タグ

2013年11月10日のブックマーク (5件)

  • 集合論 - Wikipedia

    この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注によって参照されておらず、情報源が不明瞭です。脚注を導入して、記事の信頼性向上にご協力ください。(2023年3月) 集合論 集合論(しゅうごうろん、英語: set theory)は、集合とよばれる数学的対象をあつかう数学理論である。 通常、「集合」はいろいろな数学的対象の集まりを表していると見なされる。これは日常的な意味でのものの集まりやその要素、特定のものが入っているかいないか、という概念を包摂している。現代数学の定式化においては集合論がさまざまな数学的対象を描写する言葉をあたえている。集合論は数学の公理的な基礎付けをあたえ、数学的な対象を形式的に「集合」と「帰属関係」によって構成することが可能になる。また、集合論の公理として何を仮定するとどんな体系が得られるか、といった集合それ自体の研究も活発に行われている。 集合論における

    集合論 - Wikipedia
    rydot
    rydot 2013/11/10
  • 圏論勉強会 @ ワークスアプリケーションズ

    Seminar of category theory

    rydot
    rydot 2013/11/10
  • 無能なプログラマの特徴

    技術書を買っただけで満足するwブクマするだけで理解した気、分かった気になっているw勉強会(笑)には参加するが復習も実践もしないw一つの言語を使い込めてないのに複数言語に手を出すw流行りの技術に飛びつくけど直に飽きるw専門と断言できる技術領域がないwVisualStudioを貶す割には、パフォーマンス分析とかテストなどの便利機能は使えないwWPFが分からないだけなのに、自前で作る方が偉いと思っているwオーバーヘッドやフットプリントなどデメリットを考えず、すぐにtemplateとか純粋仮想関数を使って可読性を落とすwオブジェクト指向/デザインパタンを何か特別の技術だと思っているw無駄なところにラムダ式を使うwメモリ使用量や計算量の予測ができないw最大負荷を予測した上で始めから対策を取った実装が出来ないwHHKでないと仕事できないwとりあえずVim(笑)を使うw用途もないのにマックブックプロを買

    無能なプログラマの特徴
    rydot
    rydot 2013/11/10
  • 創作者は自分の創作で性的快感を得れるか 島国大和のド畜生

    今回は果てしなく下世話で下品な話なので、18歳未満は閲覧禁止の方向でお願いします。 あと、数少ない女性読者が減るのも避けたいんで、女性読者は読まない方向でヨロシクどうぞ。 あと、酒の上の話なので信憑性は気にしてはいかん。ホラであって欲しい。 昔の飲み会での話なので今ならバラしていいだろう。 創作者は自分の創作で性的快感を得れるかというお話。 とりあえず自分は無理だったのだが。(だからこそ俺には絵描きは無理だったのだが) 知り合いのエロ絵師に聞いた所、余裕だという。 これは晴天の霹靂であった。 頑張ればオカズに使えない事もない、とかならばともかく、余裕とは何事だ。 意味が解らん。ニュータイプめ。 でだ。ここからは酒が進んだ上の話なので信憑性はさらに落ちるが。 フィギュアモデラーが俺も余裕だ。という話をし始めた。 何だそれは、パテ練ってるだけで興奮するのか。それともシンナー臭でぐっと来るのか。

    rydot
    rydot 2013/11/10
  • コメントとコメントアウトは人間が読む文章を書くのにも便利だぞ

    今日は文章を書くことを、作業面から助ける提案を。 知っている/やっている人には当たり前すぎる話だが、知ると知らないとでは執筆中の効率の面でも精神衛生の面でも大違いなので書く。 コメントとは何か? プログラミング言語を用いてコンピュータに何か有用な作業をさせるための指示を書き上げることをプログラミングといい、書かれた指示のかたまりをソースコードという。 ソースコードには、コンピュータが処理を行うときには〈ないもの〉扱いされる(つまり処理されることなく飛ばされる)が、覚え書きとしてコメント(comment)があちこちに挿入されることが多い。 たとえばC++Javaでは// 以降がコメントと見なされ、PerlPythonでは、# 以降がコメントと見なされる。 またHTML、Wikiでは、で括られた部分がコメントと見なされ、C、C++JavaJavaScriptCSSでは、/* と */

    コメントとコメントアウトは人間が読む文章を書くのにも便利だぞ
    rydot
    rydot 2013/11/10