タグ

2021年9月6日のブックマーク (6件)

  • “レジのないスーパー”オープン 商品手に店出れば買い物終了 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、スマートフォンを持って入店し買いたい商品を手に取り店を出るだけで買い物を終えられる、レジのないスーパーがオープンしました。 この店舗はダイエーとNTTデータが、江東区にあるNTTデータの社内にオープンさせました。 店内にはレジがないのが特徴で、客はスマートフォンにQRコードを表示させて入店し買いたい商品を手に取って店を出ると、あらかじめ登録したクレジットカードで支払いを終えることができます。 客が購入した商品は、店内の32台のカメラと商品の棚に搭載された重さを量るセンサーで把握する仕組みになっています。 また弁当などの値引き情報を客のスマホに送る機能もあり、店員が値引きを知らせるシールを商品に貼る手間も省けるということです。 両社はこの店で課題などを検証し、今後こうした店を増やしていきたいとしています。 NTTデータの内山尚幸SDDX事業部長は「マンシ

    “レジのないスーパー”オープン 商品手に店出れば買い物終了 | NHKニュース
    rub73
    rub73 2021/09/06
    他のスーパーでも同じことすれば人生終了
  • 「スマホ料金値下げ」を1年で実現した菅首相が退陣。5G普及への悪影響、将来的な値上げの可能性も(石川温) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    菅義偉首相が自民党総裁選の出馬を断念した。 菅首相と言えば「携帯電話料金の値下げ」を目玉政策に掲げてきた。実際、この1年、菅首相と武田良太総務大臣に通信業界は苦しめられてきた。 昨年、菅政権が誕生した当時、ある通信会社関係者は「今回の菅首相は気だ。年内にも我々に結果を出せと圧力をかけてきた」とぼやいていた。 菅首相は、官房長官だった2018年夏から「日の携帯電話料金が世界に比べて高すぎる。4割値下げできる余地がある」と主張していた。 そこで、KDDIとソフトバンクは2020年10月にUQモバイルとワイモバイルというサブブランドで安価なプランを発表。しかし、サブブランドでお茶を濁した両社に対して、武田総務相が「メインブランドで値下げしないと意味がない。誠意を見せろ」と激怒した。 結果、12月にNTTドコモが「ahamo」、ソフトバンクがソフトバンク on LINE(当時、現LINEMO)

    「スマホ料金値下げ」を1年で実現した菅首相が退陣。5G普及への悪影響、将来的な値上げの可能性も(石川温) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    rub73
    rub73 2021/09/06
    絶対に誉めたくないはてブの底汚い意地がみえる
  • はてなーのみんなは高市早苗氏とアファーマティブアクションについてどう考えているのか知りたい

    私は高市早苗氏の思想は相容れないと思うけど、しかし高市首相が誕生し、女性初の首相が誕生すれば嬉しいし、一歩前進だと思う。 何故なら高市氏の様な現状に最適化した人でさえ「女性である」というだけで要職に就くことが出来ない地獄がこれまでの日であり、 その地獄に戻るよりずっと良いと思うからだ。つまり「まだマシ」というだけだけど、それでも私は高市首相の誕生を支持する。 アファーマティブアクションを進める上で様々な意見が障害となって現れる。 「女性というだけで採用するべきじゃない、能力を見ないと」 「能力主義で評価して男女半々にならないなら、それは女性の能力が低かっただけ」 「能力を持った女性が出てくるまで待とう、今はその時じゃない」 「「女性らしい感性」の為に女性を採用するんだから、女性らしい人を採用しないとね」 「アファーマティブアクションは大切だと思うけど、何もよりによってトップの座でそんな事

    はてなーのみんなは高市早苗氏とアファーマティブアクションについてどう考えているのか知りたい
    rub73
    rub73 2021/09/06
    次の政権なんて誰がやっても失敗する。だから女性を推している思惑の人が絶対いる。
  • Yoko Ishikura on Twitter: "金曜日にご指摘いただいた著作権のある素材の無断使用について、色々研究し、今画像を洗い出しています。私のウェブサイトで購入させていただく画像については、各社の手続きに従って、個別に購入し、随時差し替えなどを進めます。ご迷惑をおかけし… https://t.co/yYcK5PkznQ"

    金曜日にご指摘いただいた著作権のある素材の無断使用について、色々研究し、今画像を洗い出しています。私のウェブサイトで購入させていただく画像については、各社の手続きに従って、個別に購入し、随時差し替えなどを進めます。ご迷惑をおかけし… https://t.co/yYcK5PkznQ

    Yoko Ishikura on Twitter: "金曜日にご指摘いただいた著作権のある素材の無断使用について、色々研究し、今画像を洗い出しています。私のウェブサイトで購入させていただく画像については、各社の手続きに従って、個別に購入し、随時差し替えなどを進めます。ご迷惑をおかけし… https://t.co/yYcK5PkznQ"
    rub73
    rub73 2021/09/06
    なるほど、ええんやで次はがんばりやの精神を忘れそうになってたわ。
  • 野党の支持率1桁台で低迷 読売 - Yahoo!ニュース

    野党は支持率低迷に危機感…「7%」の立民、自民「36%」に大きく水あけられる 読売新聞オンライン 読売新聞の緊急全国世論調査で、立憲民主党など野党の支持率はいずれも1桁台に低迷し、危機感を強めている。立民は自民党総裁選の行方も注視しながら、次期衆院選で重点的にアピールする政策分野などについて戦略を練り直す考えだ。

    野党の支持率1桁台で低迷 読売 - Yahoo!ニュース
    rub73
    rub73 2021/09/06
    次も自民党に期待してるで!頑張りや!!って人は世の中にどれだけいるんだろう。俺だけが有権者で後はAIなんじゃないのか?
  • 記事『ドライフルーツで果実酒を仕込むとすごい』に関して

    記事『ドライフルーツで果実酒を仕込むとすごい』に関して ※編集部より: 通常は編集部よりご説明する内容ですが、JUNERAYさんのご要望によりご人からご説明させていただきます。 編集部の立場からも、このたび酒税法上の問題の見落としがあるまま一時掲載に至ったことをお詫びいたします。(担当:石川) こんにちは、JUNERAYです。 8月30日の公開時、当初の記事内にて「ラムレーズンを作り、ラムの部分を試飲する」という行為があったため、酒税法上の問題があるものとして公開を一時取り下げておりました。その節は私の知識不足により、読者と関係者の皆様にご迷惑をおかけいたしました。 具体的にどういう問題があったか、果実酒を作る際の注意点と、取り下げに至った経緯を説明いたします。 ●これから果実酒を作られる方へ 果実酒を含めた、家庭での酒類の混和については、下記のように規定されています。 焼酎等に梅等を漬

    rub73
    rub73 2021/09/06
    税金を取るために文化を潰す酒税法