タグ

2016年3月22日のブックマーク (1件)

  • [続報]ANAシステム障害、1万6100人に影響広がる

    全日空輸(ANA)のシステム障害によって、2016年3月22日午後3時現在、127便が欠航し1万6100人に影響することが分かった。朝8時22分に予約や販売、搭乗を管理するシステムに不具合が発生した(関連記事:ANAのチェックイン・予約システムに障害)。遅延便は「カウントできていない」(ANA広報)。 システム障害の影響は、システムを共有してコードシェア便を運営する4社にも広がった。午後2時時点の取材で、AIRDOは欠航6便・遅延26便、2000年からシステムを共有しているアイベックスエアラインズは欠航4便・遅延21便、ソラシドエアは欠航6便・遅延25便、スターフライヤーは欠航12便・遅延14(午後1時時点)と回答した。コードシェア便を運営する1社は「対応に追われている。ANAのシステム障害なので当社は復旧を待つばかり」と話した。 不具合を起こしたのは国内線旅客システム「ANACore(

    [続報]ANAシステム障害、1万6100人に影響広がる
    rxjun
    rxjun 2016/03/22
    ANAのシステム障害。一番詳しく情報が出ているのはここかな?国内線旅客システムをメインフレームからオープンシステムに移行しているが度々障害を起こしている。