タグ

2016年11月23日のブックマーク (3件)

  • セルフィーならぬ“キルフィー”大国インド、自撮り中の死亡事故は2位の8倍超 - iPhone Mania

    自撮りしていて死亡する――考えただけでも身の毛がよだつ話ですが、最近2年で分かっているだけでも127件もの死亡事故が報告されています。ところが、そのうちの大半がなぜかインドなのです。 報告された死亡事故の6割がインド カーネギーメロン大学とインドの専門機関が共同で行った調査によると、過去2年間でインド国内での自撮りによる死亡事故は76件も発生しているそうです。これは同期間中に世界中で報告された127件のうち、実に60%近くを占めています。2位がパキスタンで9件、3位がアメリカで8件、4位がロシアで6件と続きます。 インドより人口の多い「自撮り大国」の中国はわずかに4件です。 風光明媚な土地だから? 一体なぜ、ここまでインドだけが突出した数値になってしまうのでしょうか。 はっきりとした理由は分かっていませんが、地元メディアは、近づいてくる電車の前で自撮りをして死亡した学生や、崖で自撮りして2

    セルフィーならぬ“キルフィー”大国インド、自撮り中の死亡事故は2位の8倍超 - iPhone Mania
    rteeeeee
    rteeeeee 2016/11/23
    「近づいてくる電車の前で自撮りをして死亡した学生や、崖で自撮りして20m弱の谷底に落ちていった学生」
  • Apple、AirPort Wi-Fi製品の開発を終了か...開発チームは社内で再割り当て - iPhone Mania

    Appleは、現在AirPort Wi-Fi製品として、AirPort Extreme、AirPort Express、AirPort Time Capsuleの3製品を展開していますが、これらについて開発を終了する可能性が高いことが分かりました。 担当従業員を再割り当てしている可能性 ニュースメディアBloombergによりますと、Appleは同製品部門を解体し、すでに従業員の再割り当てを行っているようです。 AirPort Extreme、AirPort Express、AirPort Time Capsuleについては、現時点においてすでに3年以上製品アップデートが行われておらず、以前からその将来については疑問視されてきましたが、AirPort Time Capsuleについては先日、米国においてセールにかけられており、いよいよその時が来たという印象です。 これら製品の売上高は他の製

    Apple、AirPort Wi-Fi製品の開発を終了か...開発チームは社内で再割り当て - iPhone Mania
    rteeeeee
    rteeeeee 2016/11/23
    ええ…
  • 「時が止まっているようだ」廃墟と化したApple製品のストアが話題に - iPhone Mania

    かつてクウェートに存在し、現在は廃墟と化したApple製品専門店の写真が、前時代的としてネット上で注目を集めています。 何もかもが懐かしい 撮影された時期は2005年と、今から11年も前です。モノトーンを基調とした現在のAppleと異なり、20世紀の同社は虹色を多用していました。 そこかしこで目につく「Think Different」は、スティーブ・ジョブズ氏が復帰した1997年、同社が広告キャンペーンで大々的に用いたスローガンです。貼ってあるポスターにもみられる、パブロ・ピカソやマーサ・グレアムなどの「天才たち」をフィーチャーした当時のCMは、その斬新さから大きな話題となりました。 「高校に通っていた頃、この店の前を通ったものだ」と感慨深げに語るのは撮影した人物です。 展示されているMac当にかっこ良くみえて、買ってくれと両親にいつもせがんでいた。結局叶うことはなかったが。驚くことに

    「時が止まっているようだ」廃墟と化したApple製品のストアが話題に - iPhone Mania