タグ

2017年11月29日のブックマーク (3件)

  • ニコニコ(く)でニコ生は死んだ

    1.ニコニコ(く)がニコ生崩壊の引き金を引いた有料会員は、2017年11月に発表したデータによると、前年同期の256万人から28万人減少。 まるで、シャッター街と化した賑わいをなくした商店街のように、客と店が閑散とし、それが負のスパイラルとなって更に客と店が逃げていくような状況に陥っている。 思い返してみれば、2009年から2013年頃は配信者も、リスナーも勢いがあり、ニコ生には熱があった。 しかし、その熱は徐々に失われ、人々の感情を動かす熱情は冷めつつある。 もちろん、一部例外はある。七原くんや、加藤純一のように、未だニコ生を楽しんで盛り上げている人もいる。ここで指摘しているのは、サイト全体の空気感の話だ。 しかし現状は、Twitterを眺めても、ニコ生を愛し、毎日のように生主の話題で埋め尽くしていた重度のニコ生愛好者のアカウントの多くが、ニコ生のことをつぶやくのをやめてしまっている。自

    ニコニコ(く)でニコ生は死んだ
    rub73
    rub73 2017/11/29
    快適にさせたいからニコニコは死んだと言いたいだけ勢。
  • 北朝鮮が飛しょう体発射 韓国の通信社 | NHKニュース

    韓国の通信社 連合ニュースは先ほど、北朝鮮が、何らかの飛しょう体を発射したと伝えました。韓国軍が詳しい情報の収集を急いでいます。日政府は、北朝鮮がミサイルを発射した可能性があるとして、情報の収集にあたるものと見られます。

    北朝鮮が飛しょう体発射 韓国の通信社 | NHKニュース
    rub73
    rub73 2017/11/29
    カーバル ならここから45度に向けて傾け始めると周回軌道に乗れる。
  • 「シングル・タスク」を心がけよう。仕事のやる気を「仕組み化」するための方法 | ライフハッカー・ジャパン

    ポモドーロテクニックで、より「長いペース」をつくる集中時間と休息時間とを繰り返すことで、仕事にペースを生み出す有名な手法として、著者は「ポモドーロテクニック」というタイマーを用いた手法を紹介しています。ポモドーロとは、イタリア語でトマトのこと。提唱者のフランチェスコ・シリロ氏がトマト型のタイマーを使用していたことから、この名がついたわけです。 1. タイマーを25分に設定して作業を開始する 2. タイマーが鳴ったら、3〜5分の休息をとる 3. 4〜5回に一度は、15〜30分の長めの休息をとる (112ページより) 25分という集中時間の長さ、そして休息時間の長さも目安であり、作業内容によって調整することが重要。しかし、ここで大きな意味を持つのは、数回に一度、長めの休息を入れるという部分。 さらに、「休息にも2種類ある」ことにも意味が。思考の緊張状態をリラックスさせ、次の集中時間に向けて準備

    「シングル・タスク」を心がけよう。仕事のやる気を「仕組み化」するための方法 | ライフハッカー・ジャパン