タグ

2012年7月30日のブックマーク (2件)

  • オリンピック開会式が自虐芸なイギリス - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    オリンピックが開会いたしました。 ワタクシはその辺の庶民であり貧乏人ですから(ああ、このコラムが書籍化されてベストセラーにでもなれば金持ちになれますかね。その前にBLラノベでも書いた方が儲かりそうですが)開会式のチケットは買えませんでした。 誰が£2200もするチケットを買えたんでしょうか。謎です。 というわけで開会式は家で飲んだくれながらテレビ鑑賞していたわけです。 しかし、またやっちゃいましたね、イギリス。 普通開会式というのは「俺の国って行けてる!ウリリイイイイイ!!!」(ジョジョの奇妙な冒険のディオ様のお声でお読みください)と色々てんこもりで歌ったり踊ったりする会のはずなのですが、壮大な自虐Disり祭りミュージカルをやってくださいました。 北京の開会式は「中国でかい、凄い、偉い」という感じでしたね。。。(これが正当派といえば正当派) しかも外人には意味なネタに玄人にしかわからない渋

    rulipon
    rulipon 2012/07/30
    ユーモアがあるということで。
  • 総理大臣は誰を想定して発言をしているのか:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 小泉純一郎に続き今回から、麻生総理が2009年7月に衆議院を解散した記者会見の言葉を検討してみようと思う。総理大臣が1年ごとに交替し、自民党の支持率が下がり、この解散・総選挙は民主党への政権交代につながった。 麻生総理は発言が問題視されることも多かったので、そんな総理の言葉を検討して何か意味があるのかと思われる方もいるだろう。しかし、記者会見で使われた言葉を考察すると、私たちが日頃気づかずにいるコミュニケーションのリスクを探るヒントを見つけることができる。麻生総理の言葉からも私たちは多くのことを学べそうだ。(総理、自民党総裁などすべて2009年当時の肩書で表記してます) 説得すべき相手は想定外? 総理の言葉を検討する前に、説得力についてのアリ

    総理大臣は誰を想定して発言をしているのか:日経ビジネスオンライン
    rulipon
    rulipon 2012/07/30
    誰に向かって話すのか。反対派もどちらでもない人も居る。「説得力のあるものとは誰かに対して説得力がある」心しておきたい。