2022年7月2日のブックマーク (1件)

  • システム開発の内製化って本当に必要なのだろうか - novtanの日常

    comemo.nikkei.com そもそもの話としてなんですが「システム」という言葉が主語デカなんですよねえ、というところから話をスタートしたい。 来、システム開発の歴史をたどると、初期の大企業(銀行とか)はまあまあ内製化からスタートしていることが多いと思うんですよね。ただ、ここでいう内製化ってのは全部をその会社に所属している人が作っている、というわけでは当然ながら、ないです。ハードウェアはベンダーに依存しているし、開発自体もSIerの手を借りることは多かったはず。ただ、自分たちで要件を決めて、仕様を検討して、設計して、テストする、という意味においては間違いなく内製化をしていたはず。 そういう基幹系システムがコンパクトに中小企業に展開されるようになると、そんな体力は当然ないので実質パッケージみたいな形で導入されていったというところでしょうか。 こういう企業内システムはいわゆる「電算化」

    システム開発の内製化って本当に必要なのだろうか - novtanの日常
    ryan_aircloset
    ryan_aircloset 2022/07/02
    うんうん、内製化はあくまで手段。自分たちにとって最良の方法を選択していくことが大事。状況によって短期的視点で考えざる得ないこともあれば、長期的視点で考えるべきときもある。答えは自分たちで選ぶしかない。