タグ

2024年8月31日のブックマーク (2件)

  • Pythonのパッケージ管理ツールPoetryを使用する

    Poetryは、Pythonのパッケージ管理ツールです。 今までパッケージ管理せずにコードを書いていたので、Poetryの使い方を学習します。 学習するメリット ・共同作業時に環境を合わせることができる ・個人開発でコードを公開するときに役立ちそう Poetry は、 Python で依存関係を管理およびパッケージ化するためのツールです。これを使用すると、プロジェクトが依存するライブラリを宣言でき、ライブラリが管理 (インストール/更新) されます。Poetry は、繰り返しインストールを確実にするためのロックファイルを提供し、配布用にプロジェクトを構築できます。 https://python-poetry.org/docs/ 構築する環境

    Pythonのパッケージ管理ツールPoetryを使用する
    rydot
    rydot 2024/08/31
  • Poetryをサクッと使い始めてみる - Qiita

    はじめに 以前、pyenvとpyenv-virtualenvの自分流使い方という記事を書きました。その終わりの部分で「pyenv-virtualenv+pipをpoetryで置き換えられるんじゃないかな」と書いていたのですが、実際に試してみた結果をご紹介したいと思います。結論から言うと、pyenv-virtualenvとpipは使わなくなりました(笑) Poetryとは PoetryはPythonのパッケージマネージャの一つです。v1.0になったのが2019年末なのでまだまだ新しいツールです。pipと同じようにパッケージをpypiなどからダウンロードしてきてインストールすることができますが、それに加えて次のようなこともできます。 パッケージ管理ファイルの生成・変更 インストールされているパッケージのアップデート プロジェクトごとの仮想環境のセットアップ などなど... 他の言語だと、npm

    Poetryをサクッと使い始めてみる - Qiita
    rydot
    rydot 2024/08/31