タグ

2011年3月27日のブックマーク (12件)

  • 「カンマ」を最後に付けるだけでGoogleの隠れた検索便利機能が無効になる | ライフハッカー・ジャパン

    Googleの検索ボックスは、計算機になったり、時間を教えてくれたり、ダウンロード時間を計算してくれたりと、色々と便利です。しかし、検索ボックスに入力した言葉を単純に検索結果として表示して欲しい場合は、それが裏目に出る事もあります。そのような場合は、検索ワードの最後に「,(カンマ)」を付けるだけで簡単に解決できる、とブロガーのBenjamin Edelmanさんが教えてくれました。 例えば、トヨタの株価に関するニュースを調べたいとします。Googleで「トヨタ 株価」と入力して検索すると、トヨタの株価のグラフが最初に表示され、その後に検索結果が表示されます。これだと、トヨタの株価に関するニュースが知りたい場合にスクロールして見なければなりません。画面サイズが小さなノートパソコンやネットブックを使っている場合、この表示の仕方はありがた迷惑ですよね...。 純粋に検索結果だけを表示したい時は、

    「カンマ」を最後に付けるだけでGoogleの隠れた検索便利機能が無効になる | ライフハッカー・ジャパン
    ruedap
    ruedap 2011/03/27
    ほほー / 「カンマ」を最後に付けるだけでGoogleの隠れた検索便利機能が無効になる : ライフハッカー[日本版]
  • Samsung DDR3 SO-DIMM PC3-8500 4GB (サムスン) |DDR3 (Note用)|ノート用メモリ|PCパーツ通販のドスパラ

    Samsung DDR3 SO-DIMM PC3-8500 4GB (サムスン) [DDR3 (Note用)]のノート用メモリ通販ならドスパラ

  • MacBookPro SSD化&Optibay導入日記 - 日々の御伽噺

    先に言っておきます。 Optibay導入は慎重に。 起動時間にイラッとしたそのときに 現在使用しているMacBookPro(mid 2009) 15inchでございますが、どうも起動が遅い。 まあ起動時にSafariや夜フクロウやらAdiumなどを、自動的に立ち上げるようにしているということもあったりするのですが、やっぱり起動完了するまでが遅い。メモリ8GB積んでても、Adobe Lightroomなんかを立ち上げて、がんがん現像してたりするとそのうちに8GBをいつぶして、スラッシング発生。ディスクIOが絡むとがっつり性能が落ちる、というのを身をもって体験しましたね。 ということで、購入しました。SSDですよ、SSD。 [rakuten:dtc:10208121:detail] 今回はソフマップで22000円ほどで売っていたのでさくっと購入。ただ、SSDに変えるとiTunesライブラリ(

    MacBookPro SSD化&Optibay導入日記 - 日々の御伽噺
  • MacBookProメモリ増設作戦 - 日々の御伽噺

    時はきた おおよそ一年前、愛用していたMacBookのHDDが突然異音を発してご臨終なされた。 そのとき、自分は何を思ったのか、かっとなって当時出たばかりのMacBookPro(Mid2009)の最上位機種をヨドバシ梅田で購入。そしてそのまま、4ヶ月にも及ぶ出張に出たわけだが…… あれから1年、Safari(Flash Playerも)・夜フクロウ・Skype・Adium・iTunesの常時起動に加え、時々Chrome・Firefoxを上げたり、LightroomやiPhotoを上げたり、Emacs立ち上げたりXcodeでプログラム書いたりしていると、4GBですらメモリが足りなくなってきた。まあ主にSafariとFlash Playerがメモリいなんだけど。 ということで、そろそろ我慢できずにいられなくなったので、さっくりと買ってみました。 4GB×2! PCパーツ通販のドスパラ≪公式≫

    MacBookProメモリ増設作戦 - 日々の御伽噺
  • ジョブズ氏とゲイツ氏の3コマ漫画 | リアルタイムウェブ.jp

    realtimeweb.jp 2021 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    ruedap
    ruedap 2011/03/27
    わろた / ジョブズ氏とゲイツ氏の3コマ漫画 | リアルタイムウェブ.jp
  • 「フクシマ以降」の時代 - Chikirinの日記

    多くの人がいうように、日の社会は3月11日を境にそれ以前とは異なるものになるでしょう。どのような点で変わると思うのか、ちきりんの意見をまとめておきます。 1.ジャパンブランドの深刻な毀損 311の前、日は世界が憧れる国でした。綺麗な空気、清潔な街、多彩で一流のグルメ、安心で安全な国、ポップでユニークな文化・・・海外旅行をする余裕のできた多くのアジア人が日を訪れ始めていたし、日は世界で大ブームになっていました。 この“日ブランド”の価値は今回の原発事故で(地震でも津波でもなく原発事故により)深く傷つきました。今や「中国産野菜や中国産ウナギ、中国の牛乳は日の野菜や魚介類、牛乳より安全だ」と思う人もいます。 それが事実かどうかは問題ではありません。ブランドの価値は高まる時も減じられる時も風評により変化するのです。ハウステンボスを経営するHIS会長の澤田秀雄会長は、「地震以来2週間、

    「フクシマ以降」の時代 - Chikirinの日記
    ruedap
    ruedap 2011/03/27
    相変わらずタイトル付けとまとめ方がずば抜けてうまいっすなあ フクシマ以降かー / 「フクシマ以降」の時代 - Chikirinの日記
  • 古川機工株式会社 SWITL

    長岡市Uターン支援事業『でーJobら、ねっと』の長岡の優れた企業を紹介するピックアップ企業コーナーで紹介している 新潟県長岡市の古川機工㈱の製品『SWITL スイットル (ハンドタイプ)』の紹介動画です。 世界初! ゾル・ゲル状ワークをくずさず移動! 画期的な「すくいあげ移載機」を開発! マヨネーズやケチャップも型くずれなしでスイスイ移動 元々はパン生地の移載ラインにて手作業で整列させていた工程を自動化したいとのニーズにより開発しました。 [特許出願中]

    古川機工株式会社 SWITL
    ruedap
    ruedap 2011/03/27
    これはすごいなあ きっと5秒ルールを突き詰めていったらこのマシンが出来上がったんだろう / YouTube - 古川機工株式会社 SWITL
  • Hyper Juice(ハイパー・ジュース)External Battery - Mac/Windows ソフト・iPhone/Android ガジェット&アクセサリ act2.com

    Hyper Juice が デバイスのバッテリー不足を完全解消。 仕事やオフで MaciPhoneiPad を持ち歩く方にとって、必ず付いて回るのがバッテリー切れの悩み。 iPhoneなどのモバイルデバイス用バッテリーは色々ありますが、 Mac を24時間フル稼働させるバッテリー※ は 「HyperJuice」だけ、と言ってしまっても過言ではないでしょう。 もちろん、MaciPhone の同時充電も可能です。 ■ HyperJuice と Mac をつなぐために、「Magsafe Airline Adapter(別売り)」が必要になります。 ※ 製品によって駆動時間は異なります。製品仕様詳細を必ずご確認ください。 model MBP-060 MBP-100 MBP-150 MBP-222 容量 60Wh 100Wh 150Wh 222Wh 出力電力 14.5

  • Instagram API の xAuth の許可のもらい方 | astronaughts.net

    Instagram API でも xAuth が使える ども、今日1枚だけ Instagram にご飯の写真をアップした、僕です。 先日、Instagram の Chrome Extension を作りたいなーといつもの気まぐれを起こし、Chrome Extension なんて作ったことないくせに「JavaScript で動いてんだったらできるっしょー」ってことで、挑戦してみました。そこで、OAuth だとめんどくさいことがはなからわかっていたので Instagram の開発チームに xAuth を使わせてよーって懇願してみました。その時の懇願方法を紹介します。 やることはただ一つ、メールを送るのみ Instagram の API のサイトには以下のように書いてあります。 XAuth Authentication For native mobile and desktop applicat

  • 猫を飼って苦労したこと :【2ch】ニュー速クオリティ

    こっぷっ、こっぷっ、こっぷっ、 「ティッシュ、、ティッシュ!」 ゲッボ 「遅かったwwwwww」

  • 223Soft -

    Document Data Structure in MongoDB Express MongoDB lets you easily store structured and unstructured data in a flexible and dynamic database schema. It supports CRUD operations on complex data objects using JSON as the main data type. Its an open source solution so it may not be as robust or well supported as commercial management tools. However it is easy to deploy and works well for most use cas

  • Vimperator 3のヒントモードでアルファベットを使う - アインシュタインの電話番号

    Vimperator 2系では、char-hints-mod2.jsプラグインにお世話になっていた「ヒントモードでのアルファベット指定」が、Vimperator 3ではデフォルトのオプションで出来るようになったみたい。初期設定の数字指定はやっぱり使いづらかったのでアルファベットに変えた。その時に、指定した文字の1文字目が無視される挙動があったのと、表示はアルファベットの大文字にしたかったので、それぞれ解決してみた。 hintcharsオプション Vimperator 3では、デフォルトで備わっているhintcharsオプションでヒントモードで表示したい文字を指定できるみたい。 set hintchars=abcde ちなみに、Vimperator 2系で自分の環境では、char-hints-mod2.jsプラグインを使って以下のように指定していた。 "" char-hints-mod2.j

    Vimperator 3のヒントモードでアルファベットを使う - アインシュタインの電話番号
    ruedap
    ruedap 2011/03/27
    Vimperator 3のヒントモードでアルファベットを使う