AIの使い方には注意が必要。特に、個人情報や解禁前の情報などを生成AIにインプットするのは基的にNGです(セキュリティが万全な有料サービスを選ぶなど方法もありますが)。 結局、文章の校正や編集の工程は自力でがんばるしかないものだ……と思っていたところ、出版会社や教育機関、報道機関などが導入しているAI文章校正サービス「wordrabbit」を試す機会があり、実際にライフハッカーの記事編集に使ってみました。 文章に携わる仕事をしている人なら、「wordrabbit」はかなり便利に活用できそうです! 【メリット1】リリース前の情報も安心して読み

    AI文章校正ツール「wordrabbit」はココがすごい!記事の編集業務に使って実感したメリット3選 | ライフハッカー・ジャパン
    rt24
    rt24 2025/02/02
  • 2114年に買ってよかったもの10選(AI生成記事)

    もはや「買い物」なんて概念が古臭く感じる時代になってしまった。だが、2114年も物欲は健在。ここでは、俺が今年手に入れてガチで「これは革命」「俺の人生が変わった」と思えたアイテムを紹介する。正直、手に入れたときの高揚感をそのまま文章に乗せるのは難しいが、少しでも伝われば嬉しい。 ルシファー式ネオ睡眠棺™(Lucifer’s Neo-Sarcophagus)💤 「30分の仮眠で3日分のエネルギーを得る」らしいが、正直ヤバい 買うときは「こんなもんホントか?」と思ってたが、いざ使うと、夜中の2時に目が覚めてもフルパワー。寝なくても元気というより、「眠りそのものが一種の高次元エネルギー補給になった」感覚。副作用として、時々夢の中に謎の幾何学模様が出てくるが、それを気にしなければ最強。 ゼノメッシュ・オートラボ™(XenoMesh AutoLab)👕 破れる?汚れる?それは前世の話だ この服、

    2114年に買ってよかったもの10選(AI生成記事)
    rt24
    rt24 2025/02/02
    ここまで技術発展してたらもう人間が働かなくても良さそうだが、それでも資本主義が維持されてるんだろうか
  • もし豚の脳を人間に移植したら、そいつは人間?豚?

    俺は豚だ思うんだよな 脳が発達してるからこその人間だし、 豚の脳では二足歩行もできないはず 複雑な思考もできないし、感情も豚レベル 見た目が人間でも、やっぱりそいつは豚だと思う みんなはどう思う?

    もし豚の脳を人間に移植したら、そいつは人間?豚?
    rt24
    rt24 2025/02/02
    テセウスの船かな?
  • 『ラーメン発見伝』全238話、『らーめん才遊記』全107話、全話無料公開中。連休で読み尽くそう【2月3日15:59まで】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    ラーメン発見伝』は1999年~2009年、『らーめん才遊記』は2009年~2014年に『ビッグコミックスペリオール』にて連載された、久部緑郎氏が原作、河合単氏が作画、ラーメン王・石神秀幸氏が協力を手掛けるグルメマンガ。 『ラーメン発見伝』では“藤浩平”、『らーめん才遊記』では“汐見ゆとり”という主人公が、ラーメン界に革命を巻き起こす物語が展開される。これら2作は世界観を共有しており、さらなる続編『らーめん再遊記』も連載中。 スキンヘッドのカリスマラーメン職人・芹沢達也(芹沢さん)の筋が通っていながらパンチの効いた毒舌が幾度となく話題になるなど、時代を超える普遍的な魅力を兼ね備えた名作だ。

    『ラーメン発見伝』全238話、『らーめん才遊記』全107話、全話無料公開中。連休で読み尽くそう【2月3日15:59まで】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    rt24
    rt24 2025/02/02