タグ

2012年1月17日のブックマーク (9件)

  • いかに戦ったのか――「米長邦雄永世棋聖 vs. ボンクラーズ プロ棋士対コンピューター 将棋電王戦」を振り返る

    コンピューター将棋と最強の棋士が指したらどっちが強いのか――将棋ファンの間では、ここ数年コンピューター対人間の対決が大きなトピックスとなっている。そのきっかけとなったのは、2006年に行われた渡辺明竜王vs.ボナンザ戦で、コンピューター将棋ソフトであるボナンザが大方の予想を覆し善戦。敗れはしたものの、コンピューター将棋の強さを見せつけた。その後、2008年にはトップアマチュアを撃破。2010年には女流棋士最強の1人、清水市代女流王将(当時)を破り、人間側でコンピューターの挑戦を誰が受けるのかが注目されていた。 そこに、対局相手として名乗りを上げたのが米長邦雄・日将棋連盟会長で、プロ棋士対コンピューターの新棋戦「電王戦」を創設。1月14日にその第1ラウンドとして「米長邦雄永世棋聖 vs ボンクラーズ プロ棋士対コンピューター 将棋電王戦」を、東京・千駄ヶ谷を東京将棋会館で開催した。当日はニ

    いかに戦ったのか――「米長邦雄永世棋聖 vs. ボンクラーズ プロ棋士対コンピューター 将棋電王戦」を振り返る
  • マツダ先生(仮名)の思い出、あるいは議論の仕方を習ったことのない人はやっかいだということ - みやきち日記

    あたしが小学5〜6年生だったときの担任・マツダ先生(仮名)は、クラスで話し合うとき生徒にたったひとつのルールを課しました。そのルールとは、「意見を言うときは、必ず理由を言わなければならない」というもの。これは鉄の掟で、例外は許されませんでした。今にして思うとこれはすばらしい教育で、あたしはマツダ先生にものすごく感謝しています。 このルール下だと、「今度クラスのレクリエーション時間でどんなスポーツをやるか」なんて議題で話し合うとき、ただ各自で 「バスケがいいでーす」 「ソフトボールがいいでーす」 「ドッジボールがしたいでーす」みたいに提案だけしていきなり採決ってのはダメなわけ。提案するには、絶対に「なぜ自分はクラスでこのスポーツをやるのがいいと思うのか」を言わなきゃいけないんです。 そうなってくると、「自分がバスケが好きだから」クラス全体でバスケをするべきだなんて言えないわけですよ。いくら小

    マツダ先生(仮名)の思い出、あるいは議論の仕方を習ったことのない人はやっかいだということ - みやきち日記
  • ソーシャルゲームとキャバクラの違い - よそ行きの妄想

    ここ最近、ソーシャルゲームと呼ばれる新ジャンルのゲームを提供するGREEやDeNAといった企業が、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いでもって、快進撃を続けている。 ゲーム関係で言うと、私は、例えばリア充コミュニティにあっては「あいつちょっとゲームヲタっぽいよね」と微妙に囁かれる程度のいわゆる半可通なのだが、ことソーシャルゲームに関して言うと、割と早くにガラケープラットフォームから決別したこともあって、比較的縁遠い生活を送っていた。半可通ならではの「あんなのゲームとは呼べないでしょ」的な見下しもあったかもしれない。 ところが、GREEの時価総額6000億円はいまやゲーム業界では任天堂に次ぐ2番手であり、その任天堂の時価総額も大部分は単にその豊富な現預金によって裏付けられたものであるから、GREEは実は、事業の価値だけで考えるならば既に任天堂をも上回っているとさえ言える。GREEを何かに例えるなら、プロ

    ソーシャルゲームとキャバクラの違い - よそ行きの妄想
    rti7743
    rti7743 2012/01/17
  • Cでのポインタの読み方

    Cでのポインタの読み方 Cのポインタの読み方は、ルールを知らないと摩訶不思議です。 ルールを覚えれば、 int (*p[5])[3]; char (*(*fp)(void))(int); なんてのも解読する事ができます。 大事な前程 ポインタを読む際には、「英語で読む」必要があります。 「え~、英語~」 と思う方もいるかもしれませんが、逆に日語で読む方が大変です。 基ルール ルール 後置演算子が優先。 関数の() 配列の[] 前置はあとで。 要は、「後ろに何かあったら、後ろが優先」です。 演算子の英語での読み方 * pointer to ... () function returning ... [] array of ... Lesson 1 まず、演算子が単独で出てくる場合です。 Lesson 1-1 pointer to ... int *p; これは、まずpを見ましょう。 i

    rti7743
    rti7743 2012/01/17
    読めるのか
  • 柔道、中高生114人死亡していた…名大調査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    学校での柔道事故を巡っては、受け身の習得が不十分なまま投げ技練習に参加したり、頭を打った後に適切な救急措置を受けられなかったりした生徒が死亡するケースが後を絶たない。 名古屋大の内田良准教授(教育社会学)によると、柔道事故で死亡した中学、高校生は1983~2010年度の28年間に全国で114人(中学39人、高校75人)。中高ともに1年生が半数以上を占め、計14人が授業中の死亡例。また、後遺症が残る障害事故も83~2009年度で275件あり、3割は授業中だった。 中学の部活動における競技別の年間死者数(2000~09年度の平均、10万人当たり)を見ると、柔道が2・376人で、2番目のバスケットボール(0・371人)に比べても圧倒的に多い状況だった。死亡原因の大半は頭部外傷で、内田准教授は「首の筋力などが未発達なうちに、安易に立ち技や乱取りを行わせるのは危険」と警鐘を鳴らす。

    rti7743
    rti7743 2012/01/17
    例えばスポーツチャンバラみたいな、安全性と楽しさを追求したスポーツやってもいいと思うんだよな。なんで本格的な武術から派生したハードなスポーツやるんだろう。
  • Nusa22 Gudangnya Slot Online Paling Gacor di Indonesia 2024

    Nusa22, sebagai pusat resmi untuk bermain slot online yang menyenangkan dan menguntungkan tahun 2024. Jika Anda sedang mencari situs igaming slot online terbaik dan terpercaya di Indonesia, bergabunglah dengan situs Nusa22.Nusa22

    Nusa22 Gudangnya Slot Online Paling Gacor di Indonesia 2024
    rti7743
    rti7743 2012/01/17
    資金調達の話
  • “肉と肉で挟んだサンド”上陸、ケンタッキーが「チキンフィレダブル」。

    ケンタッキー・フライド・チキンは1月16日、チキンフィレ2枚でチーズ、ベーコンを挟んだ新商品「チキンフィレダブル」を発表した。2月2日に発売で、価格は450円(税込み)。 「チキンフィレダブル」は、2009年に米国の一部地域で先行販売、2010年4月から格販売され、ネットを中心に大きな話題を呼んだ米ケンタッキーフライドチキンの“肉と肉で挟んだサンド”こと「ダブルダウン(Double Down)」のいわば日版。日でも「べたい!」「商品化して!」などの要望が相次ぎ、日のケンタッキーフライドチキン ツイッター公式アカウントでは2011年1月に“試作”を行い、中の人曰く「うんまーい!」「意外にもしょっぱくないです。むしろマヨ様のおかげで、クリーミー!」「重い!胃の中でこいつがIT'S HERE!!と主張して止みませんw」などと感想をツイート、さらに「このまんま世の中(皆様)にお出しで

    “肉と肉で挟んだサンド”上陸、ケンタッキーが「チキンフィレダブル」。
    rti7743
    rti7743 2012/01/17
    食べたい。ヘルシーなんて食べられないし健康に気をつかってても死ぬときゃ死ぬんだーー
  • メイドカフェとテクノロジーが完全融合しすぎて2次元と3次元の壁を突破した「MaiDreamin(めいどりーみん) なんば店」

    「メイドさんは、マンガやアニメ、ゲームのようなコンテンツから出てきたもの。だったら、空間も、『ゲームの中のような世界』にしたい。それが今回のデザインのコンセプトです。そして、これからの時代に、空間をデザインするというのは、デジタル領域をデザインすることだ!という思い、そして、日のものづくりの心は、ゼンマイから、電気製品に変わったように、ちゃんとデジタル領域に変わるべきだという思い、そういう思いで、空間をデザインしました。30個のシーリングライトや、トランポリンは、マルチメディアであり、インタラクティブであり、通信する、インターフェイスです。まるで、ゲームの中にいるように、空間は、インタラクションします」ということで、電脳空間をリアルに出現させてしまったのが以下のムービーです。 Digitized cafe Digitized bar MAIDREAMIN / 電脳喫茶✩電脳酒場 めいどり

    メイドカフェとテクノロジーが完全融合しすぎて2次元と3次元の壁を突破した「MaiDreamin(めいどりーみん) なんば店」
    rti7743
    rti7743 2012/01/17
    いつか行こうと思ってまだいけていない。リアルと仮想をミックスする技術の登場でどんどんコンピュータの影がリアルに溶け込んでいくしリアルも仮想に溶け込んでいく。良い感じだね。
  • リモコンはオワコン。音声認識でお部屋の家電を操作してみた。 - 凹みTips

    はじめに エントリは未来のお部屋シリーズの第4弾です。 シリーズでは、音声認識システムの Julius と TCP/IP 通信で制御できる赤外線学習リモコン iRemocon を繋いで音声認識による家電操作の実現を目指しています。 ついに!音声認識でお部屋の家電を操作できましたので、ご紹介します。 環境 Ubuntu 10.04 Boost 1.48.0 gcc version 4.6.1 20110617 (prerelease) (GCC) Julius grammar-kit-v4.1 iRemocon 集音マイク×2 (2分岐) 構成 動作構成は以下になります。 マクロ実行部は iRemocon 以外の何か操作も出来るようにしようと思ってますが、未実装です。 ソースコード 各ソースコードは github に上げました。 https://github.com/hecomi/Jul

    リモコンはオワコン。音声認識でお部屋の家電を操作してみた。 - 凹みTips