タグ

foodとworkに関するruliponのブックマーク (3)

  • 料理を学ぶということ|料理人という仕事|稲田 俊輔|webちくま

    料理人・飲店プロデューサーの稲田俊輔さんによる「料理人という仕事」。料理人はいかにして料理を学ぶのでしょうか? 料理学校、働いているお店・・・・・・。料理を学ぶ際の基から伝授します。 「見て覚える」こそが重要 さて、あなたは新人として先ずは調理補助に追われ、それにもだいぶ慣れてきました。スピードも最初の頃に比べて格段に速くなったはずです。指示を待つだけでなく、自分から仕事を見つけてテキパキとこなせるようにもなったでしょう。 もしかしたらそれと並行して、ホールの仕事も一通り体験できたかもしれません。であればラッキーですね。いずれにせよ、そのあたりから徐々に、もっと料理らしい料理を任されるようになっていきます。最初は簡単な仕込みや、既に仕上がっているパーツを組み合わせるだけのことだったりもしますが、もちろん徐々にその内容は高度なものになっていきます。 任せられると言っても、当たり前ですが、

    料理を学ぶということ|料理人という仕事|稲田 俊輔|webちくま
    rulipon
    rulipon 2024/01/06
    料理人さん、プロのこういった裏話は興味深い。別分野であっても学びが多い。
  • 私、やる気の無いパン屋

    「おいしかったわ」と言われても、ふーんとしか思えない。 一応、「ありがとうございます」とは返すけど。 時々、工業製品をつくっているような気になる。 腱鞘炎になりそうだ。 クーラーからゴキブリが降ってくる。 その菓子パン生地は、ショートニング10%なんだぜ、トランス脂肪酸満載だぜ。 全身が粉っぽい。 言いたいことだけ言って、何も決まらないミーティング。 停電したらいいのに。 ホイロ爆発したらいいのに。 とか思っちゃったり。 お好み焼きとか、うどんとか、ぎょうざにした方が小麦粉だって浮かばれるってもんよ。 あぁ、水餃子べたいなぁ。

    私、やる気の無いパン屋
    rulipon
    rulipon 2009/09/12
    うーん、結局外食産業等は全部こんなか・・・自分で作るのが本来の姿だものね
  • 痛いニュース(ノ∀`):すき家ゼンショー、残業代不払いを告発した店員を逆に告訴 「飯5杯盗んだ」

    すき家ゼンショー、残業代不払いを告発した店員を逆に告訴 「飯5杯盗んだ」 1 名前: シャクヤク(関東地方):2009/04/15(水) 21:18:34.05 ID:aeqQMFMK ?PLT すき屋ゼンショー、告発した社員を告訴「飯5杯盗んだ」 店のご飯を無断でべたなどとして、牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショー(社・東京都港区)が、残業代不払いで同社を刑事告訴した仙台市の女性店員(41)を、窃盗などの疑いで仙台地検に刑事告訴していたことが分かった。 地検はすでに店員を不起訴としており、店員側は「こんな手段で威嚇、報復するのは許されない」と反発している。 店員側の弁護士らによると、ゼンショーは、商品用のご飯どんぶり5杯分を無断でべたとする窃盗などの疑いで、店員を告訴した。店の監視カメラの映像が証拠だとしている。店員は「ご飯に洗浄用ブラシの毛が入ったため商品に使わず、まかない

    痛いニュース(ノ∀`):すき家ゼンショー、残業代不払いを告発した店員を逆に告訴 「飯5杯盗んだ」
    rulipon
    rulipon 2009/04/17
    訴えた店員の顔写真やその店員の勤務態度等を見たら、みんなの意見は変わるかも。ここまで会社がやるからには理由がありそうだけどね。
  • 1