タグ

2014年7月15日のブックマーク (2件)

  • サボタージュ・マニュアル日本語版

    第二次世界大戦中の1944年に米国のOSS(戦略諜報局)が作成した「サボタージュ・マニュアル」が存在し、現在公開されている。原文はamazonの洋書コーナーで買うこともできる。アメリカと言うのはとても面白い国だ。 さて、このマニュアルは何のために作られたか。それは、敵地で仕事の進みを遅らせるように人々をトレーニングするためらしい。つまりこのマニュアルにあるようなことをなるべく避けていれば、仕事の進みが早くなるはず。「組織と会議」の部分はいろんなところに日語訳紹介されているが、私が気になったのはこの部分。誰も訳してくれないのでここに。 マネージャーとスーパーバイザ 常に文書による指示を要求せよ。 誤解を招きやすい指示を出せ。意思統一のために長時間議論せよ。さらに、出来る限り不備を指摘せよ。 準備を十分行い、完全に準備ができているまで実行に移すな。 在庫がなくなるまで、注文をさせるな。 高性

    rulipon
    rulipon 2014/07/15
    今朝のNHKラジオで存在を知って調べてみました。ネタのような本当の話。こうならないように努めないとね。
  • Googleマップの座標とGPSを使って迷わず目的地に到着する方法

    旅行先で予約したホテルに行きたいのに、初めて訪れた町では右も左も分かりません。そんな時に役に立つのがGPSでした。ただ、これには下準備として、地図の導入や座標の入力が必要です。これを済ませておけば、GPSがスムーズに目的地へと案内してくれます。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。アラビア半島を旅したバーレーンの首都マナーマでは、事前にホテルを予約していたので、必ずそこに到着する必要がありました。昔は紙の地図を片手に右往左往していたのですが、今はGPSで簡単に見つけることができます。絶対に便利なやり方なので、今回は一部始終をまとめてみました。 ◆GPS 自分が使用しているのはガーミンの「GPSmap 62s」というモデルです。最近はGPS機能が付いたスマートフォンがありますが、長時間の使用だとバッテリーが心配。その点、これだと単三充電池2で8時間前後は動いてくれます

    Googleマップの座標とGPSを使って迷わず目的地に到着する方法
    rulipon
    rulipon 2014/07/15
    こうすることで、GPSを使った長持ちかつ安上がりのマップ利用ができる。海外でこんな風にして旅行すると冒険レベルの体験ができる。楽しそう!