タグ

2014年1月18日のブックマーク (4件)

  • GitHubと連携するチャットサービスGitterが便利そう - maoeのブログ

    普段使っていないメールボックスを覗いてみたら、Gitterからベータテストの招待状が届いていたので使ってみた。 使い方は簡単で、GitHubのOAuthでログインして自分のプロジェクト名をクリックするだけ。これでもうチャットルームが作られて、使えるようになる。 記法はGitHub flavouredなmarkdownが使える。GitHub Issuesとも連携しているので#と打つとissueの補完ができる。 さらにチャットルームの歯車アイコンからポチポチするだけでGitHub上でのコミットやコメント等の動きをチャットルームに流せる。.travis.ymlを弄ればTravis CIのビルド結果も流れるようになる。 この記事を書いている時点では GitHub Jenkins Travis Sprintly Trello に対応している。詳しいドキュメントはまだ無いようなので、公式ブログを覗いて

    GitHubと連携するチャットサービスGitterが便利そう - maoeのブログ
  • ウェブ世界の終焉について

    PCの死」と「平等なウェブ世界の終焉」 ここに書かれているようなウェブ世界の終焉が、近い将来実際にやって来る可能性は十分にあると思った。 ウェブ世界といっているのは、要はウェブブラウザのこと。 10年後、ウェブブラウザというのは時代遅れのアプリケーションになっているかもしれない。 完全に消えはしなくても、現在の RSS リーダーのようなストイックな位置づけになって、HTML リーダーと呼ばれているかもしれない。 ティムバーナーズリーが作った WWW は、HTML、HTTP、URL によって成り立っている。 その三要素のうち、HTML はもう半分ぐらい死んでいる。 ウェブサービスの多くは RESTful な API を持っており、ウェブブラウザやネイティブアプリなど複数種類のクライアントから利用される。これらはサーバーから JSON や XML といった非 HTML データを取得し、パース

    ウェブ世界の終焉について
  • 石粉粘土で宮崎駿監督を作ってみた

    22回目のうpです。今まで自分もジブリキャラクターを何か作ってみたいと思っていたので宮崎駿監督長編アニメ引退を機に作ってみました是非ご覧くださいませ宣伝ありがとうございました。過去作品はこちらにあります。mylist/13578515

    石粉粘土で宮崎駿監督を作ってみた
  • asahi.com:映画「ゲド戦記」、原作者がHPに批判的「感想」 - 映画 - 文化芸能

    映画「ゲド戦記」、原作者がHPに批判的「感想」 2006年08月24日 公開中の映画「ゲド戦記」について批判的な「感想」を原作者のアーシュラ・K・ル・グウィンさん(76)=米国在住=が自己のホームページに掲載し、話題を呼んでいる。 「ゲド戦記」は、68年〜01年にかけて出版された全6巻のファンタジー。多島世界アースシーを舞台に、魔法使いのゲドや王子アレンが、世界の均衡を回復するために奮闘する姿などを描く。「千と千尋の神隠し」などを製作したスタジオジブリが原作者の許諾を得て、アニメ映画化。宮崎駿監督の長男・吾朗氏が監督し、7月29日に全国公開された。 ル・グウィンさんは「Gedo Senki」と題した文章の中で、「8月6日にアメリカで完成した映画を見た」とした上で、「絵は美しいが、急ごしらえで、『となりのトトロ』のような繊細さや『千と千尋の神隠し』のような力強い豊かなディテールがない」「物語