2023年3月13日のブックマーク (3件)

  • 『【緊急事態】内窓がない』

    自転車乗りのへーベルハウス 奥さんの引っ越したいという一言から始まって、へーベルハウスに住むまでの日々を綴るブログ 緊急事態です 内窓がありません これまで内窓の納期は、通常1週間程度でした。 それが今は1ヵ月以上かかります。 リクシルもYKKAPもらしいです。 納期遅延の原因は、もちろん窓リノベ事業です。 内窓設置の予約が殺到しているようです。 何がヤバいってこの補助金は工事完了後に申請するんです。 納期が遅れれば遅れるほど、補助金の上限に近づいてしまいます。 ある日突然、補助金の財源が尽きたため「終了です」と言われかねません。 恐ろしいですね 工事費の半分が補助金で返ってくることを見込んで発注したのに、補助金が1円も貰えないということも十分考えられます。 補助金の争奪戦です。 チキンレースがお好みの人にはスリル満点のゲームです せめて契約前に補助額を確定できないんですかね。 検討中の方

    『【緊急事態】内窓がない』
    rulir
    rulir 2023/03/13
    うちも昨年内窓付けて国と都道府県と市区町村からそれぞれ補助金もらえて助かった。いまはもっと補助金多いのかな
  • 自由律俳句とかピカソのキュビズムだとかを冗談混じりに何が良いんだか分..

    自由律俳句とかピカソのキュビズムだとかを冗談混じりに何が良いんだか分からん!笑って言う事はあっても、マジトーンで言ったら鼻白まれるとと思う。実際よく分かっていなくても、無知無学の開き直りだと思われる事を避けて言わない人が多い。恐らく。 無知が事実であったとして、「解像度」が低いんだね、可哀想……とかウエメセで言われたら腹が立つと思う。そんな仮想敵に対する反論として、そもそも知識を積んだ所で「当の良さ」なるものを理解した事になるのかという疑問がある。 形而下において宿される美なるものが存在するかどうか、みたいな話は言葉遊びか脳科学の問題になるだろうし、神様にしか分からないので置いておく。 例に挙げたものであれば、既存の様式から逸脱して新しい価値を提供した、という部分による評価が大きい。多分。しかし、新しい様式を提示した「から良い」というのは、「けど普通」にも「けどダメ」にも転じる恣意的な結

    自由律俳句とかピカソのキュビズムだとかを冗談混じりに何が良いんだか分..
    rulir
    rulir 2023/03/13
    現代アートは実際に美術館行って実物見ても何が良いんだかさっぱりわからん、となることが多い。教科書とかで見た歴史的な絵とかだとすごいな、とはなるので、絵に関しても情報を食ってるんだと思う。
  • 独身中年男性、狂ってきたので今のうちに書き残しておく

    独身中年は狂う説、少し前まで自分には関係無いと思っていた。 ところが自分にもその波が来てしまった。もう全てが手遅れだが、正気と体力が残っているうちに書き残す。 せめて同じ轍を踏む人が一人でも減ることを祈る。 スペック35歳、166㎝、63kg 年収500万(賞与無し、固定残業45、1000人ぐらいのJTCで役職付の事務職) 資産 現金と株と投資信託合わせて400万ぐらい。 加齢による衰えは狂う前兆加齢による衰えは、最初はほとんど気にならないレベルで、しかしある日突然重くのしかかってくる。 30代前半までは何ともなかった体が、中年になると自分を裏切り始める。 ・体力の低下 40時間、50時間とこなしていた残業が、急に辛くなってくる。 満員電車1時間に耐えられなくなってくる。 睡眠時間がどれだけあっても足りなくなる。 とにもかくにも疲れやすくなってしまい、そして回復しなくなる。体はずっと疲れた

    独身中年男性、狂ってきたので今のうちに書き残しておく
    rulir
    rulir 2023/03/13
    35ではここまで感じないと思うなぁ。45とかならわかるけど。皆言ってるけど病院行ってみて、食生活と睡眠リズム変えるだけでも結構違うと思う。個人的には夜寝る前にヨーグルトたくさん食べてみるのがおすすめ