タグ

2021年7月2日のブックマーク (2件)

  • 三菱電機社長「組織的に受け継いできた」 不適切検査で - 日本経済新聞

    三菱電機が鉄道車両の空調装置やブレーキ設備などを不適切に検査していた問題で、同社の杉山武史社長は2日の記者会見で、「組織的に受け継いできた。組織的な不正行為だったと認めざるを得ない」と述べた。不適切な検査を巡る組織的な関与についての質問に対し答えた。検査を実施していた長

    三菱電機社長「組織的に受け継いできた」 不適切検査で - 日本経済新聞
    rxjun
    rxjun 2021/07/02
    まあ、そうなっちゃうか。 三菱ブランド、いよいよ地に墜ちる。
  • オンキヨーの衰退、“経営陣だけ”を責められないワケ 特異すぎる日本のオーディオ市場

    4月末に大阪の大手音響機器メーカー・オンキヨーの経営危機とホームAV(オーディオ&ビジュアル)事業譲渡への動きが伝えられると、翌月にはシャープと米ヴォックスインターナショナルへの事業譲渡が発表された。7月には新しい体制でのスタートが切られる。 ご存じの方も多いだろうが、オンキヨーは2015年、同じく音響機器を主軸として成長したパイオニアのAV事業を取得していた。今回、パイオニアの事業もまとめて手放すことになる。 そもそもの話でいえば、パイオニアの映像ディスクプレーヤーはシャープがパイオニアを支援する形で合弁で共同開発・生産を行っていたので、シャープにとってはそうした事業の継続、さらには関西という地域の中でオンキヨーを支援する意味合いもあるのかもしれない。 5月の報道以来、オジサンたちには懐かしくも、かつては憧れの対象でもあったブランドの落日に、ややセンチメンタルなコラムも見られた。オーディ

    オンキヨーの衰退、“経営陣だけ”を責められないワケ 特異すぎる日本のオーディオ市場
    rxjun
    rxjun 2021/07/02
    オンキヨーはあまり使ったこと無いけど衰退は残念。日本のオーディオはイノベーションから取り残されてしまった。