2011年7月28日のブックマーク (5件)

  • lonesock.net: SOIL

    Simple OpenGL Image Library Introduction: SOIL is a tiny C library used primarily for uploading textures into OpenGL. It is based on stb_image version 1.16, the public domain code from Sean Barrett (found here). I have extended it to load TGA and DDS files, and to perform common functions needed in loading OpenGL textures. SOIL can also be used to save and load images in a variety of formats (usef

    rtas
    rtas 2011/07/28
    OpenGL用にBMP,PNG,JPEG等を読み込むライブラリ。パブリックドメイン。
  • the Nothing itself nothings

    Home page of Sean Barrett, dysfunctional programmer. my games source code on github: stb_image.h: public domain C image loading library stb_vorbis.c: public domain C ogg vorbis decoding library stb_truetype.h: public domain C truetype rasterization library etc. Greatest hits: gamedev: 2011-09-19: The 3D Software Rendering Technology of 1998's Thief: The Dark Project gamedev: 2021-08-01: Progressiv

    rtas
    rtas 2011/07/28
    JPEG,PNG,BMP,TGAを扱えるライブラリ有り。パブリックドメイン。単独ファイルなのでlibpng等のようなビルドが不要
  • はてなブックマーク Facebook連携機能キャンペーン!

    はてなブックマーク Facebook 連携機能の追加を記念して、「はてなブックマーク Tシャツ」が当たるキャンペーンを実施します。 応募方法はかんたん。Facebook 連携機能を設定して、このページをブックマークするだけです。Facebook のニュースフィードにこのページのブックマークが投稿されていれば応募完了です。 キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。 はてなブックマーク Facebook 連携機能を利用することで、自分がブックマークした内容をFacebook へ投稿したり、Facebook でシェアしたリンクをはてなブックマークに追加することができます。 ※Facebook連携機能は、はてなブックマークのPCサイトと、ブックマークレット、はてなブックマークGoogle Chrome拡張、はてなブックマークSafari拡張、はてなブックマークFiref

    rtas
    rtas 2011/07/28
  • MIRU論文集

    MIRU論文集へのアクセスについて アクセスには,アカウントとパスワードが必要です. アカウント: パスワード: です. MIRU2008 論文集 第11回 画像の認識・理解シンポジウム 2008年7月29日(火)〜7月31日(木)軽井沢プリンスホテル MIRU2010 論文集 第13回 画像の認識・理解シンポジウム 2010年7月27日(火)〜7月29日(木)釧路市観光国際交流センター MIRU2007, MIRU2009 MIRU2007, MIRU2009論文集はこちら 著作権及び公開について MIRU2008 論文の著作権の取り扱い(以下抜粋) 著作権は著者に帰属します。 但し、画像情報学フォーラムが MIRU2008論文集(CD-ROM、印刷物)を出版し、MIRU2008参加者に配布する MIRU2008終了後、画像情報学フォーラムのWEBサイトにおいて、画像情報学フォーラムの

    rtas
    rtas 2011/07/28
    画像の認識・理解シンポジウム 論文集
  • 高速度カメラと Macintosh をライフワークとする安藤幸司のホームページ。

    2024年03月03日更新 - [Since Jan. 1998] 計測カメラと Macintosh をライフワークとする安藤幸司のホームページ このホームページは、2012年まで「FileMaker ホームページPro 3.0」、「Adobe GoLive6.0」で作成してきました。 2013年以降は、「Dreamweaver CS6」で作成しています。コンピュータは、iMac 27inch を使用しています。 このホームページは、Mozilla FireFox 78.15.0(5 Oct.. 2021)で再生の確認をしています。

    rtas
    rtas 2011/07/28
    物理的な光の性質からコーデック等、光や視覚に関する多くのデータや解説がある。