タグ

2009年1月2日のブックマーク (5件)

  • ジョブズの病状が急速に悪化、それでMacworldも欠席、という噂

    信頼筋によると、アップルがMacworld撤退とジョブズ基調講演キャンセルを決めた理由は、公式発表とは別のところにあるようです。当の理由は「ジョブズの病状悪化」なのだとか。それも僕らが想像していた以上に悪いそうです。 スティーブの病状は急速に悪化している。今春にも避けようのないニュースが来る、そのときになってハイプ(マスコミの狂騒)がアップルを破壊してしまうに任せるのではなく、アップルは戦略的にハイプ要因を取り除く道を選んだ。 この戦略的なロスで、投資家のショックも軽減できる。だからこそMacworldには出入り禁止なのさ。 ノー・モア・スティーブ、即ちノー・モア・ハイプ。つまりスティーブが表に出なければハイプも起こらないからね。[Macworldは]もう要らないと言って回ることは国際「ローヤルティ」部門が画策した表向きの理由だよ。 このソースからの情報は、過去何度も100%の確率で当た

    rxjun
    rxjun 2009/01/02
    半年に一回くらいは出てくる噂だが果たしてジョブズ便りなアポーはこのままで良いのか
  • 英語学習なんて時間の無駄! | ライフハッカー・ジャパン

    こんばんは。編集委員の早川大地です。 子供のころから海外に住まない限り、言語というのはなかなかきちんと習得するのが難しいもの。ましてや学生ならともかく、忙しい社会人ともなれば語学に割く時間は1日1時間も取れればいいほうです。 そんなたかが言語、ましてアメリカ人やイギリス人なら生まれたときからしゃべってるような英語に、なんで時間をとられなきゃならないのでしょう。英語圏の人々が、やれホームパーティーだ、サーフィンだと、やっている間に、なんで僕たちは駅前留学をしなきゃなんないんでしょうか。ちょっと理不尽な気分になるのは僕だけでしょうか? 語学に時間を使うくらいなら、その分、仕事だって趣味だって、違うことに使いたい。遊びにだって行きたい。そんな、なるだけ時間を使いたくない、でも英語はやっぱり覚えなきゃしょうがない。という方に向けて、僕がやっているライフハックをご紹介です。 ブラウザのTopページを

    英語学習なんて時間の無駄! | ライフハッカー・ジャパン
    rxjun
    rxjun 2009/01/02
    いや、それができれば苦労なんかせんがな
  • Perfumeは口パクのままでいいのか - TAKUYAONLINE

    Perfumeが広く認知されるに従って「Perfumeってライブのとき口パクなの?ダメじゃんw」とか何も考えずに言い出す人が出てきて、バカじゃないかと思っていた。そういうことじゃねえんだよ。オートチューン処理を施したボーカルはPerfume音楽性の根幹に関わる部分だし、その無機質なエフェクトによって彼女たちの感情は増幅されて聴き手の胸によりストレートに届くことになる。つーか口パク=悪とか言ってるおまえらはそもそもライブ観たことあるのかと。口パクであることがPerfumeの素晴らしさの何かを損なうことなどありはしないのだ。 と、ずっとそう思っていたのですが。実は最近ちょっと考え方が変わってきた。 Perfumeのライブは口パクのままでも当に素晴らしいけど、もし口パクじゃなかったらもっと素晴らしいんじゃないかね。 おれら受け手はたぶんどっちでもいい。リアルタイムで歌っているかどうかというの

    Perfumeは口パクのままでいいのか - TAKUYAONLINE
    rxjun
    rxjun 2009/01/02
    個人的には歌ってるかどうかは正直どうでも良い。要は会場が一体になれるかどうかだけだ。別にターンテーブル回しているだけのDJだって客と一体になれる。問題は歌かどうかじゃない。
  • 2ちゃんねるがひろゆきから謎の会社「PACKET MONSTER INC.」に譲渡完了、その正体を探る

    2ちゃんねるの管理人であるひろゆきが自身のブログで明らかにしたところによると、2ちゃんねるが譲渡されたそうです。譲渡されたのは「PACKET MONSTER INC.」という謎の会社。これに伴って2ちゃんねるの利用規約が一部改訂されており、今後の2ちゃんねる関連の裁判において、「誰を責任者として訴えるのか?」ということについてさまざまな問題が発生しそうです。 というわけで、この謎の会社「PACKET MONSTER INC.」について、いろいろと調べてみました。 2ch譲渡 : ひろゆき@オープンSNS 上記のブログはひろゆき自身が運営しており、これによると以下のように書いています。 2ch譲渡 そんなわけで、去年は何度も海外出張して2ch譲渡の打ち合わせをしてたりもしてたんですが、ようやく譲渡完了しましたよ。。と。 ブログからリンクされている「2ちゃんねるガイド:基」の中にある「2ちゃ

    2ちゃんねるがひろゆきから謎の会社「PACKET MONSTER INC.」に譲渡完了、その正体を探る
    rxjun
    rxjun 2009/01/02
    2ちゃん譲渡、ってか2ちゃんってそもそもビジネスになるのか?
  • | 旧ゲームやりすぎ

    rxjun
    rxjun 2009/01/02
    うーん、白騎士悩む~