タグ

2010年7月6日のブックマーク (2件)

  • ダイナミックObjective-C

    新着記事一覧 宮崎あおいが号泣! - 大河ドラマ『篤姫』がクランクアップ [18:05 9/28]  Firefox 3.0.3が公開 - パスワードを保存できなくなる問題を修正 [09:54 9/28]  アークの新ブランド展開、第一弾はDS向け『プリンセス☆オン☆アイス』 [07:30 9/28]  コーエー、RPG『Zill O'll 〜infinite〜』をPSP向けとして12/25に復活 [05:13 9/28]  『ハスラー』『明日に向かって撃て!』のポール・ニューマン、83歳で死去 [04:13 9/28]  無料で1TB! iPhoneに最適化されたオンラインストレージ『Oosah』 [21:18 9/27]  【レポート】今週の秋葉原情報 - 注目のIntel製品が登場、SSDにMini-ITXマザーボードも [19:00 9/27]  【レポート】秋葉原アイテム巡り -

  • GNUstepでobjective-cを学ぶ(1) | Moonmile Solutions Blog

    昨日、cygwinでobjective-cを学ぼうとしましたが、無理でした(笑)。 最終的に、iPadのプログラミングをしたいので、NSStringクラスなりの、mac osxで動くobjective-cでないと駄目なので、、、GNUstepを使うこうとにします。 実は、GNUstepに入っているobjective-cだけを使うのであれば、何処の環境でもいいわけですが、何故かmingwしか対応していません。cygwinには未対応です、と明言されています。 WinwdowsでObjective-C パート2 (NS~クラスも利用可) : ページアウトされた記憶の残骸 http://take-blizzard.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/winwdowsobjecti.html なところから、Windows版のものをインストールします。 GNUstep Win