2018年9月19日のブックマーク (6件)

  • 世界に一つだけの「三角形ペア」発見 慶大院生2人証明:朝日新聞デジタル

    世界に一組だけ、特別な関係を持つ三角形が存在する――。図形を扱う数学の幾何学に関する定理を、慶応大の大学院生2人が証明した。定理自体は小学生でもわかる内容。2人は「数学の奥深さや面白さを楽しんでほしい」と話している。 証明に取り組んだのは、幾何学の問題で、「辺の長さが全て整数となる直角三角形と二等辺三角形の組の中には、周の長さも面積も共に等しい組は存在するか」というもの。慶応大大学院理工学研究科で数学を学ぶ大学院生の平川義之輔さん(28)と松村英樹さん(26)の2人が昨年12月に挑み始めた。 2人はまず、三角形がたくさん出てくる幾何学の問題を、式を扱う代数方程式に変換させ、解がいくつ存在するか、という問題に置き換えた。その上で、現代数学の手法「数論幾何学」を用いて解いたところ、解が一つ存在することがわかった。 この結果から、周の長さと面…

    世界に一つだけの「三角形ペア」発見 慶大院生2人証明:朝日新聞デジタル
  • Microsoft、「Windows 10 October 2018 Update」で削除・開発終了となる機能を案内/「ホログラム」アプリなどが削除。「Snipping Tool」は新しいツールで代替

    Microsoft、「Windows 10 October 2018 Update」で削除・開発終了となる機能を案内/「ホログラム」アプリなどが削除。「Snipping Tool」は新しいツールで代替
    runt_nc
    runt_nc 2018/09/19
  • 誰にも知られず子育てしたい - 仕事は母ちゃん

    昨夜は凄まじい雨で、雨音がうるさすぎて夜中に目が覚めてしまったさっこさんですこんにちは。ご近所の中には危うく浸水しかけたご家庭もあったようで、集中豪雨怖い…とあらためて思ってしまった。 さて、今朝方このまとめ記事を読みました。 大家族番組自体は4人の息子達がいる私には見ても面白くもなんともないのでほとんど見ないのですが、このまとめ記事とブコメを読んで昔の気持ちがよみがえってきました。我が家の子供の人数に対していちゃもんをつけてくる人がいたんですよね。まずはこれ。 そしてこれ以外にも赤の他人から「育てられもしないのにそんなに産んで」「4人も子供がいるなんてないわ」と面と向かって言われたことが何度かあります。そんなふうに思う人は少数だと思いたかったけど、内心そう思ってる人が多いとまとめ記事のブコメ読んでよーくわかりました。そうですね、子供なんてひとりたりとも産まなければこんなひどいこと言われな

    誰にも知られず子育てしたい - 仕事は母ちゃん
  • あなたは「正しい親」をイメージできますか - シロクマの屑籠

    あなたは「正しい親の姿」をイメージできるだろうか。 「正しくない親」「毒親」をイメージすることは容易い。 子どもを一人で置き去りにする親は正しくない。 子どもに体罰する親も正しくない。 子どもの教育に無頓着な親も正しくない。 不規則な生活や偏った事に無頓着な親も正しくない。 どこかの親にこうした兆候を見てとった時、その親を「正しくない親」「毒親」と指摘するのは簡単である。もっと正しい親になりなさい。間違いを改めて親として適切に行動しなさい。お前はそれでも親なのか! しかし、そうやって「正しくない親」を糾弾した後、「じゃあ、正しい親ってどんな親ですか?」と突き詰めていくと、正しさの権化のような、これもこれで人間離れした親のイメージが連想されることになる。 正しい親は子どもを一人で置き去りにしない。 正しい親は体罰をしない。 正しい親は教育熱心である。 正しい親は、子どもの生活リズムや事に

    あなたは「正しい親」をイメージできますか - シロクマの屑籠
    runt_nc
    runt_nc 2018/09/19
    「毒親」という名付けの弊について考えたことがあるけれど、こういった側面からも問題があるなぁと。 / 「毒親」という概念は解毒の助けにもなるのだけれど。
  • 学校で問題児扱いされる子どもの生育環境と他の子どもへの強烈な影響を垣間見て、ちょっと落ち込んだ - 斗比主閲子の姑日記

    とある親子と一緒に小旅行に出かけたときのこと。親の名前をAさんとし、子どもの名前をA子とします。 A子と私の子どもが遊んでいるのを眺めていたり、A子が私に話しかけてきたりするときに「ん?」と引っかかるものがありました。 私の子どもがどうしてもパズルが解けないとウンウン唸っていると、A子は「そんなのも解けないの? 私、答え分かるよ」と横で答えを言ってしまう。私の子どもが「昨日は12時過ぎに寝たよ」と言うと、A子は「12時過ぎてるなら昨日じゃなくて今日でしょ(笑) 間違ってるよ」と指摘する。 私が子どもたち全体に対して「ほら、周りにはたくさん人がいるよね? 大きな声でワーワー言うとみんなびっくりするから、静かにしようね」と言うと、A子は「ワーワーってなに(笑) ワーワーなんて言わないでしょ(笑)」とニヤニヤしながら私の表情をうかがう。「ワーワーはもののたとえだよ。大きな声で騒がないでってこと。

    学校で問題児扱いされる子どもの生育環境と他の子どもへの強烈な影響を垣間見て、ちょっと落ち込んだ - 斗比主閲子の姑日記
  • 息子だけど、親権押し付けて離婚した母親について

    そういえば自分の周りに親権を押しつけて離婚した母親がいたなあと、元増田を読んでいて思い出した。 もう20年近く前の話だし、元増田の元家庭とはずいぶん環境も違う。 記憶も定かでは無いけれど、「親権押しつけて離婚した母親」がどう見えたか、息子の立場の思い出で自分語りする。 母親を最後に見送ったのは私と弟だった。 私の母親は、私が10歳の夏に家を出ていった。 母親の姿を私が最後に見たのは自宅の玄関。 私と弟が学童保育から帰ってきて一息ついたあと、入れ替わりで母親は家を出ていって、そのまま帰ってこなくなった。 私と弟がどこにいくのか尋ねたところ、 「ちょっと買い物に出かけてくる、あんたたちも来る?」と母親は応えた。留守番をしている、と返したと思う。 まだ日が落ちる前で外は暑かったし、エアコンが効いた部屋から出たくなかった。 それが母親と面と向かって話した最後の会話だった。 その日以来、母親は帰って

    息子だけど、親権押し付けて離婚した母親について
    runt_nc
    runt_nc 2018/09/19
    非常に抑制的な印象を受ける文だった。既に色々と整理して呑み込んでいるのだろうと想像。きっと自分より周囲の人の気持ちを優先しがちなのだろう、とも。家庭を持つだけが人生ではないし、増田に楽のあらんことを。