タグ

増田と人生に関するruushuのブックマーク (16)

  • ホームレスの親父が死んだ

    誰かに聞いて欲しかったので長文になるかもしれないが書かせて頂く。 自分は29歳サービス業勤務。 休日が不定期なのだけど昨日は休みだったのと 大雨だった事もあり昼間からネットに張り付いていた。 一人暮らしの雨の日なんてのはこんな事しかやることがなかった。 そして退屈し始めた15時頃携帯に見知らぬ番号から着信があった。 見た事ない番号は取らない事にしてる為に無視していたのだけど そのあと16時頃、姉(既婚)から電話があった。 「警察から電話があったんだけど、○○(俺)何か心当たりない?」 というジョークから始まり勿論心当たりなど無いにも関わらず 内心ドキドキしながら 「あるわけねーじゃん(笑)」と返す。 そしたら急に真面目になった姉から帰ってきた言葉は 「心して聞いて欲しいんだけど… パパが死んだって警察から連絡があったから確認してほしいって」 親父が死んだ? あの親父が? 親父とはもう14年

    ホームレスの親父が死んだ
  • 好きな女性が友人と結婚する

    好きな女性と友人からメールが来た。今度、二人は結婚するらしい。 僕はこのあと、何をすればよいかわからない。 友人と女性と自分は会社の同期入社で同じ部署に配属。他数人の同期入社も含めて、よく遊びに行くなかだった。 泊りがけで海に行ったり、スキーに行ったした。自分はあるとき、女性のことが好きになった。 よく笑う女性だった。人を褒める事が上手な女性だった。気が利く女性だった。仕事が良くできる女性だった。 やせすぎず太りすぎずの体型が好きだった。早い話が僕は彼女が全面的に好きだった。 でも、僕は非モテだった。女性とお付き合いしたことがなった。むしろ学生時代は煙たがれるか空気扱いされる スクールカーストの下層の人間だった。だから、僕の気持ちを正直に伝えることは彼女に失礼な気がした。 僕はせめて、彼女に多少でもふさわしい人間になってから、自分の想いを伝えようと思った。 数年の間、あまり変わらなかったけ

    好きな女性が友人と結婚する
  • 毒親に育てられた一例

    俺誕生。 幼児。記憶あいまい。親の笑顔は・・・記憶にないや。だっこして欲しいのにしてもらえなかったような気がする。 小学生になった。 会話ない。雑談しない。サイレント空間。たまに話しかけてもすぐ終了。俺怖くないよ。避けないで。 親なにも教えてくれないすごい放置っぷり。でも親の気に触ることしたら烈火のごとく怒る。(≠叱る) 小学生高学年ごろ。だんだん他人の顔色伺うようになる。優しさ?ホントにあるの? ある日。下校時に後ろを歩いてた男子が自分のことを噂して笑ってるようなきがしてならない。我慢できずに詰め寄ったら別のこと話してただけだった。ごめんよ。 中学生。親戚と旅行ゲームしてて楽しい話で盛り上がってたら、「我慢しないで笑ってもいいんだよ」とかいわれた。あれ?俺、笑えてない? 親あいかわらずすぐ怒る。でも、なんとなく分かってきた。ちやほやして欲しいみたい。愛情を注いで欲しいみたい。・・・そん

    毒親に育てられた一例
  • 非モテは行動力がないとよくいわれるので2

    コメントとかいろいろよんでみた… やはり間違った方向に突き進んでいたのか。 しかし、告白はいらない、付き合うときは寧ろしないとかいう人が多いのには驚いた…正直かなり衝撃だった 付き合うのって、どちらかが「付き合ってくれ」って提示してソレを受けるか否かの問題じゃなかったのか…… じゃあどうやって付き合ってるの??全然わからない。 いつのまにかとかなんとなくってやつなのか?? そういうのがさっぱり分からん…理解ができん… 理解ができないというのは、「そんな方法信じられない。嫌だ」て意味じゃなく、文字通り理解が出来ない。 具体的にどういう感じなんだろう?一度誰か一人の人間が誰かと付きあうにいたるまでのDVDとか見てみたいよ…誰か発売してくれないだろうか… 「そういう雰囲気になったら」とか良く見るけどそういう雰囲気ってどういう雰囲気? 相手も自分の事を好きじゃないかなってなんとなく思ってから告白す

    非モテは行動力がないとよくいわれるので2
  • 初体験の話に便乗して

    私の彼も私が始めてで、私も彼が初めてだった。 彼は若干DT力の強い人で、夢見がちで私よりも非常に乙女的思考の持ち主だったので、私と初めていたした後、元増田の話と同じように「責任取ることは考えてるから」「結婚しよう」的なことを言ってきた。 彼は当時また大学の三年生で、到底自立とかしているわけでもなく、親掛かりで暮らしているただの子供だった。 もちろん私もそうだった。そんな子供がセックスなんてしてはいけないという論もあるだろうけれど、まあいたしてしまった。 そしていたしてしまった後にそういったことを聞かされて、もうえらい事、彼のことが好きだという気分が吹き飛ぶぐらいにドンびいた。 たぶん、憎悪の感情すら抱いたと思う。 私はものすごく自立心が強いというわけではないのだけれど、それでもその台詞には耐えられなかった。 私はあなたのものじゃないし、責任とるってナニ?としか考えられなかった。(避妊はばっ

    初体験の話に便乗して
  • あるエンジニア

    その人は、高校卒業して最初は自動車整備のお仕事をされていましたが 現場ではなく営業に配置換えがあり(リストラ目的の異動でもあったらしい) 退職されて関西のとある家電メーカーに中途入社されたそうです。 最初はブラウン管テレビの生産ラインの組立て工程での採用でしたが 自動車会社で培われた技術でもって機械の修理・メンテナンスが得意ということで 海外工場を建てる時のライン設計も任されるようになり その後、開発部門の所属になられたそうです。 とはいえ、ブラウン管テレビの中身は組立ててたけど改めてじっくりみる機会は初めて。 と、いうわけで見てたらエンジニアの血が騒いだ。 「…ここのスペースって、こうしたらもうちょっと小さくていいんちゃう?」 それを聞いた周りの人は有名な大学・院を卒業した専門家ばかり。 みんな口々に、「それでは熱が逃げなくてダメになっちゃうんですよ」と言う。 最初は頭いい人等がそう言う

    あるエンジニア
  • はてブは物を生み出さない。はてブはあなたの考えを育てる。

    http://anond.hatelabo.jp/20081004140546 2chはみんながいろんな素材を持ち寄ってそれをくっつけていく場所だ。 そんな場所から見れば、はてなはまるで相手の持ち出した素材を粉々に打ち砕いているように見えるかもしれない。 だけどそうじゃないんだ。 はてなは「化石探し」とか「宝石探し」に近いかもしれない。 外見はすすけた石ころでも、いろんな切り口で割っていくと、時に中から素晴らしい物が姿を現すことがある。 ただ石を砕いているわけじゃない。石ころの中に隠された光る物を探しているんだ。 まず、両者のこの違いを知った上で、みんなが違う方向にてんでバラバラに意見を言い合うことにどんな意味があるのか、考えよう。 例えば、一つのブログに誰かの意見が載ったとする。でもその意見は決して正しいとは限らない。 これは単純に、内容が合っているか間違っているか、という話だけじゃない

    はてブは物を生み出さない。はてブはあなたの考えを育てる。
  • 非モテは行動力がないとよくいわれるので

    告白たくさんしてみた 一年間で18人にしてみた 自分的にはかなり頑張った それなりにオサレして化粧もしてみた。女は化粧で変わるから!っていつだったかブクマコメントくれた人の言葉を信じて。 んでもダメだった。 全員に振られますた なんかもう…もうダメや。 よくわからん。 やっぱり顔がダメなんやろ。っていいたいけど 「顔のせいにするなそこまで振られるってことはお前の性格が悪いんだ」とリア充の皆さんに怒られそうな気がする。 そもそも18人なんて節操なさすぎ、だからダメなんだ、とかいわれそうだ。 いや、逆に18人で凹むなんて努力が足りないのか? ふう。 なんか、そろそろ一生結婚できないことを覚悟すべき時がきたのかもしれない。 今までは無駄に希望持ってたけど 捨てるべきだろう。そろそろ。手を離すべきだろう。 とにもかくにも疲れた。 どうせ全く異性と付き合えないのなら、そもそもそういう欲望が無い人間に

    非モテは行動力がないとよくいわれるので
  • 大学院教育がすべきこと

    mixiに書いたものなんだけど、大学院を中退しました。に触発されて、公表してみたくなった。 (一部加筆・修正) 院中退というポジション最近転職を考えているんだけど、院中退というポジションはいろいろとめんどくさい。 長い間入院していると、世間的なお金の感覚というのが分からなくなるので、去年仕事を見つけるときも、世間的な基準から見たら年相応の年収からは相当安い月収で履歴書を書いた。 当時としては、社会人経験もないことだし、仕事上のスキルもないわけだから、このぐらいの安月給から始めないと仕事は見つからないだろう、と思っての求職活動だったのだけれど、実際に仕事を始めてみると、たぶん院に進学する人種というのは学習効率が非常に高いので、仕事上のあれやこれやについての飲み込みや吸収はとても早いということを自覚するようになった。そうすると、自分の中に「こんなことなら安売りするんじゃなかった」的な気持ちが出

    大学院教育がすべきこと
    ruushu
    ruushu 2008/09/30
    久しぶりにmixiにも書いたけど って見た
  • 分野にも寄るだろうけど、大学院でやってた研究が仕事に活きることなんて..

    分野にも寄るだろうけど、大学院でやってた研究が仕事に活きることなんてほとんどなくないかね。 そういう意味では研究室ってのは教授との相性だけで選ぶのが一番だと思っている。 研究内容に少々興味なくても、相性だけで選んだ方が良いと思う。 学部生の考える「こんな研究がしたい!」ってのは井の中の蛙な事が多いし 興味の無い研究やってるラボでも、詳しく内容を知ったら意外と面白いことやってるじゃん、 なんてのは良くあることだ。

    分野にも寄るだろうけど、大学院でやってた研究が仕事に活きることなんて..
    ruushu
    ruushu 2008/09/30
    大学院行って全く違う道に行くんだったら,途中から方向転換しても悪くないと思う.院出たって一般職じゃ月2~3万ぐらいしか違わないから.修士2年間進むと生涯賃金が2,000万減るけど,埋め合わせできるとは思えない
  • 大学院を中退しました。

    まさか自分がこうなろうとは。 今から大学院へ行こうか、また大学や大学院を中退しようか考えている方のために書きたいと思います。 あらかじめ断っておきますが、自分の主観が大きく入っているので、 この記事を読まれる個々人の状況により解決策は異なることと思います。 しかしそれでもこの体験は多くの理系大学院で起こりうるものであることと思います。 私の在籍していた大学私は中堅国立大学の理系大学院へ進学しました。 私が通っていた大学は4年生になった時から研究室への所属が決まります。 しかしながら、研究室というものには人数の定員があり、思ったところへ行けませんでした。 私の所属が決まった研究室は学校の中でもトップクラスの場所でした。 優秀な学生は自ら名乗りを上げ、大学院入試の際は外部の大学から受けに来られる方もいるくらいの場所でした。 そんな中で私もこれはそういう運命なのだと、やる気に満ちてがんばっていま

    大学院を中退しました。
    ruushu
    ruushu 2008/09/30
    >社会では研究職だけが楽しい職業では無いことを知りました。 #あるある 大学院に落ちて気付いて現在就活中です
  • 弱い方が強い

    昨日、学生時代の友人たちとの飲み会があった。 自分はちょっとした会社を経営していて、同年代の人と比較するとそこそこ収入が多い方。今までずっと、それこそ寝る間も惜しんで頑張ってきたつもり。 参加者のひとりにいわゆるワーキングプアすれすれの友人がいて、やたら絡まれた。いわく、俺は守銭奴で金の亡者。そんな非人間的な働き方をしていて幸せだなんて思えない。自分は絶対そんな生き方はいやだ。もっと人間らしい生活をしろ。 俺は違法なことをして儲けてるわけじゃない。ごくごくまっとうなビジネスをしていると思ってる。 はっきり言ってうざかったけど、他の人の手前もあって「そっか、でも生き方は人それぞれだよね」とかなんとか言ってお茶を濁した。でもすごく気分が悪かった。 もし俺が、「お前みたいなワーキングプアすれすれの生き方のほうがよっぽど非人間的だろう」って言い返していたら、きっと周りの人に咎められたんじゃないかと

    弱い方が強い
  • 失踪した(俺が)。

    俺は失踪三日目の勤続半年派遣社員。 半分計画的。半分衝動的。 書置きは残している。 おそらく懲戒解雇。 社員数自体少なく、ネットする人間自体があまりいない。 ましてや「増田」ともなると俺以外見てないだろうからちょっとやそっとでは特定されない。 俺は国立大学を出て大手メーカーに新卒入社。 半年で辞める。 それからバイトをする。 半年して工場の派遣を見つけ、自給もいいので飛びつく。 肉体労働。 周りは全て高卒。 プライドを捨てることに専念。 で、先週から遠く(勤務地より数百km離れた場所)の工場に飛ばされている。 これは「応援」という名の実質「戦力外通告(応援先の班長等に「再教育せよ」との通達が回っていた)」 であり、1ヶ月間糞田舎で生活。 俺は「底辺の中の底辺」と認定されてしまった。 クズの烙印を押されてしまった。 使えない奴扱いされてしまった。 親兄弟や友人知人に対して、転職先は派遣でなく

    失踪した(俺が)。
  • ろくでもない俺、すばらしき世界

    職場をバックれた自分の経験が少しは役に立てるかな。 ちょうど10年前の話。 自分の場合高卒だけれども、能力自体にはそれなりに自信があった。 高二の時にやった知能指数検査で、あとで一人だけこっそり結果を教えてもらえた。 学年一の結果だったそうだ。 先生としては褒める目的ではなくて、むしろ「なんで能力があるのにやらないんだ」という発破的な考えで教えてくれたのだが、なにしろ若いので、単にその上っ面の数字だけを見て舞い上がる。 (ていうか学年一でIQ124って低レベルすぎだろw) そして「大学入試なんて単なる短期記憶能力のテストと根性試しでしかないじゃないか」と変な方向に悟り、上京してデザイン系専門学校へ。 が、無駄に高いプライドのためにロクに友達も出来ず、アパートに半ば引きこもり状態に。 水道・ガス・電気すべてが止まり、半年風呂に入らないこともあった。(当時、地元から遊びに来た元同級生は「浮浪者

    ろくでもない俺、すばらしき世界
  • 最近ホッテントリのはてブコメ群を見る度に、

    最近ホッテントリのはてブコメ群を見る度に、自分には余裕がないのだろうかと不安になる。 エントリを読んでこれはダメだろう!とかこんなん書いていいのかよ!と自分の感想を持ち、ポチっとはてなバーをクリックしてブコメを見ると、自分が抱いていた怒りや居心地の悪さなどに誰も言及せず、そこそこ和やかな空気が漂っていたりする。 以前はこんなことはなかった。自分の感想は平均的には、ブコメ群と一致していた。今思うと、そこには自分の中の常識感覚ははてなブックマーカーの皆さん(もしくは世の中の皆さん)と一致しているという、そういう安心感があったのかもしれない。 今はない。齟齬がある。なんか焦る。なんか実生活の余裕のなさが、そういう所で表れているような気がする。 まぁ九月なのに未だ就活してない大学四年なんで当たり前なんですけど。ぐああネットやってる場合じゃねぇですよね? 追記ブクマやトラバをしてくれた皆さん、どうも

    最近ホッテントリのはてブコメ群を見る度に、
    ruushu
    ruushu 2008/09/14
    そこで就活ですよ 9月からでも全然余裕かもしれませんよ
  • こなたを嫁にするのは止めたほうがいいらしい

    お盆に飲み会があり、久しぶりに高校時代の友人達と合った。まぁ元々がそういう系統の部活動の友人関係だったこともあって、皆筋金入りのオタク。おかげさまで30歳をこえているのに大半が独身だ。 そんな中、アニメの話が酒が入るにつれ盛り上がってきて「らき☆すた」の話題になり、当然のようにwww「○○は俺の嫁」ってなことを言いだす奴が現れ、キャラクター談義になりかけた時。 俺たちの中では珍しく結婚している奴が、真剣な顔をして言った。「こなたを嫁にするのだけはやめておけ」 冗談か酒の飲みすぎかとおもったが、人はいたって真剣だった。 彼の話によると、結婚相手には(基的にまっとうな人間なのを前提として)自己管理能力がある人間を選ぶべきなのだそうだ。嫁が一日中ネットゲームをし、PCの前から離れない上、家に漫画が増えて片付けもしない状態でどんどん部屋が汚くなっていく状態になるのは当に辛いんだとか。 そうで

    こなたを嫁にするのは止めたほうがいいらしい
    ruushu
    ruushu 2008/08/18
    たしかにそうかもしれん
  • 1