タグ

yugopとeventに関するruedapのブックマーク (7)

  • NOTE.haramakoto» ブログアーカイブ » THA/中村勇吾のインタラクティブデザインとギャラリートーク見てきた

    THA/中村勇吾のインタラクティブデザインのギャラリートークが予約できたのでいってきた。 スピーカーはtha中村さん、tha阿部さん、セミトラ田中さん、セミトラ菅井さん。 ・中村さん・阿部さんはbA時代からの10年来のつきあい ・中村さんとセミトラのお二人は仕事相手かつ飲み仲間 tha SEMITRANSPARENT DESIGN™ 随分とぶっちゃけた感じのトークで、思ったよりもずっと面白かった。 学生ばりにレポート書いてみるよ。 展示がこぢんまりしている? セミトラ田中さんより、展示内容が地味すぎる、もっとインタラクティブで面白い大仕掛けもできたのでは?と質問があった。 たしかに、webコンテンツをただディスプレイしただけ、という印象はある。 thaのお二人によると、 ・センサーものやら巨大なものやら、アイディアはあった。 ・でもキツそうだった&そういう方向でもないよな、

  • 山中俊治ディレクション「骨」展、六本木「21_21 DESIGN SIGHT」にて開催

    木ミッドタウン内「21_21 DESIGN SIGHT」にて、プロダクトデザイナー・山中俊治氏ディレクションの「骨」展が開催される。会期は5月29日(金)~8月30日(日)。27日にはプレス向け内覧会が行なわれた。 山中氏はJR東日Suica」の改札機など工業製品デザインを手がけるいっぽうで、ウィルコムのW-SIMカードなど技術の根幹から関わる活動を行なっているプロダクトデザイナー。ロボット関連では千葉工大fuRoの「morph」や「Hallucigenia」のデザインで知られている。現在は慶応義塾大学教授も務める。 会見ではまず「21_21 DESIGN SIGHT」の川上典李子氏が「21_21 DESIGN SIGHT」における企画展のコンセプトについて述べた。企画展で題材として取り上げるのは今回の骨のほか、水、人、自然と敢えて抽象的な言葉で、しかも身近な題材を掲げているという

  • ニテンイチリュウ : [レポート]21_21 DESIGN SIGHT 「骨」展

    先日六木ミッドタウン内21_21 DESIGN SIGHTで開催されている「骨」展に行ってきました。そのレポート。 なおMONGOOSE STUDIOの松山さんのご協力により、許可を得て撮影しております。 この「骨」展は、「チョコレート」「水」「人」「自然」に続く、21_21 DESIGN SIGHT5回目となる企画展。 デザインとエンジニアリングの両方の目を持つ山中俊治氏のディレクションにより、身体を支える骨に数十億年にわたる生物の進化の意味が埋め込まれているように、工業製品の「骨格」もまた素材の進化を物語るものであり、様々な意味においてデザインの根幹をなし、美を生み出しているという点に着目して企画されたものです。 この展示は、生物や工業製品の「骨」に着目して、「骨」にまつわる調査・研究の中で収集されてきた写真と、ものの一部を展示する「標室」と、 「未来の骨」を探るべく12組の

  • エキサイト イズム サービス終了のお知らせ

    平素は「エキサイト イズム」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 「エキサイト イズム」はサービスを終了させていただきました。 これまでご愛顧いただき、心より御礼申し上げます。 エキサイト株式会社

    エキサイト イズム サービス終了のお知らせ
  • 山中俊治の「デザインの骨格」 » 中村勇吾さん

    昨日、慶應大学SFC(湘南藤沢キャンパス)の授業が始まりました。SFCに新任教官としてやって来て、ちょうど1年になります。桜が咲き、緑あふれる広大なSFCキャンパスは、今から2ヶ月程が最も美しい時期ですね。ほとんど必修科目のない自由なカリキュラムで知られるSFCのキャンパスは、この時期、どの授業をとろうか迷いつつ右往左往する学生達がいっぱいで、とても活気があります。ちょっと元気をもらった気分になりました。 上の画像は、日を代表するwebデザイナー、中村勇吾さんが「骨」展のために制作してくれている映像作品のキャプチャです。前回の土佐さんと同じく、中村さんにお会いするのも、この「骨」展への参加依頼が初めてでした。おだやかに話され、ソフトで知的な印象の方です。展示コンセプトをお話しすると、「僕が見たいなって思える展覧会ですね」と言って、その場で参加を約束してくれました。 作品は、上から構造体が

    ruedap
    ruedap 2009/04/13
    「破壊の瞬間にこそ、骨格構造が意識される」
  • public-image.org

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon. public-image.org 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • 「NOW UPDATING…THA/中村勇吾のインタラクティブデザイン」展レポート | クリエイティブ・タブロイド withD(ウィズ・ディー)

    東京と大阪で同時開催された(8/5〜28)、tha社と中村勇吾氏の展覧会とギャラリートークの模様をまとめてご紹介。 バックナンバーtha、中村勇吾のデザインとは? Webに関わる人にとっては、tha社、中村勇吾さんというと、すでにスタープレイヤー。Flashを用いた、心地よい動きを演出する作品が印象的ですが、先般ではカンヌ広告賞を受賞するなど、日Webデザイン、インターフェイスデザインの第一人者といっても過言ではありません。そんな中村氏の初の格的な回顧展とギャラリートークの様子をレポートします。まずは、こちらのビデオをご覧ください。 NOW UPDATING...(Vimeo) 東京会場となった、ギンザ・グラフィック・ギャラリーは、来グラフィックデザインの作品を紹介するギャラリーとして有名ですが、Webの作品を展示するのは初の試みとのこと。ブラウザの中で展開されるインターフェイスを

  • 1