タグ

2013年3月15日のブックマーク (7件)

  • メモログ

  • phiary

    今回は CSS3 から box-sizing について紹介します. width や height と同時に border や padding を指定しているときに, 少し値を変えただけで意図しない表示になったりレイアウトが崩れたという経験はありませんか? これはボックスサイズの算出方法が複雑なのが原因です. そんな面倒な問題を解決してくれるのが box-sizing プロパティです!! box-sizing プロパティを指定することでボックスサイズ(width, height) の算出方法を指定することができます. あまり普及していないようですが, 実はこれめちゃめちゃ便利だったりします!! まだ独自実装レベルだからかもしれません. ですが, 現在のCSS3 の草案にも 一応残ってるので, がっつり使わせて頂いてる次第です.

    phiary
  • レスポンシブWebデザインに使うグリッド・システムには、box-sizing: border-boxがいいんじゃなかろうか?

    レスポンシブWebデザインに使うグリッド・システムには、box-sizing: border-boxがいいんじゃなかろうか? 可変する(リキッド・レイアウト)グリッド・システムを構築する際の悩みは、計算が面倒なことです。たとえば、12カラムでグリッド間の空き(ガッターサイズ)がグリッドの左右それぞれで14pxのグリッド・システムを作るとします。その際、以下のような計算が必要になります。 12カラム・グリッドのパーセント値の計算 グリッドの基設定を以下のようにするとします: 12カラムのグリッド・システム 基準となる幅: 1140px ガッターサイズ: 左右各14px まずは1カラムのサイズを計算します。 基準となる幅を12分割 1140px ÷ 12 = 95px そこからpadding(ガッターサイズ)分を引く 95px – 14px * 2 = 71 67px 幅のパーセント値を計算

  • Rails 4のturbolinksについて最低でも知っておきたい事

    Rails 4のturbolinksについて最低でも知っておきたい事 (追記)turbolinksに関するセキュリティ上の懸念について turbolinksとは、ページ遷移をAjaxに置き換え、JavaScriptCSSのパースを省略することで高速化するgemで、Rails 4からはデフォルトで使用されるようになります。 高速化は大歓迎なのですが、JavaScriptのイベントの起き方が変わるため、Rails 3までの書き方をしているとまず間違いなく問題が起きます。しかも、Rails 4ではデフォルトの機能ですので、最新版を使いたいなら必ず知っておかなければいけません。 エントリではturbolinksを使うために絶対に知らなければいけないことを分かりやすく紹介したいと思います。 動作 turbolinksの動作は、すごく大雑把に言うと以下の通りです。 リンクのclickイベントをフッ

    Rails 4のturbolinksについて最低でも知っておきたい事
    ruedap
    ruedap 2013/03/15
    むずかしそう
  • quickrun.vim について語る - C++でゲームプログラミング

    この記事は Vim Advent Calendar 2012 101日目の記事になります。 お陰様で100日目を迎えることが出来ました。 Vim Girl ちゃんかわいいよ Vim Girl ちゃん。 参加者はまだまだ募集中なのでとっておきのネタやプラグインなんかを紹介してみるといいと思います。 また、既に参加していて2回目もやりたい!って方はこの記事へコメントして頂けばスケジュールに追加するのでぜひ! [quickrun.vim について] quickrun.vim とはバッファ上のソースコードを実行して、その実行結果を Vim へ出力する為のプラグインです。 quickrun.vim を使用する事で、素早くソースコードを実行することができ、また Vim との連携を高めることが出来ます。 [導入方法] quickrun.vimgithub で公開されておりそこから取得する事が出来ま

    quickrun.vim について語る - C++でゲームプログラミング
    ruedap
    ruedap 2013/03/15
    わかりやすい
  • Vimのシンタックスハイライト設定を効率良く作るためのいろいろ - 箱入りあじゃらの日記

    2013-03-14 Vimのシンタックスハイライト設定を効率良く作るためのいろいろ Vim molokaiとかdessertとか色々あるけど、自分でも作りたくなったので調べてみたメモ。対象はターミナルで動くVim(256色)。 どんなシンタックスグループがあるか確認したい :help highlight-groups で設定可能なグループ一覧が得られる。 http://vimdoc.sourceforge.net/htmldoc/syntax.html#highlight-groupsでも見れます。 使用可能な色コードが見たい カラーコード(0〜255)と色を列挙するスクリプト。 function! VimColorTest(outfile, fgend) let result = [] for fg in range(a:fgend) let kw = printf('%-7s',

  • @ITイベントカレンダー

    平素よりイベントカレンダー+ログをご利用いただき、誠にありがとうございます。 イベントカレンダー+ログは「IT・製造業・ビジネス関係のイベント(セミナー・展示会・勉強会・コンテスト・Webイベントなど)を開催する企業・コミュニティが登録したイベント情報のポータルサイト」として約7年間運営をしてきました。これまでサービスを続けることができたのは、イベントカレンダー+ログのコンセプトに共感をいただき、適切なイベント情報をお寄せいただいた皆さまのご支援があったからこそと考えております。重ねて御礼申し上げます。 しかしながら、イベント情報の入手方法の多様化やイベント紹介サービス市場の状況、@ITの今後のメディア運営方針などを検討した結果、2020年6月30日(火)15:00をもちましてイベントカレンダー+ログのサービスを終了することにしました。 これまでご利用をいただきました皆さまには残念なお知ら

    @ITイベントカレンダー