タグ

2015年9月25日のブックマーク (4件)

  • Macでのキーバインド設定

    B! 7 0 0 0 前回の記事 のところでbashでのコマンドライン上のキーバインドについて まとめてみましたが、他のソフトでのショートカットや そもそもキーの位置が気にわない場合、 自分なりのキーバイド設定をすることで作業効率をずっとあげられると思います。 と言うことで今回はMacで簡単にキーバインドを変更するためのアプリのKeyRemap4MacBookの紹介です。 KeyRemap4MacBook インストール & キーバインドの有効化 個人追加設定 注意点 (特にyamyの設定方法との違い) 一時無効化ボタン 現在の個人設定 キーバインド以外の設定 KeyRemap4MacBook Macを使い始めた時に、まず探したのがWindowsでの yamy の様にキーバインドを変更する事が 出来るアプリでした。 Macではシステム環境設定キーボードキーボードショートカット からアプリ毎

  • 『【Android】同期/非同期のHTTP通信クラス』

    Androidの通信処理って、なんでこんなに面倒なソース書かなあかんのや!? Android3.0からメインスレッド(UIスレッド)からの通信が禁止された。(やろうとするとNetworkOnMainThreadExceptionが発生する) また、Androidで画面のViewを操作しようと思ったら、UIスレッドで操作しないとエラーになる。 なので、 「ボタンクリックされたら通信Aを行い、その結果がOKだったら通信Bを行って、画面のTextViewにレスポンスを表示する」 といったことをやろうとすると、やたらとネストしたソースを書く必要が出てきて超見にくくて超面倒くさいソースを書くことになって、俺の怒りは爆発寸前だ。 あまりの怒りに乱文を記載してしまったが、とにもかくにもAndroid3.0以上でもUIスレッドと同期してHTTP通信を行えるクラス「Http.java」を作成してみた。(もち

  • LinearLayoutとRelativeLayoutの使い方をまとめてみた - プログラミング雑記

    Androidアプリで画面を作成する際、LinearLayoutとRelativeLayoutの使い方をしっかり把握しておかないと、後々苦労することが多いと思いますので、レイアウト構成を自分の知る範囲でまとめてみました。 LinearLayoutの場合 1 均等に配置 XML 2 余った幅全体に配置 XML 3 真ん中で2等分 XML 4 上記の縦バージョン XML RelativiLayoutの場合 5 両端固定幅、真ん中は幅いっぱい XML 6 上記のレイアウトに追従する形で配置 XML 7 上下に両端、真ん中配置のボタンを配置 XML 8 上記レイアウトの空白を埋める配置(ListView等) XML 9 上記レイアウト中央の両端に、ボタンを配置 XML 10 相互に作用する配置 XML LinearLayoutとRelativiLayoutを複合 11 ボタンの高さを任意のレイアウ

  • Android4.0で追加されたGridLayoutの使い方 | TechBooster

    それではつづきをどうぞ。 1.GridLayoutへのパラメータ指定 GridLayout自身へは、表1の通り2つのパラメータを設定する必要があります。 columnCount,rowCountは column × row の格子を用意するという宣言に当たります。 サンプルでは、以下の通り、4×4マスの格子を作成しています。 <GridLayout android:id="@+id/gridLayout1" android:layout_width="match_parent" android:layout_height="wrap_content" android:columnCount="4" android:rowCount="4" > ...省略 2.GridLayoutの子Viewへのパラメータ指定 column,rowの指定 GridLayoutの子Viewには、android