ラノベに関するrun_aboutのブックマーク (15)

  •  ライトノベルの挿絵は劣化したのか? - Something Orange

    って、こういうタイトルで文章を書いたりすると、最近のライトノベルを読んでいる人々に怒られそうなんだけど、それでも一言言いたいので(つーか、二言にも三言にもなりそう)、言わせてもらう。 まあ単刀直入に言うと「絵師、ヘタじゃない?」ってこと。文章とかそういうのは流行り廃りがあるだろうから、老年になった自分がいちいち難癖つけるのは間違ってると思うから、ライトノベルの内容については触れない。そもそも、ライトノベルってのが最近は多様化してきて、その定義を語るだけでもかなりの分量になってしまう。そういう面倒なことは避けたいので絵師だけの話をする。 繰り返すけど、ライトノベルの表紙を飾ってる絵師の絵のレベルが総じて低くなっているように感じているのは自分だけなんでしょうか。まず、基的なデッサンがなってないというか、これを当に流通させていいのか、ってレベルのイラストがある。そして、何と行っても没個性化が

     ライトノベルの挿絵は劣化したのか? - Something Orange
  • » B.オバマの正体と第3の「オバマ911」 日本、地球、宇宙の命運 

  • トリックスターズC PART② - 海獺の読書感想文対策

    久住四季『トリックスターズC〈PART2〉 (電撃文庫)』メディアワークス,2007 魔術を絡めたミステリのシリーズ最終巻。波乱続きだった文化祭も終わり、周くんの物語も終わります。 大規模な文化祭ということで、パート1で出てきた多くの人物たちが、互いに交錯しながらもそれぞれ決断し始めるところが最大の見所。クイズ研・プロレス研・美容研のイベントを舞台に、蓮見と瀬尾、あるいは三嘉村姉妹の確執などが決着を迎えます。 須美と園馬のペアもほほえましかったな。アノ発言さえもいい思い出です。そして、みゃー子はやっぱり素敵です。カッコつけやがってちくしょー。幸せになってほしいと祈らずにはいられません。かいぐりかいぐり。 もちろん、魔術師からの挑戦状に関する事件の謎も解かれていきます。密室の話とか面白かったです。 事件解決に際して名推理を披露するのは我らが周くんなわけですが、キャラ紹介でも堂々と「騙り手」と

    トリックスターズC PART② - 海獺の読書感想文対策
    run_about
    run_about 2007/06/16
    巻末のお楽しみ目当てで買おうかな
  • ライトノベルの「作家買い」詳細解説と個人的な事例とか「イラスト買い」とか - 平和の温故知新@はてな

    ラノベサイト管理人は「作家買いをする」件について 超個人的「この作家の別シリーズは読む!」 一般ではどうか分かりませんが、私個人に限っての話では「この作者のは無条件に買う!」というのがあります。 先日も少し話題に出てた「イノベーター理論」のうち ・イノベーター ・オピニオンリーダー ・アーリーアダプター(の一部) この辺りの人は新規開拓同一作家の別シリーズ購入にも意欲的なのでだと考えられるため、作家買いが増えると思いますを自然に行っているのではないでしょうか。んで同時に書評・感想を書くサイトを運営するラノベ読みは上記どれかである可能性が高いため「ラノベサイト管理人は作家買いをしていることが多い」ということが言えそうですいう仮説を提案します。 逆に「ハルヒ(orシャナorゼロ)しか読まない」というタイプはラノベサイト運営することが少ないはず。彼らはもっと別のところにリソースを回すでしょう。

    ライトノベルの「作家買い」詳細解説と個人的な事例とか「イラスト買い」とか - 平和の温故知新@はてな
    run_about
    run_about 2007/06/10
    おもろい
  • StarChartLog - 歴史小説は売れてないらしい

    男性向けライトノベル歴史小説ってあんまりないねと書いたら、JV44さんからお返事が。 『偽書信長伝』の背景についてはくどくなるので割愛してました。気になった方はJV44さんの記事参照ということで。 いや、そんなことはなく、単純に需要がないだけだと思います。 新書サイズの歴史小説や架空戦記は作家がべていけないくらいに売れてません。 90年代の架空戦記バブルの頃には専門レーベルに押されて手を出せず、バブルがはじけた後は手を出す必要もなくってな感じで。特にライトノベルのメインターゲットである中高生にとってはあまり興味のない分野といえるかもしれません。少年マンガ(特に週刊誌)をみてもそういう作品はほとんどなく、青年誌に多少見られるというところなので。 あと、C☆NOVELS以外には分かる担当・編集がいないっていうのも大きいかもしれません。 あちゃー、売れてないんですか。一般レーベルの時代物なん

    run_about
    run_about 2007/06/03
    源平討魔境を思い出した。
  • 人類は衰退しました / 田中ロミオ - FULL MOON PRAYER

    人類は衰退しました (ガガガ文庫) 作者: 田中ロミオ,山崎透出版社/メーカー: 小学館発売日: 2007/05/24メディア: 文庫購入: 37人 クリック: 621回この商品を含むブログ (577件) を見る「CROSS†CHANNEL」に「家族計画」、「加奈〜いもうと〜」と言われれば、その辺りのゲームはやらない私でも名前くらい知っている有名シナリオライター田中ロミオの初小説がガガガ文庫から。 話としてはほのぼのファンタジーなのでしょうけど、何かがどこかでズレていて、そのズレっぷりが最高です。舞台は文字通り人類が衰退し、身長は10センチほど、高い知能と技術を持ち、無邪気で失禁癖のある妖精さんたちに人類の座を譲っている未来。主人公は新米の調停官で、妖精さんと交流を図ろうと奮闘しますが、何故か自体は不思議な方向へ。 ・・・・・・と説明するとなんだかほのぼのとしそうで、実際ほのぼのとはしてい

    人類は衰退しました / 田中ロミオ - FULL MOON PRAYER
    run_about
    run_about 2007/06/01
    かゆいところに手が届いた感じのレビュ。共感。
  • booklines.net - [妹尾ゆふ子] 魔法の庭 2 天界の楽

  • booklines.net - [妹尾ゆふ子] 魔法の庭 1 風人の唄

    run_about
    run_about 2007/04/07
    この作品の感想は貴重
  • スーパーダッシュ文庫作家・イラストレーターインタビュー:中村九郎/『アリフレロ キス・神話・Good by』あらすじ - SSMGの人の日記

    http://dash.shueisha.co.jp/interview/index.html http://dash.shueisha.co.jp/whatnew/-arifurero/index.html Q.執筆中の面白エピソードを聞かせてください。 長きに渡るリテイクの末に、渾身の完成原稿を提出。担当Sさんの感想が、「一身上の都合で編集部を去ることになりました」。我ながら恐るべき原稿でした。Sさん、お疲れさまでした、感謝。 ネタとしてこの人を扱うことは意ではない。まして地雷扱いをや。……でも、なんだか、ぞくぞくしてきた。 アリフレロ―キス・神話・Good by (集英社スーパーダッシュ文庫) 作者: 中村九郎,むらたたいち出版社/メーカー: 集英社発売日: 2007/03メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 36回この商品を含むブログ (66件) を見る 関連 『黒白キューピ

    スーパーダッシュ文庫作家・イラストレーターインタビュー:中村九郎/『アリフレロ キス・神話・Good by』あらすじ - SSMGの人の日記
  • ハルカ 天空の邪馬台国 : 徒然雑記

    【ハルカ 天空の邪馬台国】 桝田省治 Amazon bk1 …………むう(苦笑 いやもう、どうコメントしたらいいのか迷ってしまった。 すみません。とりあえず謝っておこう。 煩悩万歳。 ファミ通文庫の【鬼切り夜鳥子】シリーズでも思ったんだけど、私はこの人の描くあっけらかんとした女の子や男の子が、かなり好きらしい。とっとことっとこ駆け足だかスキップだかわからん軽快なノリで進んでいくストーリーもセットでね。 波長が合ったのだろうし、この人の描く実はネチネチしてるくせにサラっとした読み応えのエロスも、かなーり好きである。 カミングアウトするなら、鬼切り夜鳥子の二巻のあとがきで、こっちの方がエロいですよー、なんて書いてあるから思わず買ってしまったような戯けでありますし……いや、実際エロかったっすよ?(苦笑 番こそないものの、こいつら屈託なくイチャイチャベタベタペッティングしまくってるし。 こうなっ

    ハルカ 天空の邪馬台国 : 徒然雑記
  • シゴフミ② - 海獺の読書感想文対策

    雨宮諒『シゴフミ〈2〉Stories of Last Letter (電撃文庫)』メディアワークス,2007 死んだ人からの手紙を配達する少女・文伽とその相棒の杖・マヤマを描いた連作短編集ニ作目。アニメ化も決定されたらしいです。 「英雄になる瞬間」現在は緊張感を持たずに仕事をしている消防士・進の話。ダラダラしているところへ、妹を助けてくださいとのシゴフミが届きます。なんつかこの小さなお兄ちゃんの手紙だけで、既に泣けてしまいましたよ。 既に亡くなっているお兄ちゃんの手紙の内容によって、進は妹を火事から救出し有名人になります。で、段々と有頂天になっていってしまい、職場の仲間ともギクシャクした関係になってしまいます。 進を嗜める上司の学や先のお兄ちゃんの姿が眩しいなと思いました。どんな人間でも、ある瞬間には英雄になっていることがあるかも知れません。英雄になるときって、人によって色々な形があるんで

    シゴフミ② - 海獺の読書感想文対策
  • http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/03/707.html

  • ライトノベル関連MADムービー特集 - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    『とある魔術の禁書目録』 『イリヤの空、UFOの夏』 Stage6高画質版 『終わりのクロニクル』 Stage6高画質版 以下2つのMADの作者のHP(他にも『わたしたちの田村くん』などのMADが公開中) 『ブギーポップ』 『悪魔のミカタ』 くそ重てぇな。 …それでは最後に。 Wii欲しい!

    ライトノベル関連MADムービー特集 - WINDBIRD::ライトノベルブログ
  • 異世界召喚物の分類 - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    元ネタ↓ http://memoria.g.hatena.ne.jp/yu_i/20060727/p2 http://home.att.ne.jp/wave/applepop/#200607-30 気力がないのであんまり頭を働かせてません。 ミスなどがあれば指摘よろしくお願いします。 異世界召喚物について 来なら「召喚した人」がいるといいんだけど、 このさい「異世界へ行く話」とおおまかに定義しておく。 以下の4つに分けてみる。 正統型 主人公が異世界に召喚される。 『十二国記』や『イコノクラスト!』や『琥珀の心臓』など。 おもしろいところで『涼宮ハルヒの消失』とか。 来訪型 異世界から人がやってくる。いわゆる「落ちもの系」が多い。 おもしろいところで『空ノ鐘の響く惑星で』とか。 フィクション潜入型 小説の中に入る、ゲームの中に入る、自分の作り上げた妄想の中に入る、など。 フィクションが現

    異世界召喚物の分類 - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    run_about
    run_about 2006/08/04
    ふしぎ遊戯は朱雀編までしか読んでないので、続き読むとします。
  • 1