タグ

2006年9月4日のブックマーク (4件)

  • サウジアラビア戦後 オシム監督会見(1/2):スポーツナビ

    ――今日は中盤でボールを取られることが多かったが、それは相手が良かったからか? それともこちらが未熟だったからか?  チャンスの数がどちらに多かったか、考えてほしい。得点ではなく、チャンスの数は、日とサウジ、どちらに多かったと思う? ――日の方が多かったと思う  試合の内容を表す意味で(その数字は)雄弁だ。残念ながら相手には数少ないチャンスで得点を奪われてしまったが、全体的な内容としては悪くはなかった。中盤のボールについては、試合なのでいろいろなことがある。特にサウジは中盤に人数をかけてきて、それぞれの選手もうまかった。こちら側としては左サイドに問題があった。しかし問題はそこにあったのではないと思う。最大の問題は前半15分くらいの間に、奪ったボールをすべてプレゼントしてしまったことだ。精神的なプレッシャーとか、疲れとか、そういう問題がないところで、持っているボールを簡単に相手に渡してし

  • 内蔵メモリは増えたのか?──「N902iX HIGH-SPEED」

    注目したいのはミュージックフォルダの容量だ。ドコモ初の着うたフル対応機P902iSは、着うたフル用に約24Mバイトのメモリが用意されていたが、N902iX HIGH-SPEEDではこれが約400Mバイトと大幅に増えている。着うたフルが1曲約2Mバイト前後として大まかに計算すると約200曲、2.5Mバイト前後でも約160曲保存できることになる。これなら容量不足に悩むことも減りそうだ。 iモーションの保存容量も約15MバイトとP902iSの約5倍弱に増えている。着うたや着モーションなども従来より格段に多く保存できるので、miniSDカードがなくても端末の機能を十分活用できる。ちなみに外部メモリのminiSDカードは、最大2Gバイトのものが利用可能で、miniSDカードへの移動が許可されている着うたや着うたフル、着モーションデータはminiSDに保存しておくこともできる。 質問:着うたフルを着信

    内蔵メモリは増えたのか?──「N902iX HIGH-SPEED」
    run
    run 2006/09/04
    着ウタように400Mメモリて
  • KONAMI、DS「ワールドサッカーウイニングイレブンDS」特別仕様のDS Lite ジェットブラック同梱版を公開

  • OhmyNews:覚醒せよメディア!---対談 田原総一朗 × 鳥越

    萎縮するマスコミ、覚醒せよ! 田原総一朗さんにインタビューして来ました。 私が聞きたかったのは先日の加藤紘一議員の自宅放火とこれを報じたメディアの報道のあり方、この事件を包む日の現在の空気。私にはこうしたことは今後の日人には大きな意味を持っているような気がするんですが、メディアも含め日人の反応は何か鈍いような気がします。インターネット社会も含め私たちが共有している「言論の自由」がどこかで少しずつ削られているような気がします。 皆さんも考えてください。これは自分たちの問題だと。もちろん戦前のことと現在とを単純に同列に論じられないのは当然です。 が、やはり1921年(大正10年)に東京駅駅頭で原敬首相が暗殺されてから1937年(昭和12年)日中戦争へ入るまでの16年間に、3人の現役総理大臣と元総理大臣合わせて5人もの総理大臣が暗殺されていることを。そして、この後には日中戦争とこれに続く太

    run
    run 2006/09/04