タグ

ブックマーク / www.oshiete-kun.net (41)

  • 本棚の雑誌やコミックスをデジタル化したいんだけど、オススメのスキャン設定と使いやすい閲覧ソフトを教えて :教えて君.net

    解像度はパソコン上で読むなら300dpi程度あればOK。取り込んだ画像の閲覧にはLeeyesを利用しよう。最近は、高性能なスキャナや大画面のディスプレイが普及しているため、大量の漫画や雑誌をためこんで場所をふさぐくらいなら、スキャナを使ってデジタル化し、パソコンから読んで楽しむという人が増えてきている。 漫画を読むためのソフトも充実してきており、特に「Leeyes」は、ページを見開きにしてと同じ状態で読むことができることから、高い人気を誇っている。また、パソコンに取り込んだ漫画は「画像梱包」を使ってPDF化すれば、ケータイで表示できるようになる。コミックを持ち歩かなくても、ケータイさえあれば漫画を楽しめるようになるのだ。 スキャンの設定 解像度 は、ファイルサイズを節約しつつ閲覧したい場合は300dpiあれば十分。保存用として高画質の画像でとっておきたい場合や、紙に出力して読みたい場合

  • pixivのイラストを一発で保存しまくれる「Ank Pixiv Tools」 :教えて君.net

    美しいイラストを収集しようと思ったら、画像系SNSpixivに入り浸るのが一番。Firefoxにアドオン「Ank Pixiv Tools」を導入して、出来のいい作品はガンガン保存しよう。メニューを開かずともワンクリックするだけで、画像が自動リネームされ保存されるぞ。 pixivには魅力的な画像がたくさんあるので、どんどんダウンロードしたいところだが、普通に右クリックメニューから「名前を付けて保存」するのは手順が多くてまどろっこしい。「Ank Pixiv Tools」を導入して、ワンクリックで保存できるようにしよう。ファイル名は「作者名-タイトル」に自動でリネームされるので設定不要。 複数の画像からなるコミック形式の作品は、フォルダを作成してその中に保存してくれる。ユーザーは何も考えずに、琴線に触れた作品をクリックしまくればいいのだ。 ■ pixivの画像を一発でダウンロード 「Ank

  • どこでも俺環境! USBメモリにUbuntu構築 インストール編 | 教えて君.net

    準備編でライブCDの起動に成功したら、UbuntuをUSBメモリにインストールしよう。USBメモリ用のUbuntuインストーラが公開されているので、ダウンロードしてライブCD上で実行する。 注意しなければならないのがインストール先の設定だ。間違ってUSBメモリではなくHDDを指定すると、ウインドウズのデータがすべて消えてしまうので、慎重に確認しよう。インストールが完了したら、USBメモリを接続したままマシンを再起動。起動時にF 12キーを押して、起動メニューからUSBメモリを選択すればよい。なお、メーカーによっては起動メニューを表示させるキーが異なる場合があるので注意しよう。

    rxh
    rxh 2010/05/26
  • 激安iPhoneを秘密サイトの動画再生機に! iPhone活用Tips :教えて君.net

    発売時には話題となったiPhoneだが、携帯電話としてはイマイチ使いづらい。だが携帯サイズのマルチメディアプと思えばかなり高性能。しかもソフトバンクや販売店のキャンペーンを使えで手に入る。まさにiPhoneは今が買いどき。ウェブサービスをうまく使って、iPhoneを電話もできるメディアプレイヤとして使い倒しちゃうゾ! iPhoneはタダでもゲットできる 鳴り物入りで発売されたiPhoneだが、おサイフケータイなど日の携帯電話に当たり前に搭載されている機能がなく、携帯電話としてはかなりダメだ。だが動画や音楽を再生したりネットを見るメディア再生機としては超優秀。むしろネトランはiPhoneは高機能なメディア再生機器であり、オマケとして電話やカメラ機能が付いているのだと断言しよう。 詳細はこちら→ iPhoneはタダでもゲットできる 電話代を極限まで安くするテク せっかくiPhoneを安く買っ

  • 安くて高音質!ヘッドホン入門に最適なビクター「HP-RX500」 | 教えて君.net

    低価格で性能もそこそこ優れているヘッドホンが欲しい、というヘッドホン初心者に最適なのが、ビクターの「HP-RX500」。実売価格は2633円と非常にリーズナブルだが、臨場感豊かな音質を楽しめる。 布製イヤーパッドで装着感にも優れているぞ。 ヘッドホンの世界はあまりに奥が深く、初心者はどの製品を買えばいいのか困りがち。ビクターの「HP-RX500」はリーズナブルかつ性能に優れた、非常にコストパフォーマンスのよい製品だ。実売価格2633円とかなり安い部類に入るヘッドホンだが、音質はかなりのもの。Amazonでも100件以上のレビューを寄せられる話題の製品で、そこでの評価も上々だ。普通のコンポで音楽を楽しんでいる人が「とりあえず買ってみる」最初のヘッドホンとしてはベストの選択だろう。 ・Victor インドア用密閉型ステレオヘッドホン HP-RX500

    rxh
    rxh 2010/03/03
  • 2009年の優秀ツール&サービスを表彰!金銀銅ツール2010 :教えて君.net

    毎年恒例のアワードの季節がやって来た。12月8日発売のネトラン1月号では、今年ネットの世界を騒がせたツールやサービスをまとめて評価するゾ。大賞を受賞するのは果たしてどのツール・サービス? ノミネート作品リスト ●ブラウズ部門 ネットサーフィン/巡回効率化 ●セキュリティ部門 ウィルス対策/通信秘匿 ●動画部門 動画プレイヤ/動画編集/ファイル変換 ●音楽部門 再生・管理・編集/ストリーミング ●画像部門 閲覧・収集/管理・編集・共有 ●バックアップ部門 リッピング・ライティング/ウェブストレージ ●ユーティリティ部門 USBメモリ・HDD強化/OSチューンアップ ●審査員プロフィール lukewarm、芝田隆広、中谷仁 ●特別審査員プロフィール あまえび、my96soft、エアロプレイン ●ブラウズ部門(上に戻る) ネットサーフィン ZoneAlarm

  • Tube8の高画質な夜用動画を再生時のストレスなく楽しもう! :教えて君.net

    高画質な夜用動画がザクザク集まる人気のTube8だが、動画のダウンロードにはユーザー登録が必要だ。しかし、海外の夜用動画サイトでのユーザー登録は、抵抗がある。登録なしの場合、携帯サイズの動画までは落とせるが、やっぱり大きくてキレイな画面で動画が見たい。 Tube8専用ブックマークレット「Tube8 動画ダウンロードブックマークレット」を使おう。動画ページにアクセスして、お気に入り登録しておいたブックマークレットをクリックするだけで、簡単に動画がダウンロードできちゃうぞ! Tube8 動画ダウンロードブックマークレット - ホカン探 Tube8 - ホカン探 作者サイトで「このリンクを右クリックして~」と書かれている場所にある「tube8」のリンクを右クリック、「お気に入りに追加」でブックマークする Tube8にアクセスしダウンロードしたい動画の再生ページで、お気に入り登録しておいた「t

  • 140を超える国内外の動画サイトから夜用動画を集めよう! :教えて君.net

    国内外の動画サイトから手間をかけず簡単に動画をかき集めたいのなら高機能な動画専用ブラウザ「Craving Explorer」を使おう。頻繁なバージョンアップにより対応サイト数も大幅に増え、サポートサイトとの連携を強化して直接スクリプトがインストールできる仕様に変更されているぞ。 以前のようにいったんスクリプトをダウンロードしてから指定フォルダに移動する手間がなくなった。動画共有サイトごとにダウンローダを使い分けるなんてもう古い。落とせない動画共有サイトはスクリプトで対応させて、動画ダウンロードはCraving Explorerにすべて任せよう。 Craving Explorer - ホカン探 Dark Knight Labs - ホカン探 Craving Explorerを起動しアドレスバーにDark Kingkt LabsのURLを入力。Donwloadページにアクセスする サイトに

  • 日本語トラッカー「Torrent-jp」「ヨロバウト」でファイルゲット :教えて君.net

    オラバウト後継はAlaboutが最有力な情勢だが、日語で運営されているトラッカーサイトはほかにもある。中でも「Torrent-jp」はオラバ難民にも人気がある。こちらは夜のおかずだけでなく、幅広い広いジャンルを押さえており、非エロスな実写やアニメ、ゲームなどのファイル情報もザクザク見つけることができる。 Torrent-jpは、海外サイトでよく見かける「フォーラム」形式を採用しており、ジャンルごとに分れたフォーラム内の「トピック」に情報が投稿されている。トピック内のURLを表示させるためには、ユーザー登録をしておく必要がある。またTorrentjp内では、ファイルのURLが隠しリンクになっていることが多い。トピック内にある「thanktopic」ボタンを押せば、ファイルのURLが表示されるようになるぞ。 ■日語トラッカーサイトTorrent-jpでお宝ゲット ・Torrent-jp

  • Gmailにメールを預けておいて本当に大丈夫なの? 勝手に消えたりしないの? | 教えて君.net

    メールをオンラインで管理できるGmailは非常に便利なサービスだが、大事なメールをすべてオンラインで管理することに不安を感じる人もいるだろう。Gmailが不調になってメールを参照できなくなることはたまにあるし、最悪、Gmail側の不具合でメールが失われることだって、絶対にないとは言い切れないのだ。 Gmailで受信したメールをバックアップできるツールが、「MailStore Home」だ。Gmailに保存されている過去のメールをまとめてダウンロードし、ローカルに保存。落としたデータをDVDに書き込む機能もある。これで定期的にGmailのバックアップを取っておくようにすれば安心だろう。 MailStore Homeをインストールする。「Create a new e-mail archive」を選択して「OK」をクリック 起動したら「Archive E-mail」をクリックしよう バックアップ

  • エロの殿堂YourFileHostを攻略する最新Firefoxコンボ技 :教えて君.net

    YourFileHost(YFH)の日人嫌いはもはや有名な話で、頻繁な仕様変更による視聴規制で1日の再生回数が限られたり、低画質な動画しか落とせなくなったりと非常に使いにくい。「nhak2」を使って落とし尽くそう。 nhak2は、ブラウザでYFH動画へのリンクが貼られているページを選択するだけで配信元の動画リンクを抽出し、一気にダウンロードしてくれる高機能なダウンローダだ。特に設定も必要なく自動で高画質なWMV形式の動画を選んで落としてくれるぞ。WMV形式で落とせない動画に関しては勝手にFLV形式に切り替えてダウンロードしてくれるので取りこぼす心配がないぞ。 ■ マウスドラッグするだけですべての動画をぶっこぬく! nhak2 作者:R&K Software Irvine 作者:Wolfy AutoCopy 作者:Michael Lidman Mozilla Firefox 作者:Moz

  • XPの無駄なサービスを止めて見違えるように高速化 | 教えて君.net

    XPはユーザーの目に触れないバックグラウンドで「サービス」と呼ばれるプログラムを多数実行している。サービスはネットに接続したりフォルダを開いたりするために欠かせない、XPの根幹に関わるものが多い。しかし中にはあまり重要でないサービスがいくつかある。 不要なサービスを停止するとXPの起動が速くなりメモリの空き容量が増やせるぞ。サービスの停止はXPの管理メニューから行えるが、一歩間違うとパソコンに大きなダメージを与えることがある。「デーモンバスター」を使おう。比較的安全なサービスだけをリストアップして手軽に無効化できる。どれを止めたらいいのか分からないという人はぜひ使ってみよう。 ■ 安全にサービスを無効化できる デーモンバスターを起動する。「バックアップファイルの作成」をクリックして元に戻せるようにしておく 「サービスの説明」「サービスを停止/無効にしても良い場合」を読みながら無効にするサー

  • 安くて音のよいインドアヘッドホン「HP-RX700」はマジで買い! | 教えて君.net

    家で映画音楽を鑑賞するなら、耳を完全に覆い生活音を遮断するタイプがオススメ。音楽映画にに集中することができるぞ。ビクターの「HP-RX700」は、低音が豊かに響く高音質ヘッドフォン。4000円以下で入手できるヘッドフォンの中ではダントツの音のよさを実現している。 音がよい秘密は、特許出願中の「サウンドスタビライザー」という技術。ドライバーユニット背面に同心円ダクトを設置することにより音圧を均等化し、振動板の振幅を安定させているのだ。繊細な高音からパワフルな低音まで、デジタル音源を高解像度で再生してくれるぞ! Victor オーディオ用(インドア)ヘッドホン[HP-RX700]

    rxh
    rxh 2009/08/07
  • 同人誌をゲットできる超人気アップローダ「Exploader」 :教えて君.net

    いま同人誌ファンの間で熱狂的な人気を集めているアップローダが「Exploader」だ、同人誌サイトにアップされているお宝ZIPが集まってくる、アダルト漫画のパラダイス。毎日訪れて好みの作品がないかをチェックし、エロ漫画コレクションを充実させよう! 現在、同人誌ファンの中で最もアツいアップローダは「Exploader」だ。ZIP配布されている各同人誌の表紙画像をトップページで確認して、自分好みの同人誌をピンポイントでダウンロードできる。使い勝手のよさが人気を呼び、超大量の同人誌がアップされまくっているのだ。 Exploaderの欠点は、ダウンロード方法にちょっとクセがあること。アップされるファイルは、基的に同人誌紹介サイトによる配布物。配布元の紹介サイトを経由しないとファイルを落とせないよう、「ロック」「DLKey」という2種類の規制が施されているのだ。まずは規制の仕組みと、基的なダウ

  • YourFileHostの動画を簡単検索「けしからん動画検索」 :教えて君.net

    今ムフフな動画を見るなら「YourFileHost」という動画共有サイトが熱い! しかし動画を探すにはイマイチ検索が使いづらい……そんな弱点を補い、お気に入りの動画の検索を可能にするサービスが「けしからん動画検索」だ。 日じゃ消されてしまうようなモロにエロい動画がじゃんじゃんアップされており、ブラウザで視聴し放題というオイシイ動画共有サイト「YourFileHost」。検索機能がイマイチ使いにくく、日語での検索がうまくできないというのが悩みのタネだ。YourFileHostの動画を専門に紹介するエログはあるが、広告が多すぎて巡回に時間がかかる。 「けしからん動画検索」では、YourFileHostにあるムフフ動画を日語で検索できる。YourFileHostの動画を扱う日のエログを検索してそこから動画を探す仕組みだが、スゴいのは検索結果のページから動画の情報だけを抽出してサムネイル

  • 裏アゲサゲのエロ動画を面倒な操作なしでラクラク視聴&DL :教えて君.net

    の大人用動画共有サイトの大手「裏アゲサゲ」は日人好みの動画がたくさんあるが、裏アゲサゲでは100日以上前に投稿された動画を見るためには毎回パスワードを入力する必要があり操作が面倒。「裏アゲサゲその場で視聴・ダウンロード」を使おう。 裏アゲサゲの動画を検索するサービスだが、結果に表示された動画はパスワード入力なしで視聴でき、しかも動画をワンクリックでダウンロードできる。検索機能はキーワード検索のほかジャンルや女優別に検索する機能だってある。裏アゲサゲのエロすぎる動画を探しまくって、お手軽に視聴&保存しよう。 ■裏アゲサゲの動画を即座に見られる ・裏アゲサゲその場で視聴・ダウンロード 画面左上にある「フリーワード検索」や「カテゴリ検索」で見たい動画を検索しよう 検索結果は画面右側にサムネイル表示される。見たい動画があったら「試聴&DL」をクリック 選択した動画が再生されるぞ。再生されな

  • Wiiを魔改造してなんでも再生できる神機へ昇華させよう | 教えて君.net

    で最も売れている家庭用ゲーム機といえばニンテンドーWiiだ。表の顔は子供を喜ばせる健全なオモチャだが、体に簡単な改造を施すことで使い方を激変させる裏の顔がある。世界の有志が開発した便利ツールを使いこなせばWiiの使い道は格段に飛躍するぞ。動画や音楽を楽しんだり未発売のアブナイ自作ゲームを楽むことだってできるようになるぞ! SDカードから自作プログラムを実行できるようになるなど、使い道が大幅に広がるWiiの魔改造。改造と聞くとまず心配になるのが体の故障だが、紹介するハック方法を使えば故障の心配はほとんどない。特定のゲームソフトのバグを突き、SDカードから読ませたプログラムを実行する方法だからだ。Wii体をイジるわけではない。そのため一部では「無改造ハック」とも呼ばれている。体をバラすこともなく手順さえ守れば誰にでも簡単にできるぞ。 なお、これまではWiiのファームウェアが4.0J

  • 魔改造したWiiでUSBブート! 動画などを大画面で楽しもう | 教えて君.net

    秘密の動画を家族が寝静まってからパソコンでこっそり楽しむのは定番だが、夫婦で寝ている部屋にパソコンがあると細心の注意を払わなければ見ることができない。どうせ見るなら広いリビングの大画面TVでゆったりと見たいが、ネット動画をいちいちDVDに変換するのは手間がかかる上に証拠が残る。そこでハック済みWiiの出番だ。 コレクションしている秘密の動画をUSBメモリに入れておけば、あとはWiiに差すだけで大画面でお宝動画が楽しめるぞ。視聴後はポケットに入れて会社に持っていってしまえば一切証拠が残らない。 ■WiiでUSBからお宝動画を楽しむ ・CIOS usb2 ・mplayerwii_Nickasa ファイルを解凍後、「cios_usb2」フォルダと「mplayerwii_Nickasa」フォルダをSDカードの「apps」フォルダにフォルダごとコピーする 続いてWiiで見たい動画ファイルをUSBメモ

    rxh
    rxh 2009/06/08
  • Firefox高速化の切り札「FasterFox」でブラウザ魔改造 | 教えて君.net

    Firefoxはもともとブラウザの中でもかなり高速な部類であるが、アドオンを使えば、さらに超高速なブラウザに改造できる。「FasterFoxLite」はFirefoxのネット接続速度を最大限引き出してくれるアドオン。今回は、カスタム設定で劇的に速くなる動作環境を作ってみる。 まずはパイプライン化を行うことで、通信のタイムラグがなくなり、描画が速くなる。メモリを大量に積んでいる人は、キャッシュ項目の設定でさらに高速化が行えるぞ。カスタム設定がよく分からない人は、標準で用意されているプリセットから選択してみよう。転送速度の高速化が終わったら、次はFirefox体の起動を早くしてみよう。ショートカットを少しいじるだけで、最初の起動が素早く行えるようになるぞ。 ■ Firefox超高速化設定 アドオン一覧より「FasterFoxLite」の設定を選択 「プリセット」で「カスタム」を選択しよう。詳

    rxh
    rxh 2009/06/08
  • 一定期間で使えなくなるソフトの使用期限を延長するテク | 教えて君.net

    フリーソフトの中には、一定期間経過すると起動したときや操作中にウザい広告ウインドウが表示されて使いにくくなるものがある。嫌がらせをして有料バージョンを購入させようとしているのだ。この手のソフトはアンインストールしてもレジストリに情報が残ったままなのでインストールし直しても正常に動作しない。「Total Uninstall」を利用しよう。 「Total Uninstall」は、ソフトのインストール時にレジストリの変更点を記録し、アンインストール時にはもとに戻してくれる。レジストリ情報が消えるのでインストールし直すと再び使えるようになるぞ。 ■利用履歴も含めきれいにアンインストールする ・Total Uninstall 「Total Uninstall 日プロジェクト」からTotal Uninstallの旧バージョン「ver2.35」をダウンロードする。新バージョンはシェアウェアなので注意

    rxh
    rxh 2009/06/08