タグ

2019年10月18日のブックマーク (2件)

  • 大阪の人気たこ焼きチェーン「くくる」商標めぐり全国でトラブルが続発! | 文春オンライン

    たこ焼き、お好み焼き業界では3の指に入る 「たこ家道頓堀くくる」を経営するのは、大阪社を持つ「白ハト品工業株式会社」。同社は1959年の創業。街のアイスクリーム屋からスタートした。 「さつまいもを使った芋菓子で有名な『らぽっぽ』を出店して大当たり。その後、たこ焼き屋の『くくる』の全国展開も進めています。両店ともに駅ナカ、デパ地下を中心に店舗数を拡大していて、2010年の上海万博では日産業館にも出店し、シンボルの巨大タコの立体看板は話題を呼びました。白ハト品の昨年度の年間売上は60億円以上。たこ焼き、お好み焼き業界では3の指に入る大手です」(経済紙記者) その白ハト品の代理人弁護士から、いま全国の「くくる」という名前の個人飲店主に、次々と内容証明が届いているのだ。静岡県沼津市で「やきとり居酒屋くくる」を営む店主Aさん(40代・男性)は肩を落として、こう話す。

    大阪の人気たこ焼きチェーン「くくる」商標めぐり全国でトラブルが続発! | 文春オンライン
    rteeeeee
    rteeeeee 2019/10/18
    「「違法性はなく、商品を守る企業の立場としては的確だ」と専門家は話す」「『事業をする以上は、どんなに規模が小さくても他人の商標をチェックしなかった事業者の方が悪い』という法律」
  • 元台風19号がベーリング海に到達 アラスカなどで大荒れ(森さやか) - 個人 - Yahoo!ニュース

    とかく日を去った台風の行方は、その後語られることが少ないものですが、気にして跡をたどってみると、太平洋を横断してアメリカ大陸に到達しているものが少なからず存在します。 今回日に死者・行方不明者80人超という、甚大な被害をもたらした台風19号もまたその一つで、温帯低気圧となり、アラスカなどに大荒れの天気をもたらしています。 19号の経緯台風19号は、12日夜、強い勢力で静岡県に上陸、その後神奈川、東京などを進み、13日正午に日の東で温帯低気圧に変わりました。箱根では24時間に922.5ミリの雨が降り、8年ぶりに24時間の国内観測記録を更新したほどでした。 気象庁の天気図に筆者加筆19号のその後の足取りを天気図からたどってみると、13日には北海道沖に進み、以後北東に進んで、15日時点ではシベリアとアラスカの間のベーリング海に到達しているのが分かります。中心気圧は952hPaで、台風として

    元台風19号がベーリング海に到達 アラスカなどで大荒れ(森さやか) - 個人 - Yahoo!ニュース
    rteeeeee
    rteeeeee 2019/10/18
    「温帯低気圧となった元19号は、アリューシャン列島や、アラスカ州に属するプリビロス諸島などにハリケーン並みの強風を吹かせる見込み」「来週月曜(21日)にアラスカ州南部に到達する可能性があるようです」