タグ

ブックマーク / sem-labo.net (50)

  • 行列ができる病院には理由があったという話 | SEM-LABO

    思ったことを診療中にエバーノートに書き込んで、そのままリライトしているので少し長いですし乱文です。お時間のある時にでもどうぞ。 私事だけれど少し前から咳き込むようになって、初めは風邪かなぁ程度に思っていたんだけれど、どうもこれが1か月以上経過しても治る見込みが無い状態だったんで事務所から近場の呼吸器系を扱う病院を探して医者に行ってみた。病院には僕以外に1名もいない状態で受け付けの加藤ローサ似の美女がいるだけ。 診療で僕は風邪ではないと言い張ったんだけど「風邪じゃないか?」くらいの診断を受けて「まずは薬を5種類くらいだすから様子みて出直して」的なことを言われ、素直な僕はそのままその薬を飲み続けたんだけれど、どうにも一向に良くなる気配がいない。いや、正確に言えば薬を飲んでいるうちは咳が止まるんだけれど、薬の効果が切れそうになると以前の状態に戻ってしまうというのが正解かも。 これはさすがにいかん

    runeharst
    runeharst 2013/06/17
  • 最悪の出来事があったのならば、一年後、五年後にそれを笑い飛ばせるように今を生きよう | SEM-LABO

    最悪の出来事があったのならば、一年後、五年後にそれを笑い飛ばせるように今を生きよう 2013年05月30日SEMマスターの日常ブログ 人生30年近くも生きていると、少なからず1度や2度くらいは”最悪の出来事”に見舞われることだってあると思う。 プライベートのこと、仕事のこと(予想に反してCPAが高騰してしまったり、戦略が思うように機能しなかったりなど)、人によって事の重さが異なるだろうから他人には分からない痛みの部分はどうしても完全に理解してもらうのは不可能だし、同調してもらうのも難しい。だからこそ、自身で乗り越えなければいけないんだけれどね。 そんな時、僕は「一年後、五年後にそれを笑い飛ばせるように今を生きよう」と考えるようにしています。今は凄く辛いと思えるような事でも、一年後、五年後はきっと思い出す事自体が減っていくし、たまに思い出したとしても「あはは、そんな事もあったねぇ」くらいにな

    runeharst
    runeharst 2013/05/30
  • 結果を出すリスティング広告の広告文の作り方 | SEM-LABO

    5月に入り、各社のリスティング広告新人の方々におかれましては大変苦労している時期だと思うのです。勿論、覚える方も、教える方も。 当社もその内の1社であるので痛いほどわかります。ええ、それはもう。リスティング広告においての機能などはいくらでも教えることができます、これは簡単。どんなありきたりの教え方でも、特にデキる方々は”勉強の仕方”を体で、または経験則で理解していますから、まずは操作性に慣れることが最重要だということも理解しているはずですから、きっと休みの日でも管理画面をいじり倒し、グングンと勝手に成長して行くわけです。 そんな操作性に慣れてきたころ、必ずと言っていいほどぶち当たるハードルの高い壁が広告文(クリエイティブ)だと思うのです。特に広告文は人それぞれのセンスや癖が顕著に出る箇所だと思うのです。こればっかりは「これだ!」という正解がなかなか見つけにくいものだし、出稿する前から良し悪

  • スマートフォンリスティング広告で覚えておきたい5つの注意点 | SEM-LABO

    さまざまな個所で報じられている通り、日国内でのスマートフォンの普及率は2012年第1四半期時点で20%超えを達成し、現時点では24-26%程度などではないかと公表されています。 また、シード・プランニングによればこの勢いはまだまだ継続し、2016年までは70%の普及率にまで引きがると公表しました。しかもその勢いは日だけに留まらず、世界レベルでも同様の傾向です。 ※参照:世界のスマートフォン普及予測 ここまで普及が進むと目が離すことが出来ないのがスマートフォンでの広告展開でしょう。その筆頭格がスマートフォンリスティング広告なのは疑う余地もありません。 その証拠に先日参加したセミナー、「新任ウェブ担当者のためのスマートフォン」は早い段階でお申し込みが締め切られるなどニーズも非常に多いようですし、当ブログへのアクセスで常に上位にランキングされるのが2011年8月に書いたスマートフォンのリステ

    runeharst
    runeharst 2013/05/09
  • 検索は人間を退化させるのか? | SEM-LABO

    僕はリスティング広告(ここでは検索連動型広告かも)という検索エンジンに関わる仕事をしているせいもあってか、検索エンジンの質を常に捉えるような思考を持とうと意識してきたつもりだ。それはそれが例え邪悪なものであっても、なぜ邪悪なのか?なぜ邪悪ではないのか?湧き水の表面だけを掬うように上辺の綺麗事だけを取り繕うのではなく、物事を質的に捉えることが遠回りのようで一番の近道であることをこれまでの経験上理解しているからだ。 先日、ふと思うところがあり、こんなことをfacebook上で呟いたところ、さまざまな人達に多くの反応を頂いた。 「検索」って便利なんだけど、長期的に見れば人間を衰退化させるんじゃないかなと時々思う。検索することでほとんどのケースで答えは出てしまうし、それがあまりに便利なもんだから自分で考えるのを止めてしまう…。 「自分で考える」っていうのは人間にとってかなり重要な部分で、これの

    runeharst
    runeharst 2013/04/23
    「ソクラテスの懸念」
  • 先入観を取り払おう | SEM-LABO

    リスティング広告という仕事柄、さまざまな業種の方々にお会いするケースが多いかもしれません。 特に僕たちの仕事では既に生活の中に入り込んでいるようなだれもが周知の業種だけに限らず、スタートアップで新しく市場を開拓するような業種であったり、その中でも検索数が限られてくるような予測も難しい未知の業種も少なくありません。(最近はこの辺りが多いけど) そんな時、僕らはどうしてもこれまでの経験則から「出来る」「出来ない」を早い段階でジャッジしてしまいがちです。経験則といえば聞こえは良いかもしれませんが、それは”先入観”とも呼べる代物になっていると注意が必要です。これは経験が長ければ長いほど陥りやすい傾向があるのかもしれません。 正直言えばつい先日も僕は少し「難しそうだなぁ」と思って見ていた案件も、うちのメンバーは結果で応えたんですよね。それも劇的に。それらの詳細を分析していくと、やはりそこには僕には遠

    runeharst
    runeharst 2013/04/12
  • リスティング広告の始め方:広告文の作り方 | SEM-LABO

    リスティング広告の始め方シリーズ第3段:広告文の作り方をお送りします。広告文の作成方法には様々な手法が存在しますし、施策者の癖がもっともでるのが広告文の作り方ではないでしょうか? 今日はリスティング広告における広告文の作り方の基を抑えておきましょう。 どういった広告文が一番よいのか?という問いに正確な答えはありませんが、強いてあげるとすれば”クリック率の高い広告文”ではないでしょうか?クリック率を上げる最大のメリットは下記の通り。 ユーザーを自社サイトに誘導できる 品質インデックス、品質スコアの向上が見込める これらのことを考えますと、広告文のクリック率向上は基中の基ですね。 ユーザーは”検索クエリ”というボールを投げて、検索エンジンがそのボールを”広告文”という形で打ち返しますが、その打ち返したボールは必ずしもユーザーに拾われる(クリックされる)とは限りません。 ではどういった広告

    runeharst
    runeharst 2013/04/05
  • Sexyなリスティング広告プレイヤーになるために…の質疑応答一覧 | SEM-LABO

    3月1日(金)に開催した第10回Webマーケティング・リレーセミナーの質疑応答の中にこの時期にちょうどいい「新人リスティング広告担当者」への言及などもあったため、アップしました。 悩めるリスティング広告プレイヤーの何かしらの参考になれば幸いです。 [Q].SEOとPPC、両方やっているのですが、自社名でPPCを出す意味はなんでしょうか?オーガニックで1位なのにリスティング広告も出すのは効果を考えても無駄な気がしました。 [A].検索連動型広告のクリックの89%は自然検索では獲得できないものであり、対象サイトが自然検索の1位表示にあるとき、検索連動型広告のクリックのうち純増分といえるのは50%ほどだったという調査結果があります。つまり、検索連動型広告を停止した場合、検索連動型広告で獲得することができていたクリックの半分を自然検索では補えなくなるのです。 参照記事:Organic search

    runeharst
    runeharst 2013/04/03
  • 今後3年間でリスティング広告の代理店や専門家の80%はアルゴリズムによって置き換えられます。 | SEM-LABO

    今後3年間でリスティング広告の代理店や専門家の80%はアルゴリズムによって置き換えられます。 2013年02月12日リスティング広告 あなたはクビだ、解雇だ! そんな過激な出だしで始まる海外の記事が話題を呼んでいる。 参考:You’re Being Replaced この記事では今後3年間でリスティング広告の代理店や専門家の80%はアルゴリズムによって置き換えらると伝えている。つまり、自動化の波があなたの仕事を奪ってしまうということだ。 はっきりと言えば、この記事は限りなく真実を伝えてくれていると僕は思う(時期についてはまだ曖昧だけれどね)。その昔、工場などで働く人たちが機械に置き換えられてしまったのと同様に、それが対価であれ、成果であれ、自動化によってクライアントの望むものを提供することが出来るのであれば、この流れはもはや止めることなど出来ないのだ。 生き残るリスティング広告プレイヤーと

    runeharst
    runeharst 2013/02/12
  • コンテンツ連動型広告は少し狂っているくらいが面白い | SEM-LABO

    ユーザーが興味を抱いているものをその瞬間に表示することができる広告、それこそがコンテンツ連動型広告(Google AdWordsのディスプレイネットワーク、コンテンツターゲットであったりプレースメントターゲットなど)の醍醐味であろう。 ただこのコンテンツ連動型広告でより大きな成果を上げ続ける為には、興味を抱いたその瞬間に広告を表示させるだけでは不十分だ。その為には提案型の配信を行う必要があるし、それを実現させる為には徹底的な仮説ドリブンによる思考法が必要不可欠であるのは以前書き出したとおりだ。 参照:仮説ドリブンでリスティング広告を成功に導く方法 これと同等のことは他の事例でも上げられるのではないだろうかと考えていた矢先、面白い例えがGoogleの及川卓也さん(@takoratta)が書かれた書籍、「挑まなければ、得られない Nothing ventured, nothing gained

    runeharst
    runeharst 2012/07/30
    Twitterも似たような感じに 自分の欲しい情報以外のものを教えてくれる のを作れるなと感じた。
  • イラン人は面白すぎる!/感想 | SEM-LABO

    runeharst
    runeharst 2012/06/13
    「ラマダン時(断食)には食べ物の番組が一切シャットアウトされるらしく、アンパンマンの顔にモザイクをかけて放送されるらしい。」マジかwww
  • オークション分析レポートは競合を丸裸にする。 | SEM-LABO

    マーケティングにおいて競合他社の動向調査、ポジショニングの確認などは必須事項の一つであり、最重要項目といっても過言ではありませんが、リスティング広告においてもそれらは例外ではありません。 これまでは実際にGoogleYahoo!などの検索エンジン上で特定のカテゴリーを指すキーワードなどで実際に検索をかけ、どのような競合がいるのかなどを確認していたケースなどもあることでしょう。人力では勿論、企業によっては特定の時間に特定のクエリを投げてデータを取得するなんてこともあったでしょうが、それで取得できるデータはあくまで表面的なものに過ぎません。 今回Google AdWordsよりリリースされたオークション分析レポートを使えば、より深く競合他社の動向を調査することが可能になります。使い方は簡単です。 特定のキーワードにチェックを入れ、[キーワードの詳細]より[オークション分析(個別キーワードのみ

    オークション分析レポートは競合を丸裸にする。 | SEM-LABO
    runeharst
    runeharst 2012/06/01
  • グーグル ネット覇者の真実 追われる立場から追う立場へ/感想 | SEM-LABO

    今年に入ってから書評という書評をほとんど書けていないことに苛立ちを覚えながらも、ようやく書く事ができることに何とも言えない喜びのようなものを感じているわけではありますが、を読むのがだいぶ遅くなった気がするのは歳のせいでしょうか…。さまざまな要因があるにせよ、その要因の一つが、紛れもなくこの一冊であることは間違いないでしょう。 書は私たちに密接に関連するGoogle AdWordsやGoogle アナリティクスの誕生秘話からその裏側の仕組みまで詳細に描かれている。更にはSEOに対する考え方や、Gmail、GoogleChromeAndroidGoogle+の戦略、GoogleWAVE、GoogleBazz、中国市場徹底の裏側まで。そしてジョブズとの確執、元グーグラーが作ったとされているFoursquareとtwitterの真実や、facebookによってかき乱される現在のGoogle

    runeharst
    runeharst 2012/02/20
    「より多くの知識を得た者は、より多くのお金の使い道を知るということだ」
  • プランB 破壊的イノベーションの戦略/感想 | SEM-LABO

    runeharst
    runeharst 2012/02/17
    「計画は役立たずだが、計画は不可欠だ。」
  • 金融資本主義を超えて―僕のハーバードMBA留学記/感想 | SEM-LABO

    runeharst
    runeharst 2012/02/09
    「セックスを老後の楽しみに取っておくな」
  • 成果の上がらないキーワードを停止するまでのベストプラクティス | SEM-LABO

    リスティング広告はキーワード毎に費用対効果を把握することが容易な為、どのキーワードが効率よく成果を生んで、どのキーワードが足を引っ張っているのかを即座に把握できてしまいます。 その為、管理画面上で明らかに足を引っ張っているキーワードは早い段階で一時停止などの措置が取られがちです。 勿論、スピーディーに成果が見れることはリスティング広告プレイヤーにとってはありがたいことではあるけれど、実はしっかりと仕組みを理解していないとキーワードの一時停止は大きな機会損失を招く恐れがあります。 今回は成果の上がらないキーワードを停止するまでのベストプラクティスをお伝えします。ちなみに、成果の上がらないキーワードを停止するのは最終手段であることはあまり知られてはいません。 除外キーワードを設定する 運用しているキーワードのキーワードマッチが完全一致以外である場合、どのようなケースでも除外キーワードをうまく活

    runeharst
    runeharst 2011/12/19
  • Googleマップ上にGoogle AdWordsが表示された | SEM-LABO

    これまでにも何度か似たような形態でGoogleマップ上にGoogle AdWordsが表示されていたのは見たことがあるんですけども、今回ほど明らかに表示されたのは恐らく初めてではないかなと思います。 ダイエット中というのは内緒にしておきますが、渋谷でラーメンべようとGoogleマップ上で「ラーメン」と検索をし、ピンをクリックしたところ、”麺の坊 砦”の店舗詳細の下部に出現するのは紛れもなくGoogle AdWordsでした。 いろいろ調べますと実にユニークな形態で表示されるわけでして、上図であれば完全にピン先のタイトル一致で表示されるわけですけれども、下の場合には検索クエリに紐づいた広告が表示されるわけなんですね。 この「らーめん はやし」では異なる「ラーメンデータベース」の広告が表示されています。何度か繰り返してみたんですけど、タイトル一致の場合もあれば検索クエリに紐づいた広告が表示

    runeharst
    runeharst 2011/12/13
  • 使える!過去のテレビ番組表から何が取り上げられていたかを調べる方法 | SEM-LABO

    リスティング広告は日々の運用、チューニングが非常に重要であることはこれまでに何度も述べてきましたが、予期せぬ事象などにより、どうしても予算が高騰してしまうことや、一時的にこれまで計測したこと無いような数字に愕然とすることも少なくありません。 知らず知らずにリスティング広告の成果を抑制してしまう、4つの悪しき設定でも書き出したように、成果を生み続けるキャンペーンでは予算は出来るだけ上限撤廃をした方が更に成果を生みやすい傾向があるので、「仕組み」と「ルール」を理解しているリスティング広告プレイヤーほど予期せぬ事象によって予算が高騰してしまうといったケースに遭遇するケースは多いと感じています。 多少の予算増加程度であれば、大抵の事はアカウント内の過去のデータがあればそれだけで解決することがほとんどですが、日常的なデータから極稀に想像を超えるデータの乖離が発生することもあることもないわけではありま

    runeharst
    runeharst 2011/12/07
  • マネー・ボール 奇跡のチームをつくった男/感想 | SEM-LABO

    題名から言ってただの野球論かと思いきや、野球論だけでは語りつくせないほどに面白く、分析、指標、重要要素の選び方など、さまざまな視点で描かれた素晴らしく面白い書籍で、個人的にはこの”重要要素の選び方”周りが自分の仕事にも通じる部分が多く、非常に参考になりました。 私自身もずーっと野球部だったので野球論的なものは好きなのですが、桑田真澄氏の心の野球-超効率的努力のススメはスーパー精神論なのでちょっと違うと思うのですよ。(だって1日10しかフリーバッティングしかできなかったらうまくなるわけがないわけで…読み物としては吉)といったこともあり、マネー・ボールのようなこういったすごく論理的に野球を詰めていくようなは今までにもなく、当に素晴らしいと思うのですよ。 マネー・ボール 奇跡のチームをつくった男/内容 書は1997年にアスレチックスのゼネラルマネージャーに就任した元メジャーリーガー、ビリ

    runeharst
    runeharst 2011/11/28
  • 将来のビジョンが思いつかない人の為の、プランド・ハップンスタンス理論 | SEM-LABO

    将来のビジョンが思いつかない…。やりたいことがなんなのかわからない…。 こういった相談を少なからず受ける機会があります。 個人的には無縁な悩みではありますが、相手の立場もさまざまなので、なんともアドバイスしにくいものでもある為、慎重に回答していたのですが、いつも回答している内容に近しいものが先日熟読した書籍、金融資主義を超えて―僕のハーバードMBA留学記の中で非常に分かり易く紹介されていました。 それはプランド・ハップンスタンス(計画された偶然性)理論という考え方です。 プランド・ハップンスタンス理論、5つの行動 自分の好奇心をとどめずとことん突き詰める。あるいは自分がみにつけたいスキルが伸ばせる仕事をやること。 持続する、つまりあきらめずにやり続け、学びを採ること。 楽観すること。 リスクテイクし、積極的にミスを犯せということ。 柔軟であり、キャリアを決めつけず、それはあくまで偶発的事

    runeharst
    runeharst 2011/11/20