タグ

2018年5月26日のブックマーク (3件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Morning After: The biggest news from Google's I/O keynote

    Engadget | Technology News & Reviews
    rxjun
    rxjun 2018/05/26
    石原さん、Pepper持ってたのか。そして、痛烈なダメ出し。まあ、ロボットとしては最初期の製品だと思うしさもありなんという気もするが。
  • 別冊花とゆめが休刊で約40年の歴史に幕、今秋に新Webマンガ誌創刊

    1977年に創刊されて以来、美内すずえ「ガラスの仮面」、魔夜峰央「パタリロ!」、菅野文「オトメン(乙男)」、津山冬ストーリー構成による伊沢玲「執事様のお気に入り」、久世番子「パレス・メイヂ」、高尾滋「マダム・プティ」など数多くの作品が連載されてきた。最終号となる7月号では、山田南平「桜の花の紅茶王子」が表紙を飾り、センターカラー付きで完結。お嬢様の吉乃と、吉乃の高祖母に呼び出された過去のある紅茶王子サクラの恋が、ついに終着点にたどり着いた。付録として読者投票企画「紅茶王子なんでもランキング」や山田の描き下ろしマンガなどが収録された小冊子も。山田は柱コメントにて「こんなに満足して描けた最終回は初めてです」と感謝を述べている。このほか南マキ「ピンポンラッシュ!」も今号で完結した。 誌面では現在連載中の作品や、別冊花とゆめ執筆作家の今後の掲載予定も明らかに。日渡早紀「ぼくは地球と歌う」はメロディ

    別冊花とゆめが休刊で約40年の歴史に幕、今秋に新Webマンガ誌創刊
    rxjun
    rxjun 2018/05/26
    別冊花とゆめが休刊!
  • アルプス山岳で驚異の80km独走勝利を果たしたフルームがマリアローザ獲得 - ジロ・デ・イタリア2018第19ステージ

    フィニッシュまで80kmを残して、チーマコッピに指定された未舗装峠のフィネストレ峠でアタック。失速するイェーツを引き離し、デュムランらの追走を振り切ったクリストファー・フルーム(イギリス、チームスカイ)がステージ2勝目を飾るとともに総合首位の座に就いた。 例年よりもずっと多い雪に覆われたフィネストレ峠 photo:Kei Tsuji 5月25日(金)第19ステージ ヴェナリア・レアーレ〜バルドネッキア 184km ☆☆☆☆☆ photo:RCS Sport5月25日(金)第19ステージ ヴェナリア・レアーレ〜バルドネッキア 184km ☆☆☆☆☆ photo:RCS Sport 未舗装の難関峠であるフィネストレ峠が組み込まれたアルプス2日目。2005年、2011年、2015年に続く史上4回目の登場となる標高2,178mはチーマコッピ(今大会最高地点)のフィネストレ峠と3級山岳セストリエーレ

    アルプス山岳で驚異の80km独走勝利を果たしたフルームがマリアローザ獲得 - ジロ・デ・イタリア2018第19ステージ
    rxjun
    rxjun 2018/05/26
    ロードレース昨年から見始めたばかりのにわかだけど、それでも分かるフルームの驚異的な80km単騎逃げの凄さ。もしジロを征すれば、昨年から年またぎでグランツール完全制覇の前人未到の偉業達成となるがどうなる?