タグ

2011年9月3日のブックマーク (5件)

  • “使われるウェブサービス”を作るときに考えるべき5つのヒント--スタートアップ企業が語る

    ウェブサービスは星の数ほど存在するが、注目を集め、盛んに利用されているものは限られている。幅広い選択肢がある中で、使われるサービスと使われないサービスの分岐点はどこにあるのだろうか。 8月29日に開催されたイベント「Startup Dating(スタートアップ・デイティング)」では、そのヒントを見つけるべく、「あの有名サービスは何を考えて作られているのか」をテーマにしたパネルディスカッションが繰り広げられた。 パネルディスカッションに参加したのはkamado代表取締役の川崎裕一氏、クックパッド技術部長の井原正博氏、ロケットスタート代表取締役の古川健介氏の3人。モデレーターはユーザーローカル製品企画・開発担当の閑歳孝子氏が務めた。登壇者らのやりとりから見えてきた「使われているウェブサービスの設計に必要な要素」をここで紹介したい。 「どんな人が使うのか?」を具体的に考えて作る 閑歳氏はまず、最

    “使われるウェブサービス”を作るときに考えるべき5つのヒント--スタートアップ企業が語る
    ruedap
    ruedap 2011/09/03
    これ聞きに行きたかった。井原さんの考え方に賛同。でもまずは社会より自分の問題を解決できるサービスを作りたい
  • インベーダー | ruedap | Flickr

    ruedap
    ruedap 2011/09/03
    自分が見たインベーダーこれ。渋谷のヤマダ電機の近くだった覚え。写真の日付見たら1年以上前だから今もあるかなぁ
  • 君はインベーダーの謎を知っているか - 原宿・表参道.jp

    かれこれ4、5年ほど前になるだろうか。代官山を歩いていて、ふと見上げると建物の敷地の壁にカラフルなタイルが貼られていることに気がついた。 それは、インベーダーの形をしていた。「居住者の趣味かな。ユーモラスだな」などとのんきに考えていて、今となってはその存在を忘れていたものである。 ところが最近になって表参道で見かけ、フラッシュバックするかのように代官山の件を思い出した。そして筆者は最近になって恐ろしい事実を知ることとなる。 これは人知れずそっと貼られたアートだったのだ! アートなインベーダー? しかも世界中に点在しているという。 ▼表参道某所で発見されたインベーダー。多少傷んではいるものの、それとハッキリわかる 少々前の記事ではあるが、こういうものを見つけた。 relax(マガジンハウス)の「パリ特集」でインベーダの作者を紹介していた。 おぉ~。これはあの! 作者はそのまんま、[space

    君はインベーダーの謎を知っているか - 原宿・表参道.jp
    ruedap
    ruedap 2011/09/03
    これ知ってるw 渋谷で見かけたことあったけど外国人アーティストの仕業だったんだ
  • Amazon.co.jp: スリーアップ フローリング用お掃除ロボット 「モッピー」 RC-20B ブラック: ホーム&キッチン

    <b>メーカー型番:</b> RC-20B <b>サイズ:</b> 直径28.5cm×高さ5cm <b>体重量:</b> 870g <b>素材・材質:</b> ABS樹脂 <b>電源:</b> 充電式 AC100V50/60Hz <b>消費電力:</b> 5W <b>スピード:</b> 17cm/秒 <b>充電時間:</b> 6~8時間 <b>連続使用時間:</b> 45~60分 <b>お掃除できる床:</b> フローリング <b>付属品:</b> ACアダプター、標準モップ×5、ワックス掛け・水拭き兼用モップ×1、仕上用モップ×1、スプレーボトル <b>生産国:</b> 中国

    Amazon.co.jp: スリーアップ フローリング用お掃除ロボット 「モッピー」 RC-20B ブラック: ホーム&キッチン
    ruedap
    ruedap 2011/09/03
    @junya ネーミング的にこっちのほうが気になるw
  • gitで◯◯日前の状態を見る - すがブロ

    一ヶ月前の状態を確認したいお! っていうときは git checkout HEAD@{30.days.ago}で、30日前の状態に戻ることができる。 もとに戻る時は、使っていたブランチを指定すると良い気がする。 git checkout mastergit良くわかってないので正しく理解できてる気がしないけど。

    gitで◯◯日前の状態を見る - すがブロ