応援してます!!に関するrun-marukoのブックマーク (10)

  • O次郎 寒波と偏食 - もふもふ日記

    ベランダに出たもののすぐに引き返すO次郎。 去年の暮れあたりから寒波の影響で急激に寒くなってきているようです。ベランダ巡回は朝の洗濯物を干す時間から、夕方の洗濯物を取り込む時間に変えましょうかね。 掃除が終わり暖房が入ると、暖かい風が当たるハンモックでおやすみです。 なんだかみっちりですね。具がハミ出たたこ焼きみたいですが。よくこんな姿勢で熟睡できるものですよほんと。 ハミ出たおててとあんよのにくきう。 たまにぴくぴく、レム睡眠。 しかし今日は早々におやすみになりました。なんだか昨日あたりからおとなしいのが少し心配ですね。まあ、寒い日はこんなものかもしれませんが。 顔もずっぽりとハンモックの中。 変則的なごめん寝。 なんか新しいツナのパウチをあげてみたら、思いのほかいつきが良かったのですが。この人の特徴として、美味しいものをあげちゃうと他のものを全くべなくなってしまうのです。現在、ささ

    O次郎 寒波と偏食 - もふもふ日記
    run-maruko
    run-maruko 2021/01/05
    好き嫌いと合う合わないは別なんですね…元気になられますよう。p(^-^)q
  • あけましてかるた大会 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    2021年、あけましておめでとうございます。 一昨年は着ることが出来ず 身体の上に乗せただけだった羽織ですが、 今年は おててを通しています。 だって今日の僕は 気合が入っていますからね。 なんせ、かるた大会の読み手を務めるんですから ビシッといきますよ(笑) だけど、おててを通していると言っても 左手だけ。 右手は脱いているので まぁ、遠山の金さんスタイル、でしょうか(笑) 今日はねこ森町で 色々なお正月イベントが開催されます。 みにゃさま、お時間があれば ぜひおいで下さい。 green3lk.hatenablog.com さぁ出発です。 まずはねこ神社で羽巣手戸さまにご挨拶。 今年1年が素敵な1年になるようお詣りしましょう。 今日のかるた大会では 時々、羽巣手戸さまが読んでくれるという 大サービスが待っていますよ。 みんにゃ羽巣手戸さまが大好きですからね、 羽巣手戸さまが読んだ札は み

    あけましてかるた大会 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    run-maruko
    run-maruko 2021/01/01
    お衣装、似合ってますよ。かるた大会、行ってらっしゃいませ。
  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

    ログイン - はてな
    run-maruko
    run-maruko 2020/10/11
    コンサートに編み物にブログと、バイタリティ素晴らしいです。ガンバってください。
  • 本当の幸せ - 小花家の野望

    昨年の今頃 とある住宅地の駐車場で こっちゃんに出会いました。 痩せっぽちのカギしっぽ…。 大人たちに混じって 必死に生きていました。 今は快適、悠々自適😺 でも、相変わらず懐いてくれません💦 こっちゃん幸せなのかなぁ? 朝からおセンチな僕でした。

    本当の幸せ - 小花家の野望
    run-maruko
    run-maruko 2020/07/29
    一国一城の主ですから、誇り高くツン多めのコなのかな? でもきっと、お城もらって満ち足りて喜んでると思います。(^-^)
  • 『ノベルデイズ』というサイトで作家デビューしてみました。 - やれることだけやってみる

    新規登録して。 ログインして。 試しに、眠っていた原稿をコピペしまして。 ポチポチしていましたら、 うわ、公開された Σ(°△°; 心の準備も、アイコンの準備も、 表紙の準備も。 なんにもありません。 ベタ打ちのまんまです。 しばらく、試行錯誤の日が続きます。 よかったら、覗きに来て下さい。 アイルランドとか、そのへんの伝説がベース。 神様や妖精がまだ息づいている、 とある島のお話しです。 ^・_・^ アイコン…。 すみません。 あれこれ何かしていたら、こうなりました。 変更の仕方が分かりません。 こんなんで連載できるのだろうか。 ちょっと不安です。 無料ですので、お時間のある方はぜひ。 ※こちらで「楓屋ナギ」を検索して下さい。 novel.daysneo.com ^>△<^ なにすんのー! 心がじたばたしてるんですよ。 お腹をもふもふさせてください。

    『ノベルデイズ』というサイトで作家デビューしてみました。 - やれることだけやってみる
    run-maruko
    run-maruko 2020/07/11
    すごーい!! 連載がんばってください!\(^o^)/
  • キャットウォーク組み立て~半分、できた - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    昨日夕方からキャットウォーク組み立てに取り掛かり、2時間で半分できあがりました。 思ったより、圧迫感がないです。よかった。 完成形はこの3倍あるのです。 階段 ステアーズ 棚 シェルフ 収納 ストレージ 家具 壁面収納 収納棚 リビング収納 ベッド横 木製 おしゃれ シンプル ナチュラル ねこ ネコ 新生活 楽天で購入 でも完成形3体のうち、私は2つしか購入しませんでした。 ちょっとそこまでのスペースは無理がありますので。 なので、この1体を組み立てたところで半分完成です。 もう1体があると昇りやすいと思うのですが、これだけではさんなかなか遊びそうにない。 母が数年前にディで作ったこいのぼりバージョンのおもちゃ。 これでハナさんをおびきよせました。 喰いついた! 興奮してしばらく遊んでいました。 「疲れたわ」 「さっさと残り半分も組み立ててちょうだい。」 キャットウォークを喜んだとい

    キャットウォーク組み立て~半分、できた - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    run-maruko
    run-maruko 2020/07/09
    ハナさん、しっかりマッチしてます!インテリア的にもイイ感じですね。(^^)b
  • 猫雑記 ~夏仕様に戸惑う猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~夏仕様に戸惑う様達~ 模様替え 様用こたつ撤去 温度の合わない夫婦みたい もっふもふ登場 すいかハウスは夏用ハウス 毎年設定温度に困る飼い主 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~夏仕様に戸惑う様達~ この記事は2020年5月11日の出来事です。 模様替え 夜間と昼間の寒暖差が激しい毎日です。 キャットタワーが増えたのを機に、夏仕様に模様替えしました。 様用こたつ撤去 様用こたつも折りたたんで片付けました。 早速様達が点検中です。 置いてあるものは冬とあんまり変わらないんですけどね・・・。 念のため点検するようです。 温度の合わない夫婦みたい 様も、もふもふ具合によって体感温度が違います。 すずめはやっぱり毛が短い分寒がりです。 もっふもふ登場 わが家の中では、てんが一番毛の密集度が高いです。 てんには産まれて初めての夏です。 わいわい楽しそうですね。 すい

    猫雑記 ~夏仕様に戸惑う猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚
    run-maruko
    run-maruko 2020/07/03
    調節の難しい季節ですね。ウチも時間帯や日によって居心地の良い場所が変わるようです。さらに猫様によって違うとなると困りそうですね…(^^;
  • 忘れていく、ということ。 - うちの ねこ神様

    昨日の実家へ行ったブログ。 ブコメを読んでいたら、鼻の奥がツーンとなって、涙が溢れてた。 親の事になると、涙腺が緩くなるこの頃(; ;)ホロホロ。 他の事でもかな・・・。 涙もろくなった(。・・。)。 皆、それぞれの親への関わりや思いがあって、思い出があって、親と子は良くも悪くも切っても切れないものだと思う。 優しくしたい私と、優しく出来ない私がいる。 両親のためにと色々姉と奔走しても、上手くいかないことへの無力感を感じたり。 そのことで、疲れてイライラしたり。 何度説明しても分かって貰えないことが、認知症だからと頭では理解しているつもりでも、 困り果ててしまう。苛々してしまう。 週末ごとに実家の事をするために、行くことに疲れてしまう。 記憶が少しずつ失われていくこと。 出来ていたはずのことが分からなくなって出来なくなること。 自分が「呆けてる」と思うこと。 自分が「呆けてる」と思われるこ

    忘れていく、ということ。 - うちの ねこ神様
    run-maruko
    run-maruko 2020/06/23
    細かい記憶は薄れるとしても、穏やかで温かいイメージというか、幸せな気持ちは残っていくのだと思います。(^-^)
  • 暑い日の猫散歩と真竹攻略開始 - 猫屋の女将

    此処何日か気が狂いそうになる程暑かった 何しろ 日中カンカン照りで32℃か33℃で湿度ムンムン 内容は2つ 暑い日の散歩 真竹攻略 です 暑い日の散歩 暑くても くまねこ散歩はGOです 玄関から出ると アレ?って顔はしますが 外に行きたい 先ずは日影にGO 石の上で寛ぐ兄と妹 暫くすると くまねこが カエル捕りに出だし いつものごく小さな水辺へGO ミジンコしかいないみたい 暑いとカエルも動かないみたいです ふと気が付くと くまねこ!何それは? シッポが水の中に入ってるの気が付かないのかしら? それとも暑いから冷やしてるのかな? 何でシッポには無頓着なのでしょうね ( ´艸`) 暑いけど団扇が使えない 残念でしたね この団扇は私が蚊を払うのに使ってます ヤッパリからだが暑くなってしまって また日陰へGO みんなして ゴッタリゴッタリしていました 既に午前10半近く 暑いので散歩は此処で

    暑い日の猫散歩と真竹攻略開始 - 猫屋の女将
    run-maruko
    run-maruko 2020/06/17
    暑い中での作業、お疲れ様です。猫の手も借りたいでしょうが、猫様たちはまったりとお過ごしですね。(^-^)
  • ありがとう。 - うちの ねこ神様

    今週も明日半日頑張ればお休み。 今週は月曜日と木曜日に実家に行ったから、土日は家でゆっくり過ごす。 姉と、デイサービスと、訪問ヘルパーに助けられて、なんとか両親の生活を支えている。 私の役目なんて、些細で、自分の仕事や生活を守りながらの介護。 片手間の様な気がして、罪悪感がよぎる時もある。 もっと出来ることがあるんじゃないか、と思う。 自分の生活を守りながらでないと、"犠牲になった”と思って苦痛になってしまうのが怖い。 体力的に持たなくなるのが怖い。 精神的に疲弊するのが怖い。 だから、今は差し伸べられた手を素直に取ろうと思う。 笑顔で両親に会えるように。 今は、自分の未熟さを、弱さを認めて、助けてもらおう。 自分に言い聞かせて。 なんだか、支離滅裂な文章だな。 色々、迷っているのかな。 介護は”終わりが見えない”という。 いつかは終わりが来るのだけれど、どんな風に関わっても、きっと後悔が

    ありがとう。 - うちの ねこ神様
    run-maruko
    run-maruko 2020/05/16
    罪悪感を感じてしまう…分かります。でも、自分を守ることを第一に考えないと、後悔することになるかもしれません。親も、子どもが元気で自分らしく生きることを喜ぶと思いますし。いろんな制度を活用しましょ。
  • 1