タグ

2021年9月13日のブックマーク (6件)

  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    「私たちが伝えていくしかないんで頑張りたい。力を貸してください」「元気な姿を天国から見て、それしかない」JR福知山線脱線事故 追悼に訪れた人々の思いを聞いた 107人が犠牲となったJR福知山線の脱線事故から19年となった4月25日。事故現場を訪れて手を合わせた人々に…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    rub73
    rub73 2021/09/13
    いじめはなくならない。人類が滅亡したらいじめもなくなる。無くす気もない。
  • 東京 コロナ 12人死亡 611人感染確認 今月6日以来1000人下回る | NHKニュース

    東京都内では13日、新たに611人の感染が確認されました。また、都は、自宅療養中の3人を含む12人が死亡したことを明らかにしました。自宅療養中に亡くなった40代の男性は、保健所が電話をしたり訪問したりしましたが接触することができず、感染が確認されてから1週間後に職場で亡くなっているのが見つかったということです。 東京都は13日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて611人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内で今月に入って1000人を下回るのは、先週の月曜日の6日以来、2回目です。13日は、6日よりさらに357人減りました。前の週の同じ曜日を下回るのは22日連続です。 13日までの7日間平均は1333.0人で、前の週の55.2%です。7日間平均が前の週を下回るのは20日連続で、感染確認の減少が続いています。 都の担当者は「ワクチン接種の広がりや

    東京 コロナ 12人死亡 611人感染確認 今月6日以来1000人下回る | NHKニュース
    rub73
    rub73 2021/09/13
    よく毎日数百人の感染者が出ているのに収束したかのようにコメント打てるな
  • auの「povo」、9月下旬から基本料金0円に データ通信は1GBから選択

    KDDIが、オンライン専用プラン「povo」のアップデートを発表した。2021年9月下旬から基料金を0円とし、10種類以上のトッピングを選べる「povo2.0」を提供する。 povo2.0では基料金0円のベースプランを契約した上で、1GB~150GBのデータ通信、データ使い放題、通話かけ放題などのオプションをトッピングとして選択する。 データトッピングは1GB/7日間が390円(税込み、以下同)、3GB/30日間が990円、20GB/30日間が2700円、60GB/90日間が6490円、150GB/180日間が1万2980円、データ使い放題24時間が330円となる。通話トッピングは、5分以内かけ放題が月額550円、通話かけ放題が月額1650円となる。 新たにコンテンツトッピングも用意する。ラインアップは、760円/7日間のDAZN使い放題パック、220円/24時間のsmash.使い放題

    auの「povo」、9月下旬から基本料金0円に データ通信は1GBから選択
    rub73
    rub73 2021/09/13
    頃合いを見てどうしても必要なオプションを高額で出す布石。抜かりないな。
  • TrinityNYC on Twitter: "20周年迎えた911か・・・ あの日、崩壊したビルの真下にいて死にかけたうちの夫、今朝は、友達と釣りにいきましたわ。 事件後何年もトラウマで苦しんだ夫だけど、彼の中では「終わったチャプター」なんだって。"

    20周年迎えた911か・・・ あの日、崩壊したビルの真下にいて死にかけたうちの夫、今朝は、友達と釣りにいきましたわ。 事件後何年もトラウマで苦しんだ夫だけど、彼の中では「終わったチャプター」なんだって。

    TrinityNYC on Twitter: "20周年迎えた911か・・・ あの日、崩壊したビルの真下にいて死にかけたうちの夫、今朝は、友達と釣りにいきましたわ。 事件後何年もトラウマで苦しんだ夫だけど、彼の中では「終わったチャプター」なんだって。"
    rub73
    rub73 2021/09/13
    9.11の以前の中東での行為も映像として残ってたら世界の見方も変わってたんだろうな
  • 東京都 新型コロナ 21人死亡 1067人感染確認(12日) | NHKニュース

    東京都内では12日、新たに1067人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、21日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。 また都は、感染が確認された50代から90代の21人が死亡したことを明らかにし、このうち70代の男性は自宅療養中に容体が急変し亡くなったということです。 東京都は12日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて1067人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の日曜日より786人減りました。 前の週の同じ曜日を下回るのは21日連続です。 12日までの7日間平均は1384.0人で、前の週の54.3%です。 7日間平均が前の週を下回るのは19日連続です。 12日の1067人の年代別は、 ▽10歳未満が111人、 ▽10代が137人、 ▽20代が254人、 ▽30代が187人、 ▽40代が184人、 ▽50代が105人、 ▽

    東京都 新型コロナ 21人死亡 1067人感染確認(12日) | NHKニュース
    rub73
    rub73 2021/09/13
    次増えるのはどの連休の後かな?
  • 731部隊や関東軍の文書公開 ロシアが歴史問題で日本けん制か | 毎日新聞

    ロシアのプーチン政権が第二次大戦中の日軍の戦争責任を強調する動きを続けている。8月には旧関東軍の細菌兵器開発などに関する文書を公開。今月には旧ソ連が日の戦犯を裁いた「ハバロフスク裁判」に関する学術会議を開き、プーチン大統領が歴史の「改ざん」を批判するメッセージを寄せた。専門家の見方を交え、その背景を考える。 「事実や公文書に基づく議論は、第二次世界大戦の歴史をゆがめる試みに対抗するために重要だ」 ロシア極東ハバロフスクで今月6日に開かれた学術会議の冒頭で、司会者がプーチン氏のメッセージを読み上げた。ラブロフ外相も「日の軍国主義者の残虐行為を将来まで記憶することが重要」と述べるビデオメッセージを送った。 ハバロフスク裁判は1949年に関東軍の幹部や、細菌兵器の開発などに取り組んだ731部隊の隊員らを裁いたソ連の軍事裁判だ。ロシアの情報機関・連邦保安庁(FSB)は8月、学術会議に先立って

    731部隊や関東軍の文書公開 ロシアが歴史問題で日本けん制か | 毎日新聞
    rub73
    rub73 2021/09/13
    勝てば官軍負ければ賊軍