タグ

2015年1月7日のブックマーク (1件)

  • ソニーが開発した高音質コーデック「LDAC」、ヘッドフォンやスピーカーなど対応機器も続々

    ソニーは「2015 International CES」でBluetoothの新コーデック「LDAC」に対応するワイヤレスヘッドフォン「MDR-1ABT」、スピーカーシステム「SRS-X99」などの新製品を発表した。 「LDAC」はBluetoothをベースに、ハイレゾを含む音源をワイヤレス環境でより高音質に楽しめるソニー独自開発の新コーデックだ。Bluetoothの音楽再生プロファイルである「A2DP」の標準コーデック「SBC」に比べ最大約3倍の情報量をワイヤレスで伝送できる。 高品位なサウンドを楽しむには送り出し側と受け側の双方機器がLDACに対応している必要があり、開発を手がけたソニーからウォークマン「NW-ZX2」のほか、ヘッドフォンやワイヤレススピーカーなど新製品が今春に向けて北米で一斉に発売される。なお、日での発売時期については明らかにされていない。 「MDR-1A」をベース

    ソニーが開発した高音質コーデック「LDAC」、ヘッドフォンやスピーカーなど対応機器も続々
    rxjun
    rxjun 2015/01/07
    BT好きとしてはBTヘッドフォンの音質が良くなる方向は非常に有り難いんだが、またSONYが先走って独自規格先行させた感が強くて怖いなぁ。